■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

FreeBSDを語ろう Part.2

1 :BackSpaceDaemon :02/09/30 04:40
語りましょう。

FreeBSD
http://www.freebsd.org
http://www.jp.freebsd.org/www.freebsd.org/ja/
http://www.jp.freebsd.org/

The Best Operating System
http://www.google.co.jp/search?q=%22Best+Operating+System%22&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=

前スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1014385300/l50

関連スレッドなどは >>2-10 あたりに。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 00:49
>>794
凝らないと書けないというのにportsの欠点があると思う。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 00:49
>>800
マネチナイデクダチャイネ〜?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 00:51
使ってる OS を理由に人間を差別してるんじゃない。
使ってる人間を理由に OS を差別しているんだよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 00:52
>>794
6,7000くらいなんだ。
Gentooでもすでに3000くらいはあったような。
多けりゃいいってものでもないけどね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 00:54
>>803
自分がそうされてきたから?
フーン、やっぱネチネチと根に持ってこんなところで復讐してるわけね(w

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 00:56
>>805
そっとしておいてやれ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 01:00
可哀相なのは FreeBSD でござい。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 01:20
( ´ー`)y--┛~~ <続きは〜?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 02:40
茶番スレ認定

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 06:53
BSDか。内装が豪華な4ドアセダン。
Linuxは、お洒落な2ドアクーペ。
Solarisは、荷物が大量に積めるトラック。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 07:11
どんな OS にしろ、アホじゃないユーザは目立たないから
少数のアホを見つけると、○○ユーザはみんなアホって
思われちゃうのかな…。
僕としては、アホはどの OS を使おうがアホだし、
頭のいい奴はどの OS を使おうが頭がいい。
また、どんな OS にでも、非難の対象になるようなものではない。
OS を作るのことがいかに大変な作業なのかわかっている
はずなのに。非難するぐらいなら自分で作ってみればいい。
僕には、悪評の OS の 1% すら作ることができない。

どんな OS にでもいいから、こんな事していないで何か正の貢献
をしてみてはどうだろうか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 08:26
>>811
OSは関係ないの。
FreeBSDのいかにも厨房囲い込み赤帽路線が糞なの。
FreeBSDしかしらないくせに「FreeBSD最高」なんていえる馬が糞なの。

わかったか、この馬め!


813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 08:38
>>812
> FreeBSDしかしらないくせに「FreeBSD最高」なんていえる馬が糞なの。

どうやって FreeBSD しか知らなと確かめたのですか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 08:41
>>813
>しか知らなと

古文ですか?


815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 08:42
>>812
凄まじい理論に脱糞です

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 08:46
>>815
馬は馬鹿だからね、鞭で叩くくらいがちょうどイイ!


817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 08:49
>>816
ブリブリブリブリリリリリプスー

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 10:20
>>811
1%の作れなくても評価する自由はあるの。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 10:35
こいつ、NetBSDユーザーどころかオープン系触った事ないんじゃねーの?
全然突っ込んだ話してねーじゃん。


820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 10:40
オープン系


821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 11:05
>>819
だからなんか質問しろやってさんざんいってんだろ、この馬め!


822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 11:15
>>812
> FreeBSDのいかにも厨房囲い込み赤帽路線

どこら辺?ひょっとして日本語マニュアルがあるだけで
すでに厨房囲い込み路線とかって位置付けなのか?


> FreeBSDしかしらないくせに「FreeBSD最高」なんていえる馬

その生命体は君の脳内、もしくは君の周りにしかいないのと違うか?
むしろ、見てみたい


823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 11:18
>>821
質問なんかねーよ。


824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 11:20
>>821
じゃぁはやく >>813 の質問に答えてよ


825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 11:22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1003557365/744

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:09
>>823
馬鹿だからだろ
予想通りだなぁ、この馬め!


827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:14
>>794
誰も教えてくれないね。
このスレにいるのは使えないFreeBSDユーザーばかりみたい。


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:19
>>822
> どこら辺?

ports
Linux Emulation
日本語インストーラ
こんな甘えたスレの存在 → http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1038051505/l50


829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:23
>>828
ねぇはやく >>813 の質問に答えてよ


830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:25
>>829
馬はオマエ一匹じゃないんだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:28
>ports
>Linux Emulation
>日本語インストーラ

portsはNetBSDにもあるだろ。
Linuxエミュしか知らんのか osf1やsvr4もある。
日本語インストーラは公式なもんじゃない。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:36
んじゃエロ画像のお勧め入手先とエヴェレット解釈の
西欧思想的な側面に基づいた視点からのOSの価値判断
基準を教えてくれ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 12:46
>>831
>portsはNetBSDにもあるだろ。

pkgsrc のことか?

>Linuxエミュしか知らんのか osf1やsvr4もある。

だからぁ?

囲い込みって意味わかってる?(w



834 :名無しさん@Emacs :02/12/10 12:52
>>833
無知…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 13:00
>>833
Linux エミュレーションって NetBSD でもできるでしょ?

ttp://www.jp.netbsd.org/ja/Documentation/compat.html

ほかにもいろいろバイナリエミュレーションできるんだが
それは非難の対象にはならんの??
(FreeBSD エミュレーションなんてのもあるわけだが・・・)


836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 14:44
>>833
エミュが囲い込みを狙ったものかどうかは知らん。
俺は無いなら無いでも別に困らん。

でも無いよりはマシと思っている。
それだけ選択肢が広がるからね。

837 :名無しさん@Emacs :02/12/10 14:57
>>828は英語のインストーラで辞書を片手に必死に解読して
やっとOS入れたはいいけどportsやlinuxエミュが使えないことに
愕然として嵐に走ってる

ってこと?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 17:08
まぁまぁ、皆でよってたかっておとなげないね。
まもなく消えてなくなる OS をそんなに叩かなくてもいいだろ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 17:29
OSじゃなくてあんたが叩かれてるんだよ。


840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 17:31
んじゃ、
FreeBSD(98)はまもなく消える。
ってことで終了でいい?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 17:38
FreeBSD(98)
へたすりゃ本家より長生きしたりして

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:04
>>833
> pkgsrc のことか?

ports って書いてあるだろ。 ports なんだよ!

FreeBSD の ports は 7000 以上、 OpenBSD でも 2000 以上あるのに、
NetBSD はたったの 50 ちょっとしかないじゃないか。
そんなの、あるうちには入らないって >>828 は言ってんだよ!

843 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:05
このスレ以来、馬馬と必死に連呼する厨房のことを馬厨と呼ぶようになりますた。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 18:08
http://www.freebsd.org/ports/
http://www.netbsd.org/Ports/
http://www.openbsd.org/ports.html

845 :.. :02/12/10 18:21
>>841
FreeBSD(98) 5.0-RC1 も出たしね :-)

846 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:27
>>842
とりあえずいっとく。

>>828=>>833=漏れ様


847 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:35
うっせーハゲ
どうせちょっと追い込まれたら逃げるヘタレなんだから
はじめから消えとけバカ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:39
>>847
まぁそんなに背伸びすんなよ、ぼうず。
すぐ泣かしてやるからよ(w


849 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:42
ついに5.0もRC1。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:43
そんなことよりエロ画像....

851 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:43
>>849
そろそろ論理ドライブに/おけるようになったかい?(w


852 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:47
背伸び?ハァ?意味ワカラン?
泣かす?掲示板で?プププ

理責めで書き込むとすぐ墓穴掘っちゃうから、
今日から電波キャラになるのでちゅかぁ?(ワァラ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 20:59
お返事できまちぇんか〜?
せっかくの遊び相手なんでちゅよ〜?
逃げ足はやちゅぎでちゅよ〜?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:02
>The following list contains all 3414 packages currently available
>in the NetBSD Packages Collection

855 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:04
>>851
とりあえずさ、「質問しろ」と言ってたんだから
質問されたことにはちゃんと答えようぜ

まだ未回答なのは

>>813
>>832
>>835

あたりだと思うが、はよ答えてくれ


856 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:10
煽ってるのはトリップつけてくれ。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:26
>>855
まともに答える気になるのは>>835だけだな。で、答えね。
FreeBSDほどLinuxEmuを前面に押し出してないから可。

FreeBSDって嫌らしいんだよね、おマンコ剥き出しで誘われてる感じでさ(w


858 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:35
>>856
煽ってる奴が一人だと思ってる時点で間違い。
通りすがりの奴も一言いいたくなるほどムカついてるんだよ。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:37
いっそ「FreeBSDを煽ろう」というスレッドでも立ててそっちに移ってくれ。


860 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:39
>>858
いいこといったぁ!

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:42
>>859
おまえが移れよ。

【Free】傷を舐めあおう、馬同士で【BSD】

というスレッドでも立ててな(w


862 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:42
どちらかというと犬のほうがお万個むき出しっぽ。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:53
イヂメ対象の犬が隔離されたら、こんどは馬がイヂメのターゲットになった。
馬はイヂメられてストレスイパーイなので、厨を必死に出張犬厨にしたてあげてイヂメるわけ。

すってきー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:53
バカを放置できない時点で負けていることにおまいら早く気付いてください。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:57
ったくFreeBSDは糞だな

OpenBSDのようにソースレヴューをしっかりするわけでもなく、
NetBSDのようにカーネル内の抽象化をすすめるわけでもなく、
ただただ厨房に媚びを売りつづけるその汚さ。まさにWinのよう。

そこに群がる馬......氏ねや。



866 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 21:58
勝負厨ハケーン

867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:01
フリービスドって、やたらとリナックスにライバル心むきだしだよもん。

クサってもUNIXだから「リナックスはUNIXのパチモン」と馬倒することでの優越感がエサだよもん。
たまに「リナックスはソースがきたない」と目くそ鼻くそな話題をもちだす馬もいるんだよもん。
犬厨相手の論議が不利になると、どこからともなくNetBSDやOpenBSDがやってくるだよもん。
とくに、ここからの論議がおもしろいので要チェックだよもん。
NetBSDやOpenBSDがスゴイのはわかった。で、フリービスドはドコがスゴイの?
という疑問がアタマをよぎること必死だよもん。
まさにUNIX界のサラブレットだよもん。

厨を必死に犬厨にしたてあげようとするとこなんて、かなりラブリーだよもん。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:03
俺は FreeBSD ユーザは糞だが FreeBSD そのものは良い OS だと思うんだけど。
みんな攻撃の鉾先が違うぞ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:04
UNIX界のサラブレット。それがFreeBSD。
でもportsは糞。これは間違いない。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:16
現状ならLinuxという選択肢はあってもFreeBSDという選択肢はないな。
FreeBSDがほかのBSDに対して持ってたメリットを、すべてLinuxに持っていかれてるし。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:19
OpenBSDはセキュリティを全面にアピールしてるし
FreeBSDは比較的初心者にも優しいしアプリも充実してる。

NetBSDが1番中途半端。
コレクターズアイテムなプラットホームで動くという事以外
メリットあんの?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:27
linuxよりFreeBSDの方が厨房にも健康的環境でわ。
googleでトラブルシューティングなんぞする時に、
FreeBSDの方が情報が集積されてて解決しやすいとか、俺は常々思うのだが。


873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:31
>>871
NetBSD由来の成果を否定する気か?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:37
なんか内輪もめが始まっちまったぞ。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:44
>>871
いまとなってはメリットないだろ。
FreeBSDにくらべたら。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:44
やっぱ L e a f B S D でしょ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:48
>>865
| OpenBSDのようにソースレヴューをしっかりするわけでもなく、
| NetBSDのようにカーネル内の抽象化をすすめるわけでもなく、

やれやれ。


878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:54
>>877
反論する知恵がない、と(w

さ す が 馬 だ ナ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:55
こうしてユーザーが増えたのもFreeBSDのおかげじゃん。
感謝こそすれ罵倒するとは、なにごとか!
ティンカスどもが!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 22:59
>>871
比較的初心者に優しいという所は「厨房御用達」とか「厨房に媚売ってる」
という認識にされてしまうらしい

でも初心者の間での OS の知名度は

Win > Mac >>> Linux >>>> *BSD > 超漢字

こんな所だろ結局。Win, Mac, Linux はテレビ CM とかバンバン流してるし

既に Win, Mac, Linux が初心者の壁役をやってくれているんで
*BSD までやってくる初心者は少ないと思うんだがなぁ

だから、「厨房の流入を防ぐため」なんて理由で
初心者に厳しくしているんだとしたら、激しく無駄だと思う

Linux ぐらいまで知名度上がってからだろ、
そんな心配しなくちゃいけなくなるの


881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:03
new-bus (busspace/busdma), kqueue/kevent, GEOM, ... ぜんぶ抽象化じゃん。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:04
FreeBSD 厨房隔離用
NetBSD 標準
OpenBSD パラノイア用

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:06
標準?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:06
そうですね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:08
厨房隔離用OSのユーザーさん、こんにちは。
ボクはリナックスユーザーです。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:09
>>880
そんな理由じゃないだろ。
自分で調べる気もない人に際限なく相手をする暇もないし面倒っつうだけ。

そういう人が*BSDを本当に必要としているとは思えないし、
逆に*BSDにとってもつなぎとめるほど必要な人ではないわけで。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:10
ひょっとしたら

TRON > *BSD > 超漢字

かも知れません。知名度だけなら。


888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:17
>>886
暇なのが相手するからモウマンタイ
調べる気ありまくりのヤシでも、暇がないなら相手するとはおもえんが
というか2ちゃんにもこないだろ
オマエが面倒なら相手せずに放置すればいいだけのこと

オマエのような選民意識バリバリの馬がキモスギ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:17
NetBSDは開発者のオナニー以外に存在理由あるのか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:19
>>887
超漢字ってTRONだろ?

TRON > *BSD

でいいじゃん。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:19
> FreeBSDほどLinuxEmuを前面に押し出してないから可。
どのへんが前面に押し出していると感じるの?

> OpenBSDのようにソースレヴューをしっかりするわけでもなく、
> NetBSDのようにカーネル内の抽象化をすすめるわけでもなく、
なんか5分しらべてでてきたような評価を(笑)
せめて自分が使っているOSの「ちゃんとした」特徴ぐらい書けよ。


892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:20
板違いだけどITRONとBTRONやCTRONを同列に語るのは無理が
あると思われ

893 :880 :02/12/10 23:22
>>886
基本的に同意

初心者に優しいってのは
翻訳されたハンドブックがあるとか QandA が充実してる
とか要は、「調べやすい環境」を提供しているという所であって
教えて君に優しいということじゃないと思うのですよ


894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:24
そうですか

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:27
FreeBSDユーザーってさ
「FreeBSDのホゲホゲがクソ」っていうと
「Linuxのホゲホゲよりマシ」っていうよね

おもしろーい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:29
組み込み用途だとNetBSDとか、な

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:33
せっかく遊んでやろうと思って一生懸命レスつけると、
すぐに逃げちゃうくせに、
ころあいを見計らってちゃんと戻ってくるところが笑えます。

アチョンデホチイデチュ〜! > アンチ馬糞ドモ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/10 23:37
キミのようにヒキじゃないので

899 :デチュ〜 :02/12/11 00:04
いるじゃん朝から晩まで常時ageでポチポチ煽り入れて、
二言目には馬!馬!っつーヤシが。
オマエだオマエ!
勝てないケンカはしない主義でちゅかぁ?寝ちゃうよ〜?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/11 00:28
たぶん900
良い荒れ具合いだな



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)