■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ15
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 02:25
新参者がクソスレを立てると、x押して殺すぞ糞厨共と唸る過激なChalicerや、
d押して殺すぞ糞厨共と唸る過激なnavi2cherや、スレ削除機能を実装キボーンと唸る
goRuarの反感を緩和する好評の「くだらない質問総合窓口」です。
UNIXにまつわる政治・経済・宗教・技術・国際・生活・就職・健康・娯楽・性の悩みな質問何でもありです
不適切な質問も徹底したハードな叩きで適切なところに導いていただけることもアルと思いますので
安心して罵倒されていただきたい。
ただし書き込む前に質問に適切な専門の板・スレッドがないか確認してください。
2CH総合検索サイト
http://2ch.dyn.to/
書く前にぐぐれ
http://www.google.co.jp/
NGワード(板違いを含む)
*UNIXって何?系(
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/
)
*UNIXとLINUXの違いは?系(
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/
)
*純Linux系(
http://pc.2ch.net/linux/
) *Windows系(
http://pc.2ch.net/win/
)
*ありがとうUNIX板・感動した!系 *2chを救ったのは本当の話?系 *8月危機って何?系
>>2
過去ログなど
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 02:47
前スレ2ゲトー(w
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 02:47
>>10
1000ゲトの間違いですた
12 :
釣られた香具師
:02/10/08 03:28
スレタイ「宿題以外なんでもアリ」にしようよ。
13 :
名無しさん
:02/10/08 04:23
SUFARY ってどうなっているんでしょう?
ページが無くなっているんですが、開発者が
卒業されたとか、そういう事なんでしょうか?
http://cactus.aist-nara.ac.jp/lab/nlt/ss/
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 15:06
いわゆるドロー系の画像をバッチ式に(なつかしの basic のごとく)
書きたいのだが、どんな手があるでしょう。それほど複雑な画像は
書きません。色つきフローチャートが作れるぐらいでいい(実際に
フローチャートを書くわけではない)
ようするに eps の fly が欲しい。ps は難しすぎて直接はかけん。
tgif の obj はフォーマットがわけわからん。any suggettion?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 15:07
>>14
How about xfig ?
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 15:21
懐かしい名前を聞いたな。fig format みてみたけど
| 300 450 1125 450 1125 975 300 975 300 450
| 4 0 0 50 0 0 12 0.0000 4 90 585 375 600 aaa aaa\001
これは暗号じゃよー。ぎゃうわー。
line とか circle とかふつうっぽいのはないですかね? スクリプトで生成
するイメージ。and, any suggestions? (今度は間違えない)
17 :
名無しさん@Emacs
:02/10/08 15:30
perl+GDは?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 15:39
ケチつけてばっかりで悪いけど、gd はビットマップでしょう。(fly は独自
コマンド+GD です。これはこれで便利) 拡大縮小が自在な、ドロー系のが欲しい。
検索してて、latex の picture 環境に思いあたった。ちょっと機能が少ない…
でもこれになんか wrap して勝負か? もっと良い手があったら教えーて。
19 :
名無しさん@Emacs
:02/10/08 15:42
>>14
gimpでscript-fuはどうよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 15:54
SVG
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 17:15
>>5
うーん。
「学校の課題丸投げ」なら逆に喜んで答えてやりたいな。
その学生のためを思う義理はないんだし…
逆に、
「会社の仕事の丸投げ」っぽい内容だったら答えたくないな。
その人間の給料の手助けをする義理はないんだし…
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 17:15
Wikiに参加したいんですが、有名どころってどこなんでしょうか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 17:51
>>21
どっちにしろ丸投げはやだな。
個人的には義理うんぬんはどうでもいいんだけど。
丸投げするのはなんでかっていうと、
問題の切り分けができてないわけでしょ。
こことか ML とかだと
そういうのにつきあうのに労力がかかり過ぎると思う。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 17:52
>>22
あれって「参加」するもんなの?
「Wiki を使いたいんだけど、
どの Wiki クローンが使いやすいですか?」なら
まだわかるが。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:02
Wiki を使いたいんだけど、どの Wiki クローンが使いやすいですか?
よろしくおま。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:13
http://www.modssl.org/
http://www.openssl.org/
どっちも見れないけど、なんかあったの?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:14
なんかあったから、見れなくなっていると思うが。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:23
2chなんて落書きなのに、なんで仕切る奴が出るのか疑問。
くだらないすれ、重複スレなんて山ほどあるでしょ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1032159047/l50
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:25
>>28
> 2chなんて落書きなのに、なんで仕切る奴が出るのか疑問。
落書き以上のものになったらうれしいじゃん。
>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/radio/1032159047/l50
見れないっす。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:29
ネタか誤爆でしょう。スルースルー
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:31
Wiki使いたいのですが、英語が読めなくてダウソがうまくできません。
誰かリンクよろしくおま。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:35
WiKiをインスコすっけど ENGRISH がわけわかめで
直リンキボンヌ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:36
>>32
ENGRISH ってなんですか?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:38
>ENGRISH がわけわかめ
同じくわけわかめ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:43
ネタ書き込みしてねぇでいいかげんに教えれ!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:45
いいかげんにしないとハックがクラックで IP だぞ!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:48
いい、いい、いいかげんにしないと、あ、あい、IP抜くぞゴルァ…
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:53
それ以上煽ってたら知り合いの腕利きハッカーに頼んで
IP晒すぞぼけ!!!
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:53
困っている人を煽るのがそんなに面白いのか?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:55
はい次の方どうぞ〜
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:56
> WiKiをインスコすっけど ENGRISH がわけわかめで
> 直リンキボンヌ。
これにマジレスしろっつーのかい
Excite翻訳にでもかけてみれヴぁ?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 18:59
>>25
買ってこい。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/wikiway/index.html
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:08
こっちは時間が無いんだ!!
早くダウソのできる場所を教えれ!
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:08
はい、ネタネタ。
次のご質問どうぞ〜
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:09
>>44
そういうことを書き込むことが、スレ自体を汚している行為だとは
思わないのか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:10
>>39
2chなんぞに頼ろうとしてる時点で本気で困ってるはずがない、に
スーパーひとしくん
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:11
>>46
時間がないから早くしるために人に質問してみているのだ。氏ね。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:12
>>46
そんな発言をすることはこのスレや板自体を否定することにつながる
とは思わないのか?
49 :
44
:02/10/08 19:13
>>45
思わないよ。
>>42
ですでにヒントが出ていて
そこをちょっと見れば
ダウンロードできる場所なんてすぐ見つかるのに、
>>43
なんてこと言いだすなんてネタとしか思えない。
で、そんなくだらないネタをこのスレで続けるくらいなら
次の質問を誘導した方がいいでしょ。
50 :
46
:02/10/08 19:14
>>48
スレタイトルきちんと嫁
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:15
>>47
なんにせよ、質問する奴の態度には見えん。
その時点でアウトだ。ボケ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:16
NICのMACアドレスの先頭の、ベンダーコードは何の意味があるのでしょうか?
別にどこの会社のNICであろうが、ルーターには関係ないと思うのですが
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:17
いっぱいつれたな。w
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:17
>>52
MAC アドレスの重複を避けるため。
55 :
46
:02/10/08 19:18
>>47
それがつまり本気ぢゃあないってこと。
ダメモトってのは納得してるんだろうからね。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:19
おまえらうるさい。
あふぉにつられるな。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:20
もうアフォ (とその偽者) は放置でいいよ。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:21
>>52
MACアドレスが(規格上は)ひとつひとつユニークである
ことになってるのはオッケイ?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:21
うわさどうり2ちゃんねるはばかばっかりなんだな。
もうこねぇよ!!
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:23
>>52
これぞまさしく「くだらない質問」の典型的な例だな
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:35
http://www.floppy-1.com/
ここで自分の環境で使えるLinuxをつくりたいのですが、
私の環境ではどの項目を選べばよいのか分かりません。
解説サイトとかヒントとなる情報はないでしょうか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:38
>>61
http://www.floppy-1.com/wizard.shtml.ja
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:40
くだらない質問みたいですが、UNIXを使っている皆さんは何をするために
使っているのですか?
64 :
名無しさん@Emacs
:02/10/08 19:41
>>63
2ch
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 19:43
>>63
人それぞれ。
66 :
禿しく板違い
:02/10/08 19:46
>>61
Linux板へGo
http://pc.2ch.net/linux/
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:17
UNIXを使ってて、どういう事でよかったって思ったことありますか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:21
>>67
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/979106537/l50
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:28
freebsdゃnetbsdのportsからソフトを引っ張ってこれるの?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:28
UNIX系を学習したいのですが
LinuxかBSDのどっちが良いと思いますか?
またはそれ以外・・?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:30
>>70
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032719552/654-
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:37
「UNIX系」とは?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:38
>>70
>>1
74 :
70
:02/10/08 20:39
>>71
どうも BSDと迷ったんですが
初心者なのでLinuxに決定しました
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:40
>>74
× 初心者なので
○ 流されやすい性格なので
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:41
>>75
むしろ
○ 釣り師なので
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:45
openbsdを使っていてる場合freebsdゃnetbsdのportsからソフトを引っ張ってこれるの?
78 :
70
:02/10/08 20:46
たくさんつれたな。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 20:49
>>78
このくらいで満足してるようじゃ
まだまだだな。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:00
ぴたっと書き込みがなくなるところが面白い。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:01
結局は誰が書き込んでいるのかわからないんだから、そうおちこむなよ。
(・∀・)ニヤニヤ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:04
UNIXを使っている方に質問があるのですが、なぜUNIXを使っているのですか?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:07
>>82
貧しいからです。ホント。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:08
UNIXでモノシリックカーネルが動作している場合に、新規ハードウェア
に関して問題となるものはなんですか?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:17
>>84
日本語力の不足
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:29
>>85
というよりも、注意力の散慢だな
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:38
UNIXでモノりシックカーネルが動作している場合に、新規ハードウェア
に関して問題となるものはなんですか?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:44
トイザらスかよ!
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:45
IPCってなに?
何(だれ)がどんな時に使ってるの?
Inter-Process Communicationの略ってことしか分からんのですが。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:50
>>89
>>1
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:50
質問♪
C言語およびC++言語のソースファイルに対してedを使用し、関数の手前に特定のフォーマットでコメントを入れたいのです。
しかし、「正規表現で*関数名の定義*の部分だけ」にマッチする良いパターンが思いつきません。
どなたか良い案をいただけませんか…
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 21:56
>>91
diff だと '^[_a-zA-Z$]' にしてるね。ふつーはこれでいいんじゃないの。
それでだめなら (あなたの)典型的なスタイルを晒してみそ。
本気でやろうと思ったら正規表現では至難。おそらく不可能 (ex. ioccc)
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:05
findでアスタリスクがファイル名にあるものをさがしていのですけど、
どうすればよろしいですか?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:07
>>93
バックスラッシュでエスケープぢゃだめかい?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:09
find / -name \*で検索されないのですが?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:12
FreeBSDで日本語に対応したmp3プレイヤー
があったら教えてください。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:12
>>95
find . -name '*\**'
じゃない? (これだったらアホと言ってあげよう)
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:15
>>96
xmms
Shift JIS パッチは google で探せ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:17
>>96
ここはチェックした?
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/ports/japanese.html
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:20
WindowsでWebサーバーを作るより、Unixで作った方が良いという
利点を教えて下さい。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:24
>>100
教えましょう
102 :
96
:02/10/08 22:32
>>98,99
情報、ありがとうございます。
今使っているx11ampはwin上にある
日本語ファイル名のmp3が再生できなくて、
こいつはもうだめぽと思っていたところでした。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:42
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1034011526/
↑
このスレ番号の数字の意味って何でしたっけ?
いつからかの通算秒数なんですよね?いつからでしたっけ?
104 :
禿しく板違い
:02/10/08 22:44
>>103
初心者の質問板へGo
http://cocoa.2ch.net/qa/
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:44
>>103
date +%s
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:56
renice以外に実行中の優先度を変えるコマンドはあるでしょうか?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:58
renice でダメな理由を書け
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:59
>>106
自分で書け
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/08 22:59
だめでは、ありません。top -iでもできますよね。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)