■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ16

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 09:59
質問させていただきます。

自宅からIRCサーバに接続を行うと、サーバに繋がるまでにちょっと時
間がかかります。だいたい接続までに1分くらい待たされるのです。

Linux Boxをルーターとして使用しているのですが、iptablesが吐き出
すログに以下のようなものが出ています。

Oct 26 09:33:54 xxxx kernel: iptables:IN=eth1 OUT= MAC=xx:xx:xx:xx:xx:xx:00:03:\
fd:c9:a8:38:08:00 SRC=192.244.23.1 DST=xxx.xxx.xxx.xxx LEN=60 TOS=0x00 PREC=0x0\
0 TTL=59 ID=30034 DF PROTO=TCP SPT=51038 DPT=113 WINDOW=65535 RES=0x00 SYN URGP\
=0
Oct 26 09:34:30 xxxx kernel: iptables:IN=eth1 OUT= MAC=xx:xx:xx:xx:xx:xx:00:03:\
fd:c9:a8:38:08:00 SRC=192.244.23.1 DST=xxx.xxx.xxx.xxx LEN=60 TOS=0x00 PREC=0x0\
0 TTL=59 ID=37197 DF PROTO=TCP SPT=51070 DPT=1080 WINDOW=65535 RES=0x00 SYN URG\
P=0

192.244.23.1はirc.tokyo.wide.ad.jpです。ほかにも80番や3128番、
8080番と10080番へのパケットが来ています。

おそらくこれらのパケットをフィルタリングしているために接続が遅く
なっていると思われるのですが、いったいIRCサーバはなにをしようと
しているのでしょうか。またこれらのパケットは通しちゃってもよいも
のなのでしょうか。

もしご存じの方がいらっしゃいましたら、解説お願いします。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)