■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ニュース、ML キチガイリスト 9 人目

1 :前スレ1 :02/09/23 15:27
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。

前スレ等は >>2-3辺り

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 03:25
げ、同い年かよ!!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 07:09
connect24hの4791はいったい・・・。
「じ宣う」が目に入って、消せなくなってしまった。(w

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 07:13
ま た A l a d d i n か

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 07:31
何語かとおもったら、
じ、のたまう
かあ。

18 :9 :02/09/24 08:07
>>12 どれ?


19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 08:15
[FreeBSD-users-jp 70987]
過去からのメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
誰か噛み付かないかなぁ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 12:20
どうしてMLにへたれな質問を投げてくるDQNどもの
会社のwebはFLASH必須なものが多いのですか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 13:20
>>20
技術が無い分見栄えで勝負するしか無いのでは?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 13:36
>>21
それか!!
でも見栄えもいまいちなので結局だめぽ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 14:38
>>20
よ〜し、パパFlash(以下略) がまかり通るからでしょ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 14:38
>>20
使ってみたいだけです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 15:20
激しく意味不明な wakwak うっちー日記。

> でも、UNIX の TCP/IP ネットワークプログラミングはマルチスレッド
> を前提にしていたのに、ウィンドウズは、通常は、一回に1コネクションしか
> できない。不便だ。ただ、腕が上がれば、すなわち、マルチスレッドのプログラム
> を組めば、ウィンドウズでも1つのサーバーで複数のクライアントをサポートできる
> ようだ。

何が言いたいのか分からんが、ヤツの腕が上がるとは思えない。


26 :21 :02/09/24 16:14
>>22

まぁ、そうなる事はわかりきってるのだが(w
技術が無いのをを見栄えでカバーするだけの技術もあーりませーん by DQN
かくして無限ループに...

>>25

「私は得意がって専門用語を使ってるけど、結局何も解ってません」
て書いてあると解釈致しました。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 16:47
うっちーだまっちゃったねぇ
つまらん
本人は「まとめ」たつもりらしいから、出てこないか?

28 :knk :02/09/24 16:50
      ヽ ̄ ゙̄\ 
       \  ヽ \ 
         ヽ    ゙!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          /      |< 前スレ1000げっとずさー 
       /     ,.イ  \_____          (⌒;:) 
      ∠___/ :|`ヽ.、     (⌒ :::..ヽ  (⌒::; 
          ノ     '!   \-、( ⌒Y:: : : :::::..;;:: j 
     _,.=''1      ヽ,   ...;:::/...::: : :⌒ ̄""⌒ヾ 
      ヽ'" i|    : :::.....:: ::: ::/::: ; ": ̄       ::) 
         !      ,,..:;::::;::::::/:'(: : : ;;:;:    ⌒ ⌒) 
               ノ.....:::;::::/;:/:::::::::ノ;;::::::; :  ... ....::::ノ 

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 18:28
[samba-jp:13474]
仕事丸投げ厨キター!

>どなたか、元 COM を C# で書いていただけるとありがたいです。
>.NET では、もしかすると Visual Basic こそ本命かもしれませんが。



30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 19:08
>>25
Cygwinでfork()してからconnect()しようとして失敗したんだろ。
なんか似たような投稿がCygwinスレにあったぞ。一般的なサーバは逆だっつーのに…

まてよ、もしかしてwakwakうっちーは2ちゃんねらー?!
((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル

31 :30 :02/09/24 19:25
>>30 Cygwinスレはpthreadでaccept()の間違いだった…回線切って吊ってくるわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 21:48
うっちー、candyタソに叩かれる。

ttp://www.bsddiary.net/d/news.html?09242006


33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 22:50
大して叩いてないじゃん。

どうせ引用したり晒すならボロクソに言ってるのをキボン

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 23:08
>>20
外注でそ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 23:54
connect24h 4794 キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
待ってますた。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 23:57
>>35
燃料キター

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 23:57
>>35
中●さ〜ん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 00:01
connect24hあーかいぶ
http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/connect24h/2002.09/maillist.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 00:09
>>38
アーカイブの該当投稿は激しく文字化けしているYO!
全文コピペをきぼーんだけど、お約束では非推奨か。。。(´・ω・`)ショボーン

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 00:12
ぼでーだけ
--------------------------

In article <0ef501c26348$4a8ec1a0$0201a8c0@mebius2>
alad@01.246.ne.jp writes:
>じ ですうう。

少し前にFreeBSD系のMLで暴れてた「じ」さんですね。他にも
色んなメールアドレス/ハンドルネームを使って、独りで議論…
にもならない妄想の対話を展開していましたが。

Netnewsのjapanより、
:◆頭のおかしい人に“餌”を与えるのはやめましょう。
:ヘンな人のヘンな記事は、無視するべきです。

というわけで、他の方々は宜しくお願いします。

>Http://Aladdin.Mariansela.Com
>パソン

"h"ttp:...
パソコン ですかね。

:◆投稿する前に、必ず自分の書いたものを読み直しましょう。
:誤字・脱字・意味不明な言い回しなどは、見苦しいだけでなく、
:あなたの記事の信頼性をそこなうかもしれません。

前よりも更に誤字脱字、文章の意味不明さが悪化してますね。
悪いこと言わないから、早く病院へ行ってください。

41 :名無しさん@キチガイいっぱい。 :02/09/25 00:15
>>40
>Netnewsのjapanより、
>:◆頭のおかしい人に“餌”を与えるのはやめましょう。
>:ヘンな人のヘンな記事は、無視するべきです。
>
>というわけで、他の方々は宜しくお願いします。

これは「もっと餌を与えろ」という意味? (w


42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 00:22
あそこは次回の投稿からdiscardになるんでネェ?
と期待してみるテスト。Hさんは2ch見てる人だしさ

43 :39 :02/09/25 00:30
>>40
クスコです。

>>41
そうだよね。そうじゃないと↓のようには書かないでしょ。

> 前よりも更に誤字脱字、文章の意味不明さが悪化してますね。
> 悪いこと言わないから、早く病院へ行ってください。


44 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/09/25 01:13
connect24h:4791 今初めて見たけど、
これと全く同じモノが 2ちゃんのML delete:5502 にも…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 01:31
>>44
deleteにMAIL出してるって事はjirタンも2ちゃんねら?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 01:44
>>45
今更、ナニを (w

47 :45 :02/09/25 01:51
>>46
ごめん、烈しく害出だったのか…。逝って来ます

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 02:15
なぜ病院へ行っていないと決めつけるのだろう……

49 :21 :02/09/25 04:40
>>48
つーことは...
病院でも手におえなかったのかな???

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 09:15
connect24h MLのアーカイブ読んでみたけど、よくああいう応対できるな。
jirやknkの怖いところは「裁判に訴える」ってやること。FreeBSDのMLの
何人か (O山さんとかね) はそれを知ってるから相手にしなかった。
どうしても相手にしたいなら、さゆりんみたいに自分の身元がわからない
形でやったほうが無難。触らぬkittyにタタリなし、だよ。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 10:01
>>50
ちょっと、あの名化村さんのメールはスゴいよね。
よくあそこまで言えるなぁ。
jir には触れてはいけない。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 10:04
転載キボン。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 10:15
>>52
>>40

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 12:08
>> 50
やはりさゆりさんには萌えないといけないのか (w

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 12:47
>>51
ML入ってるけど読んじゃ居ないでしょ >jir痰
ゴミ投げれればそれで良しみたいな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 13:22
>>49
マジな話。精神病で病院に行って、ひょっとしたら入院した
ことがあっても、あるいは入院していても、ああいうところに
ああいう感じで出てくる可能性はあるし、実際そういうのはいま
した。


57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 13:25
[blue:16889] ディスクトップ Linux

……カスタマサポートセンターの人が「ディスクトップ」とおっしゃるですか……

58 :knkさん@カラアゲだよもん :02/09/25 13:39
>>57
ディスクトップくらいで驚いてたらデムパヲチはできんぞよ。

メーカーのwebサイトの多くにディスクトップと表記されてるよね。
desk のカタカナ表記はディスクがあたりまえなのだろうか...。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:50
デンパに対して精神病院云々するのは個人的には好きではない。knkとかjirと同一視するのは
精神病院への入院経験がある人に対してあまりにも失礼だ。

精神病院にはいって長期間出てこれない人の中にはデンパがいる(本当に「電波で自分の悪口
が放送されている」とか信じている)けれど、普通の入院患者は鬱病の治療などでまともな人
なのよ。



60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:59
つまり、jir タソに病院を勧めた那加村氏もデムパということでよろしいですか?


61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 15:03
>>59
精神科の患者の多くははるかにまともだとしても、
デンパにはますます適切な治療が望ましいんだから、
勧めることはいいんじゃない?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 15:26
「早く病院行ってください」というと、まるで病院に行くと
直るみたいだからマヌケに見えるというのはある。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 15:36
直るならとっくに直ってそうだけど


64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 15:47
>>50,51
ttp://web.tac.tsukuba.ac.jp/cgi-bin/cgiwrap/yamato/mebius-ml.cgi?key=jir&whence=0&max=20&format=long
ttp://web.tac.tsukuba.ac.jp/~yamato/mebius-ml/1998-08/msg01792.html

とまぁ過去にはこんなこともあったってことで。
まだML自体は続いてるしそのあともさしたる混乱はなかったけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:00
こういう企業がやってるMLだといいよ。jirの「訴えてやる」という脅しに毅然とした
対応ができる。有志がやっているようなML (jp.FreeBSD.orgの運営体制はよくわからん
けど同じようなもののはず) だと訴訟に対応するってのはものすごいコストがかかる。


66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:08
>>64
その mebius メーリングリストって、jir のアドバイスで救われた
方も多い、って書いてあるんだが、恐ろしい ML だな(w


67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:09
>>65
jirって訴訟を起こした事はあるの?
口だけじゃないの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:25
大型新人登場?
[FreeBSD-users-jp 71019]


69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:29
>>64
楽しすぎて仕事にならないではないか!


70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:31
>>68
どこが?


71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:32
[JavaHouse-Brewers:51201]
デムパきたー!
高木11 でやるべきか?


72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:33
>>69
危うく37歳無職になるところだったーYO!

73 :犬板コピペ :02/09/25 17:15
CLUK事件で有名なmiwachannがとんでもないところで槍玉に
挙っております。

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1032905786/l50


74 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/09/25 18:55
From: Yu Ooasa <you@dearest.net> ってむかつね?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 19:27
>>74 むかつね??

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 19:45
>>74
べつに。
俺はおまえがむかつぬよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 19:48
>>76 禿同。むかつね〜

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 22:23
>>66
単なる社交辞礼じゃないの?
あらゆるMLでかえってひっかきまわすわややこしくするわ
日本語にならないから何の事だか解らないわで苦労させた
あげくに捨て台詞はいてうじゃうじゃだったのだから...

79 :64 :02/09/25 22:23
>>69
ワリィ...(w
つーか漏れも当時いたんだけどさ、とにかく
イタイヤシが多いよ。> ML。
とにかくMLローカルルールも守れないヤシが
多くてだめぽだね

まぁとにかくjirのおかげで流量は極端にあ
がったのは事実だったし

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 01:43
むかつね〜
2典入りの予感ヽ(´ー`)ノ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 10:01
[Apache-Users 1932]

> Apacheとは関係ない質問なのですが。

だったら、よそでやれ。内容見たら、ホントに Apache と全然関係無い
話が書いてある。


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 12:03
>>81
しかもレスつけてる奴がいるし
むかつね〜

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 12:35
>>82 禿同。むかつね〜

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 12:38
>>81
スレ違い氏ねと送りたいYo!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 14:22
>>84
送ってくれYO!


86 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/09/26 16:12
 (゚Д゚)ハァ?@Linux好き事務員です。

> 池木です。

 こんにちは。

> 済みませんが一つ教えて下さい。確かBlueだったと思うのですが、Linuxの
> ようなお安いOSで提案すると本来、OS単価に関係ないSE費まで安くするように
> 顧客から言われやすいと言うのがあったと思います。この辺の話を実体験として
> 感じた方がいたら話を教えて下さい。過去のメールを検索しているのですが
> うまくみつからないのです。

 私の、実体験を書くことにします。

 以前、私は、Linuxをはじめ、オープンソースでシステム構築しますと
極端に価格が下がると思っていました。
 元手がタダということで、価格破壊のイメージがありました。
 人件費は、見えにくいため、人件費のことを
全く考慮していなかったことがありましたし、システム構築において、
人件費の割合が大きいということを知らなかったためでした。

 多かれ少なかれ、ユーザー側で、人件費のことを考慮せずに、
以前の私のように、極端に価格が下がると思っている人はいると思います。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 16:21
>>3
> このスレのお約束
>  全文コピペは非推奨
>  名前は伏字推奨


88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 16:28
[PHP-users 10361] フォームのテキストボックスの値を配列で取得
なんでPHPのMLでJavaScriptの質問するんだろ
むかつね〜

89 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/09/26 16:30
(゚Д゚)ハァ??
zsh: no matches found: (゚Д゚)ハァ??


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 18:01
[PHP-users 10365] SESSIONについて

なんでphpinfo()で確認しないんだろう・・・


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 18:15
>>90
それはPHP-usersで質問してくるDQNのほとんどに
言える共通項では?は〜と

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/26 23:00
>>91
禿同
register_globals = off のときの変数の渡しかた
phpinfo()で確認
この二つでほとんどのDQNの質問は解決するよね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 04:35
[FreeBSD-users-jp 71052] temporally file of vipw

この Subject に誰も突っ込まないとは…

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 08:34
>>93
わざわざkittyスレで取り上げるようなネタではないと思われ。
逆に、spellingミスをMLでわざわざ突っ込むほうがkittyの素質がありそう。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 08:49
>>93
unionfsって4.x-RELEASEで安定して使えてるのかなあ。
nullfsはそこそこ動いてたみたいだけど。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 09:31
>>94
 ○/
<□
/>
なら突っ込みそうだな。


97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 10:19
>>96
ワラタ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 12:20
[PHP-users 10379] Re: コマンドラインでの mb_send_mail() 関数の使用方法について

ぜ〜ったいO場タソから突っ込みがあると思ってた(藁


99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 13:23
板違いだけど
rt100i-users 28905
イタすぎ。
非公開らしいのでコピペ自粛しときますが…。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 13:41
>>98
かなり基地外臭がするYO(゚∀゚)

今後とも投稿を続けてくれれば
見事殿堂入りしそうなキティguyっぷりだ。
まずは彼のホームページを発見せねば

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 13:44
>>99
差し障りのない範囲で名前とかを伏字にして晒しあげキボンヌ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 14:07
>ヤマハの○○です。
(snip)
>今回公開したのは、ファームウェアとしてはRTW65iのみです。

リリース・ノートには,両方で使えるように書かれていたので,
混乱してしまいました…。

>RTW65b用のRev.5.03.25も近々リリースを予定していますが、時期は
>未定です。
>
>RTW65bを差別して遅くしているのではなくRTW65iを特例的に早くした、
>とご理解ください。

「特例」というのは詭弁です。単なる言い訳でしかありません。
RTW65b ユーザに対して,随分な差別だと思います。

RTW65b + ISDN が RTW65i だとすると,機能の多い方が先に対応されて,
少ない方が後回しになるというのは,理解に苦しみます。

# CPU/RAM の違いは無いはずです↓
# http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/hardware/cpu.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 14:07
一緒のものとしてリリース出来ない理由を書けないのは,
非常に奇異な感じを受けます。

マーケティング的な理由による差別で,
技術的には問題ない(のに対応していると,あえて言わない),
と勝手に解釈しますが,よろしいですか?

技術的に困難なことがあって対応が後になっているというのであれば,
そう書けるはずなのに,何も書いてありませんから。

>もう少しの間お待ちください。

待つしかないので待ちますが…やるせない気持ちです。

ヤマハさんもひどく不誠実になったんだと,
正直,かなり落胆しています。こんな目に遭うとは
ゆめゆめ思いませんでした。ヤマハがまさかそんな事をするなんて。

今後も,リビジョン・アップの度に,
同じような目に遭わなければいけないのですか?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 14:13
RTW65iが後発のようだけど、
旧機種に最新ファームを提供し続けるのって、当たり前のことなのかな。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 14:17
[PHP-users 10386] プログラムのアップ方法
リア消キター!!


106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 14:19
>>104
RT はその辺のサポートいい方だと思うよ。

>>102
> 「特例」というのは詭弁です。単なる言い訳でしかありません。
> RTW65b ユーザに対して,随分な差別だと思います。
随分な言いがかりだ。
でもきっと大人な対応されるんだろうな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 14:27
>>99,102
これってひろみちゅたん?
かなりの真性くさいな・・・。

漏れbの方もってるけど別に遅れても気にしないけどな・・・
YAMAHAって結構対応に関しては誠実な方だと思うんだが・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 15:31
>>106
[PHP-users 10393] Re: プログラムのアップ方法
知能レベルは小学生並だと思うがどうして

viとcatでの見え方が違いますが、なぜでしょうか?

みたいな質問するんだろうな〜
つーか本当に「vi」と「cat」なら日本語は
全く表示されん罠

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 15:39
>>108
 kterm + cat なら表示されないか?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 16:13
>>109
ktermって・・・solarisとかAIXとかHP-UXには
そんなものありませんが何か?

111 :109 :02/09/27 16:23
>>110
 さぁ、煽られてるのか。
漢字の通るterminalにcatすればふつうに
漢字も表示されるでしょ
もとの[PHP-users 10393]だってRedHat Linux 6.2だし
どっから、Solaris, AIX, HP-UXが出てきた事やらわからん
>>108の素のviなら表示できないは納得するが
catもNGってのが事実に反していないかってこと。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 17:00
>>107
禿同。#私も65b使ってたりする。
65iのほうがインターネット電話(に単品で対応)とか、
正式な新ファームのメリットが大きいんだから先にリリースして当然だと思うが。

みちゅひろたんは65b買って後悔してるのかな?と邪推してみる。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/27 17:17
おい おまいら
激しく板違いです。

犬の話は犬板で
ひろみちゅの話は専用スレで語れ


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)