■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド 其の9

1 : :02/10/03 07:14
Sun MicrosystemsのSolarisについての質問スレッドです。
過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。

過去スレ・リンク等は >>2-10 あたりに

2 : :02/10/03 07:18
過去スレ

Solaris教えてスレッド
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/969/969471588.html

Solaris教えてスレッド 其の弐
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/992/992533773.html

Solaris教えてスレッド 其のSun
http://pc.2ch.net/unix/kako/999/999838713.html

Solaris教えてスレッド 其の4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10065/1006530084.html

Solaris教えてスレッド SunOS5 (其の5)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10115/1011587206.html

Solaris教えてスレッド Solaris2.6 (其の6)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10182/1018206108.html

Solaris教えてスレッド 其の7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1023814110/

Solaris教えてスレッド Solaris8(其の8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029200779/



3 : :02/10/03 07:20
Sun Microsystems
http://www.sun.co.jp/

Free Solaris
http://www.sun.co.jp/solaris/binaries/
http://www.sun.com/solaris/binaries/

Solaris Intel プラットフォーム版ハードウェア互換リスト (HCL)
http://soldc.sun.com/support/drivers/hcl_ja/

オンライン ドキュメント
http://docs.sun.com/

Sun Blade 100
http://www.sun.co.jp/ws/sunblade100/index.html

パッチやセキュリティ情報
http://sunsolve.sun.co.jp/pub-cgi/show.pl?target=home

Solaris Freeware Project
http://sunsite.sut.ac.jp/sun/solbin/

Solaris Package Archive
http://sunsite.sut.ac.jp/sun/solaris-binaries/sparc/
http://sunsite.sut.ac.jp/sun/solaris-binaries/i86pc/

PlatHome (Solarisを購入できます)
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=%274006%27


4 : :02/10/03 07:21
日本サン・ユーザ・グループ(NSUG)
http://www.nsug.or.jp/

SunWorld (月刊誌)
http://www.idg.co.jp/magazines/index_sw.html

Solaris2/FAQ
http://www.sun.co.jp/tech/faq/solaris2_ja/

x86FAQ
http://nejimaki2.pfu.co.jp/x86/faq/

Frequently Asked Questions and Answers list of fj.sys.sun
http://www.nurs.or.jp/~asada/FAQ/SUN/fj.sys.sun-FAQ.html


5 : :02/10/03 07:22
いつも心に太陽を。
http://solaris.sunfish.suginami.tokyo.jp/

Solaris F@n
http://solaris.bluecoara.net/

Happy Solaris!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4001/solaris.html

Solaris x86でサーバー構築
http://www.b-dash.net/solaris/

Solaris x86で作るインターネットサーバー
http://www.nspl.co.jp/Solaris/

6 : :02/10/03 07:23
Callenge Solaris8
http://www.running-dog.net/Solaris/

謎の処理系 SunOS 4.1.4
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/

Freeware for Solaris
http://sunfreeware.com/>>3http://sunsite.sut.ac.jp/sun/solbin/と同等)

Seashore of the Solaris
http://solaris.asada.sytes.net/

Solaris x86
http://solaris-x86.org/

7 : :02/10/03 07:25
ここへの書き込みは、前スレつかいきってからね ^^)
またーり行こう。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/03 09:43
>>1-7
きれいにまとまりますたね、乙カレー。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/03 23:39
age

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 11:16
理科大はドメイン名が tus.ac.jp に変わってるです。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 12:31
前スレへのフォロー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1029200779/996-998

Solaris付属の dd なら、
iseek=サイズ
で行けるのでは?

12 :992 :02/10/04 12:40
>前スレ996さん
ありがとうがとうございます。1本目の時間が1だとしたら2本目は2、
3本目は3・・と
(まぁ、もう少し時間は短いのでしょうけど)

cdromからシングルユーザモード起動で行うのでC使用は難しそうですね。
が、そういう方法もあるのですね、参考になります。

>11さん
ありがとうございます、skipの部分をiseekにすることで早くできるのですね、

早速今晩トライしてみます(汗

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 14:12
Solarisで、Windows用のソフトを実行できるような、
エミュレーターのようなソフトはありませんか?


14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 14:17
>>13
http://jp.sun.com/telesales/catalog/others/77.html

15 :うひひ :02/10/04 14:19
>>13
先に言われてしまったので
wabi(うひひ


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 14:22
>>14
あくまで「ソフト」で、
Intel版も対応のものでおながいします。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 14:27
>>16
Intel 版でいいなら、WINE かな?
逆に SPARC 版の方が難しいような。

18 :13 :02/10/04 14:37
>>14-15
素早いご返事ありがとうございます。

>>14
私も16さんと同じで、ソフトの方を教えていただきたいのですが・・・。

>>15
そのwabiというソフトはSparcで、使えますか?
使えるなら、それはどこから入手できるものなのでしょうか?
googleで「wabi」と検索してもそのようなサイトが
なかなか見つかりません。

13ですが、その難しいというSparc版はありませんでしょうか?
無ければ諦めます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 14:46
sparc wabiでぐぐればいくらでも出てきますが?
中身は見てないけどな。

20 :うひひ :02/10/04 14:48
>>18
Windows Application Binary Interface
SUNならSparc版しかないよ
HP版なら持ってるよ(わら
先にwabiておくがwin4.以降はたぶんつかえねーよ


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/04 14:49
WabiはSPARCでも動くけど、
Windows 3.1 までしか対応していなかったころのバージョンしか知らん。
Win95 or NT 系って動くようになったの?

22 :うひひ :02/10/04 16:09
>>18
うそ教えたカモ
SPARC版だけでなく
http://jp.sun.com/company/Press/release/1996/0614.html
SPARC(TM)、UltraSPARC(TM)、Intel PentiumPro、Pentium PowerPC
で使えそうな香りはある。詳細は定かでない



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)