■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド 其の9

1 : :02/10/03 07:14
Sun MicrosystemsのSolarisについての質問スレッドです。
過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。

過去スレ・リンク等は >>2-10 あたりに

980 :949 :02/12/23 22:17
# shutdown -y -i6 -g0
したらどうなる?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 22:32
Solaris9のSoftware Companion CD中のvimをインストールしたが
依然、日本語入力が化けまくる。デフォルトの設定ではだめ?

982 :976 :02/12/23 22:42
>>980
init 6のときと同じでした。
青い画面のところで、真っ黒な画面に白いアンダーバーみたいなのが
点滅してるだけのところで止まってしまいます。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:08
端的に言って、Solarisって何処が良いですか?
スレを荒らすつもりはなく、純粋に聞きたいです。
red hut linuxをインストールするかIA Solarisをインストールするか
迷ってます。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/23 23:21
>>983
SolarisとLINUXどっち???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/999172129/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 01:26
>>983
自分で使うならRedHut、人に使わせてサポートするならSolarisだな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 01:32
R e d H u t っ て 何 ?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 02:07
>>986
R e d H a t の 打 ち 間 違 い 。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 08:47
>>976 ACPIがらみかな? http://www.bolthole.com/solaris/x86.html の下の方で
ACPIを無効にする方法が書かれているので,試してみては?

989 : :02/12/24 09:20
シリアルコンソールでSTOP-Aはどうやって入力すればいいんでしょうか?
新規に購入したV100に最初からSolaris9を入れたいのでモニタモードに
落としたいのですが…

990 :989 :02/12/24 09:28
すいません スレ違いでした。
Sunスレで聞いてきます。

991 :ソラー :02/12/24 10:05
>989シリアルにつないだ端末によって違うよね。PCつないでTeraTermならCtrl+B

992 :827 :02/12/24 18:26
あの。SCSIの内臓DVD-ROM取り付けたんです。
シャットダウンしてから、okプロンプトに対して、boot -r
として新しいデバイスを認識させて、ルートになって、
# devfsadm
/dev/dsk以下に、デバイス・ノードc1t6d0s*が新しくできました。
これで、一応マウントできるようになったんですが・・


993 :827 :02/12/24 18:29
> iostat -En
c1t6d0 Soft Errors: 1 Hard Errors: 0 Transport Errors: 0
Vendor: TOSHIBA Product: DVD-ROM SD-M1401 Revision: 1009 Serial No:
Size: 0.00GB <0 bytes>
となってSoft Errorsとか、言われてるんです。CDを使うとさらにerrorsが増えます。なんかおかしい。
Patch-ID# 111649-03 Keywords: Toshiba DVD-ROM 1401 firmware
こんなパッチがあった。SunOS 5.9にもあてたほうがいいんでしょうか?

994 : :02/12/24 22:23
>>989
一般的にシリアルからSTOP+Aするには、Break信号送ればいい。
端末エミュレータによって送出方法が違うから、そのエミュレータの
マニュアル見てね。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 22:24
>>990
次は移動先 URL 書こうな。

996 : :02/12/24 22:54
>>992 = >>993
Patch-ID# までわかってるなら、ダウソする前にREADME読めばわかるけど、
このPatchはFirmwareを1009にする物だよ。

私も同じ物使ってるはずだけど…
c0t6d0 Soft Errors: 0 Hard Errors: 0 Transport Errors: 0
Vendor: TOSHIBA Product: DVD-ROM SD-M1401 Revision: 1008 Serial No: 09/16/00
Size: 18446744073.71GB <-1 bytes>
Firmware旧いけど問題無いよ。

997 :B級 :02/12/24 23:12
>>989
~#


998 :827 :02/12/24 23:26
>>996 情報ありがとうございます。
ちょっと気持ち悪かったですが、使えたのでcなどを
CDからインストールしてしまいました。
なにか分かったらまた書き込みます・・

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 23:31
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/24 23:32
1000

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)