■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Cygwin使っている人いますか? part6
1 :
1
:02/10/01 23:57
Cygwin本家サイト:
http://cygwin.com/
Part 1
http://pc.2ch.net/unix/kako/963/963123573.html
(倉庫入り)
Part 2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1003/10033/1003358904.html
(倉庫入り)
Part 3
http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10113/1011345180.html
(倉庫入り)
Part 4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10188/1018882767.html
(倉庫入り)
Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024809685/
関連サイトは
>>2
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 12:58
http://www.mars.dti.ne.jp/~sohda/cygwin/java.html
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 15:14
>>952
Win側で設定しとけばそれ引き継ぐんだし、わざわざCygwin側で再設定
する必要もないと思うが。
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/08 22:20
>>946
I18nって今誰かなんかやってるの?
>>481
は
>>547
で偽者だってことが判明してるし。
956 :
948
:02/12/08 23:29
>>951
もひとつThx.
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/09 02:44
えーと、次スレは?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/09 09:27
>>957
前回みたいな混乱が起きないように早めにとっとと立てちまうか?
どう思う?>皆の衆
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/09 10:42
とくに早めともいえないと思うが。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/09 15:51
アフォスレが乱立しそうだ罠
961 :
sage
:02/12/09 21:16
くだらない質問ですみません
c:/Program Files以下にパスを通したい時に、
.cshrcに
set path = ($path c:/Program\ Files/)
と書き加えてもスペース、無視してくれません
どうやったらスペースを無視してパス通せるんですか?
だれか教えてたもれ。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/09 21:16
ごめん。さげときます。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/09 21:22
>>961
http://www.google.com/search?q=PATH+%83X%83y%81%5B%83X+Cygwin
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/09 21:48
さんくす
>>963
おしえてちゃんでゴメソ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:17
Xが動くと言うので今日試してみたが
...窓xpネイティブのtelnetがxtermから使えん...
r系のコマンド何にも無いのでxhosts+で試せない
皆どうしてるの?
だれか教えてください
リモートにsshd入れろってのは、なしね
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:18
>>965
何をどうしたいのかがいまひとつ把握しかねる
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:19
>>965
新しいクイズが出されました。
さぁみんなで考えましょう。
968 :
965
:02/12/10 00:22
あ、ごめんなさい、簡単にUNIX箱にrloginして
Xのアプリケーションあげてみたいだけなんですが...
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:25
>>965
r系なんてステ。
リモートにsshd入れろ。
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:26
入れればいいじゃん。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:27
エ臭えどじゃだめ?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:34
>>971
却下
Cygwin使おうという貧乏人に壱拾五萬は無理だろう
どっかからrloginの醤油
もってきて悶パイルしろ
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:41
>>965
telnetが使えんって、どうなるん?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:43
なぜWinのtelnetを使おうとするのか?
Cygwinの方でinetutils 入れれば済む話だろ・・・
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:53
新規スレ立てれなかった。誰かよろしく。以下テンプレ。
Cygwin使っている人いますか? part7
--
Cygwin本家サイト:
http://cygwin.com/
Part 1
http://pc.2ch.net/unix/kako/963/963123573.html
(倉庫入り)
Part 2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1003/10033/1003358904.html
(倉庫入り)
Part 3
http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10113/1011345180.html
(倉庫入り)
Part 4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10188/1018882767.html
(倉庫入り)
Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024809685/
(html待ち)
Part 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033484276/
関連サイトは
>>2
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:54
英語:
Cygwin本家サイト:
http://cygwin.com/
Cygwin/XFree86:
http://cygwin.com/xfree/
Debian GNU/w32:
http://debian-cygwin.sourceforge.net/
Cygwin Gnome:
http://homepage.ntlworld.com/steven.obrien2/
KDE on Cygwin:
http://kde-cygwin.sourceforge.net/
日本語:
Heavy Moon:
http://www.sixnine.net/cygwin/index_ja.html
Cygwin I18N:
http://www.jaist.ac.jp/~fujieda/cygwin/i18n.shtml
藤枝さん:
http://www.jaist.ac.jp/~fujieda/cygwin/
早田さん:
http://www.mars.dti.ne.jp/~sohda/cygwin/
樋口さん:
http://www2.raidway.ne.jp/%7Eyzone/cygwin.html
渡辺さん:
http://www.ruby-lang.org/~eban/
藤本さん:
http://crocus.sci.kumamoto-u.ac.jp/physics/astro/fujimoto/home/junixwin32.htm
柴田さん:
http://www.jfast1.net/~hsbt/
啓志さん:
http://skeishi.hoops.ne.jp/
中丸さん:
http://www.on.ics.keio.ac.jp/~maru/cygwin-xfree-jp-supplement/
松山さん:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwhw5892/cygwin/
藤田さん:
http://homepage1.nifty.com/fujitay1/cygwin.html
山辺さん:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021953/rxvt/
xmlinux:
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1596/
CygwinML:
http://www.docile.org/users/docile/cygwin/ml.html
アンテナ:
http://matsu-www.is.titech.ac.jp/~sohda/cygwin/antenna/
sedash:
http://members.home.ne.jp/aida-s/old/sedash/
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 00:59
速攻で立ったな
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 01:00
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039449446/l50
立てますた。
979 :
965
:02/12/10 01:04
>>969
970
@自分の管理化にないアプリケーションサーバー(cc無しのIRIX)
A完全ローカルなネットワークにsshはちょっと...
>>965
なにも起こらず沈黙(エコーバックもなにもない状態)
ドス窓では問題ないのだけど
>>974
Thx! いま試しています
が、いまいちXが安定しないなあ
980 :
965
:02/12/10 01:07
あ!スマソ
>>965
^H^H^H 975様でした
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 01:08
WinのtelnetはDOSコンソールを取得できないと終了しちゃうよ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 01:10
>>978
おつかれさま。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 01:12
ごくろーさん
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 01:13
>>955
Fと前々スレ336は何してるの?
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 01:14
ってか、
>>481
は偽者なのか!?
本物であって欲しかったのだが・・・・
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 01:28
次スレ立ててください
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039449446/
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 05:02
987
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 05:03
そろそろ関連サイトも整理した方がいいんでない?
消えてるサイトとか情報が古いサイトが多いし・・・
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 05:36
どうぞ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 09:29
>>979
>完全ローカルなネットワークにsshはちょっと...
keychain使うなり、パスフレーズ空の鍵を作るなりすればいいことじゃないの?
991 :
965
:02/12/10 10:24
皆様ありがとございます
inetutils使って解決
ただ、8bpp、24bpp要求するクライアントだと落ちるけど
その場合はvncで何とかなりそうです
THX!
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 10:39
XWinに最適なウィンドウマネージャってなんだろうか。
sawfishあたり動くかなあ。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 10:51
いいかげん次スレ行けや
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039449446/l50
994 :
次スレ案内
:02/12/10 11:17
Cygwin使っている人いますか? part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039449446/l50
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 11:20
995
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 11:21
Part 1
http://pc.2ch.net/unix/kako/963/963123573.html
(倉庫入り)
Part 2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1003/10033/1003358904.html
(倉庫入り)
Part 3
http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10113/1011345180.html
(倉庫入り)
Part 4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10188/1018882767.html
(倉庫入り)
Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024809685/
(html待ち)
Part 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033484276/
part 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039449446/
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 11:22
Part 1
http://pc.2ch.net/unix/kako/963/963123573.html
(倉庫入り)
Part 2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1003/10033/1003358904.html
(倉庫入り)
Part 3
http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10113/1011345180.html
(倉庫入り)
Part 4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10188/1018882767.html
(倉庫入り)
Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024809685/
(html待ち)
Part 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033484276/
Part 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039449446/
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 11:22
998
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 11:22
999
999
999
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/10 11:22
Part 1
http://pc.2ch.net/unix/kako/963/963123573.html
(倉庫入り)
Part 2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1003/10033/1003358904.html
(倉庫入り)
Part 3
http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10113/1011345180.html
(倉庫入り)
Part 4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10188/1018882767.html
(倉庫入り)
Part 5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024809685/
(html待ち)
Part 6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1033484276/
Part 7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1039449446/
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)