■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド 其の9

709 :クラリス :02/11/19 23:58
Solaris 8のDHCPはどんなんなってんのでしょうか?
自分がやりたいのはDHCPクライアント設定を解除して
固定のIPを割当ててhostnameも/etc/hostname.<interface>
ファイルから読めるようにしたいのです。
で、Solaris9だと/etc/dhcp.<interface>ファイルを
削除してやるだけでhostnameは/etc/hostname.<interface>
から読むようになったのですが、Solaris8ではそれだけでは
ダメ(なよう)で、そのファイルを削除してもIPこそ/etc/hostsから
読んで固定IPになったのですが、ホスト名は未だに"unknown"
となってしまいます。
何か他に設定を解除するところがあるのでしょうか?

システムboot時のディスプレイメッセージでは最初の方に
すでに"unknown"というメッセージがでるので、もしやと
思い、/etc/init.d/inetsvcファイルの中身を見てみた
ところhostnameを"dhcpinfo Hostname"などとやっている
のがみえたので、これを`/bin/cat /etc/hostname.<interface>`
としてリブートなどをしてみましたが結果は"unknown"です。

こんなところではハマリたくないと思いつつ、いろいろやってみた
のですが、どうもかなりハマッてしまったようです。
何か方法があるのでしたらご教授願いたいと思います。

そういえば、/etc/dhcp/eri0.dhcとかいう余計(?)なファイル
があったが気のせいでしょうか...



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)