■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ16

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/31 06:16
>>355
cscopeは対話的なツール。
cscope.outはcscopeが使うクロスリファレンスで、人間用ではない。
手元のcygwinで以下のようにして作った15.3はbashの上で問題なく使えてる。
$ configure && make && make install

おれはたいてい調べたいディレクトリにいって、こんな感じで使ってる。
$ env VIEWER=view cscope -R

UP/DOWNか^P/^Nでカーソルを移動し、項目に合わせて文字列を入力。
終了は^D
あとはマニュアル読んでくれ。

カレントディレクトリに書き込めるなら、そこに作業ファイルを作るので
ターゲットディレクトリのコピーにcdして実行した方がいいかも。
ctagsと合わせて使うと便利だがこれもctagsのマニュアル嫁ってことで。



次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)