■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

UNIXのお仕事につきそうなのですが…

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:18
新卒で入って5ヶ月目に突入し、ジョブも一つこなしたんですけど、
今度新しい仕事の面接に行かなきゃ行けないんです。
その仕事がUNIX関係なんですけど、ど初心者にうってつけの
わかりやすい本があったりしたら教えていただけませんか?
まあ、その面接に受からなければ意味が無いんですけど…(|||_ _)

ものすごく不安なのです。よろしくお願いします。
ちなみに、先回の仕事はProCを使ってオラクルのDBにアクセスし、
検索、挿入、修正、削除をするというものでした。
きっと役に立ちませんよね?

893 :ヘタレ彼氏 ◆./95naVw :02/09/23 00:00
こんばんわ
上記の画像は違います。1は携帯のカメラで撮ったのでものすごく画像が不鮮明
ですし、上記の画像の人の方がカワイ・・・いえ、なんでもありません。

1は今地元から遊びに来た友達と遊んでいます。もうすぐ帰ると電話がありました。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/23 00:07
なんか興奮してきたな。


895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 04:02
今日おいらの誕生日だ。
バースディプレゼントに1タンの画像upして下さい。

かしこ

896 : ◆iNKtLPbM :02/09/24 12:18
うえの写真の方エロ臭いですねぇ〜。おねえ様臭がします。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 16:25
1 タソとヘタレ彼氏は同棲してるの?


898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 16:27
>>897

>697 見るべし。返事は無いようだが...


899 : ◆iNKtLPbM :02/09/24 17:02
同棲ですか…どうでしょうね(笑)

900 :ヘタレ彼氏 ◆./95naVw :02/09/24 17:06
>>1
トリップ変えたのか?

901 : ◆L.g.ncXQ :02/09/24 17:08
おっと!ほんとだ…変わってたし…(笑)


902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 17:15
で、お前ら、同棲してんのか? 週何回ヤってんのか?
その 2 点に答えろ。


903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 17:22
>>902
お前それ聞いてどうすんだよw

904 :902 :02/09/24 17:27
>>903
お前は気にならないのか? (w


905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 17:27
>>901
とりあえず、結婚しちまえyo!
このスレ一同名義で祝電ぐらい送ってやるぞ(w


906 : ◆L.g.ncXQ :02/09/24 17:40
>>905
け、けっこんなんすか?( ̄□ ̄;)
電報はモールス信号で。

907 : ◆L.g.ncXQ :02/09/24 17:44
ところで、会社の所有物の本に書いてあったんですけど、
grep goto < main.cっていうのはmain.cからgrep gotoへ出力するってことですか?
この本は初級者〜中級者向けっぽいのでかいてないんです…。
grepに出力ですか?それともgotoに出力ですか?

908 :名無しさん@Emacs :02/09/24 17:51
標準入出力については学習済みじゃなかったのか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 17:55
>>907
< はリダイレクトといって、入出力先を変更するためのもの。
< はファイルの内容を左側のコマンドの標準入力に渡す、って意味になる。

だからこの場合、main.c の内容を grep の標準入力に渡すわけだ。
grep の第一引数が goto ってことだから、結果は grep goto main.c
したのと同じになるけどな。

標準入出力、| (パイプ)、< > (リダイレクト) について勉強汁!

で、お前ら同棲してんのか? セクースは週何回だ?


910 :うひひ :02/09/24 17:57
>>907
ホントに初心者本買ったのか?読んだのか?
標準入出力とリダイレクトだ

grep goto main.cとgrep goto < main.cはどう違うのだろう?(うひひ


911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 17:58
>>909

>標準入出力、| (パイプ)、< > (リダイレクト) について勉強汁!
           バイブ
一捻り欲すかった

912 :名無しさん@Emacs :02/09/24 18:09
ツッコミの嵐(w

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 18:11
>>910
GNU grep のソースを読むと main() のオプション解析の後で

fp = strcmp (optarg, "-") != 0 ? fopen (optarg, "r") : stdin;

として FILE 構造体へのポインタを決定した後

while (!feof (fp)
&& (cc = fread (keys + keycc, 1, keyalloc - 1 - keycc, fp)) > 0)
{
keycc += cc;
if (keycc == keyalloc - 1)
keys = xrealloc (keys, keyalloc *= 2);
}
if (fp != stdin)
fclose(fp);

してるから、まぁ、grep 側から見ると特に変わりはないってこと?


914 : ◆L.g.ncXQ :02/09/24 18:16
パイプについては理解したんですけど、
>はまだ勉強していませんでした…。
申し訳ありませんでした

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 18:28
バイブについても勉強してください。


916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 19:53
>>915
絶対そうくるヤツいると思った。



917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 20:40
きっとここら辺が
「男って単純…」
なんて言われる原因なんだろな…。

他人の振り見て我が振りなおせ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 20:53
「入門シェルプログラミング」という書籍がお勧めです。(絶版の可能性もある)

なければ自分なりにシェルプログラミングの系の本を色々探してみましょう。
ただし、この業界での書籍に関する鉄則を一つ「著者が日本人名だったら買っては行けません。」


シェルスクリプトでCGIプログラムが作れるようになったら、立派なUNIXユーザーになれるだろう・・・maybe...


919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 21:11
パイプの前にリダイレクトのような気もするが
echo hoge|cat
ってのは
echo hoge>tmp
cat <tmp
と似たようなものだと思います。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 21:17
>>917
男という根拠がないぞ。

921 : ◆k/Ubp.Kg :02/09/24 21:46
>シェルスクリプトでCGIプログラムが作れるようになったら、立派なUNIXユーザーになれるだろう・・・maybe...
激しく無駄だけど激しく勉強になる…と思う。
このスレ始めから読んだけど面白いねw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 22:50
>>916 というか実はガイシュツ


923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/24 23:02
>>921
特に激しく無駄だとは思えないが。。。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 00:54
>>918
プロフェショナルなヤシは買っていいかも > 日本人名

ちゅうか無駄に厚くないし「買い」です。
sh だけならその半分だけ読めばいい。使う OS が何かわかったら
bash だろうが ksh だろうが、あとはオンライン・マニュアルを頼りに
起動スクリプトの類を読みまくる。んで、真似して書いてみる。
CGI はよくわからんけど、仕事で困ることは少いと思うよ。



925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 01:25
>>918
昔、何処かのスレで、bash使ってCGIプログラム書く課題に関して質問してた学生が居たな。
何処の板だったかな…?

926 : :02/09/25 01:34
>>918

> シェルスクリプトでCGIプログラムが作れるようになったら、立派なUNIXユーザーになれるだろう・・・maybe...

即興でこんなもの作ってみましたが私は立派なUNIXユーザになれますたか?

--
#!/bin/sh

cat <<!
Content-type: text/html

<html><head></head><body>
<form method="get">
`uname -n`# <input name="in"></input>
</form><hr>
!

if [ x"$QUERY_STRING" != x ]; then
echo "<pre>"
cmd=`echo $QUERY_STRING | cut -d= -f2`
$cmd 2>&1
echo "</pre>"
fi

echo "</body></html>"


927 : :02/09/25 01:50
>>907

パイプやリダイレクトはコマンドが評価された後でその入出力が切り替えられます。
シェルから見ると、<があったのでその手前までの文字列でコマンド(子プロセス)を
生成し、その後、その入力を<以降の文字列に切り替えます。

わかりましたか?

では、応用問題。
次のコマンドをシェルがどのように解釈するかを順を追って説明しなさい。

$ talk | cd | unzip | strip | touch | grep | finger | mount | fsck | more | yes | umount | sleep

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 04:13
showmountとかopieの挙動も激しくキボンヌ

929 :さっぱりわからん :02/09/25 08:39
>>927
>$ talk | cd | unzip | strip | touch | grep | finger | mount | fsck | more | yes | umount | sleep

難し過ぎんだよ ヽ(`Д´)ノゴルァ

もっと簡単な問題をおながいいたします


930 :うひひ :02/09/25 08:53
>>929
たぶんだけど
声かけて、場所変えて、ときほぐして、脱がせて、門限を聞いて泊まりに変更を要求して
性感帯を探して、指でいじくりまわし、覆い被さり、ふぁっく、おーぃえすでイかして
カラダをどかして、ねむりにつく
ジャネーノ?



931 :うひひ :02/09/25 08:54
>>930
おーぃえすの前に「モットモットー」を追加


932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 09:08
しまった!乗り遅れたか!!!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 09:16
私は
unzipはジッパー下ろす、
more|yesは2回戦、
だと解釈しますた。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 09:17
きっとこーゆーところが男って単純(以下略)


935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 09:21
>>1がC書けるっつーんだったら、
「UNIXプログラミング環境」(ISBN4-87148-351-7)とかいいんでないかい?

ちょっと内容が古すぎるけど、あんま変ってないことも多いし。


936 :うひひ :02/09/25 09:29
>>933
正直すまなかった
君が正解だろう。
sleep | who
追加キボンヌ


937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 09:49
>>936
しこたま飲んでふと目を覚ますと隣に知らないヤシが
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 09:59
>>937
あなたは知らないと思っているかもしれませんが、隣で眠っているのは
あなたもよ〜く知っている knk 氏なので安心してください。


939 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 09:59
オハヨウゴザイマス。
上の>>927さんのを見たんですけど
ちょっとおもしろかったです。

>>935さんの教えてくださった「UNIXプログラミング環境」
たしか会社の本棚で見た気がするので探ってきます

940 :929 :02/09/25 10:50
だいたい最初が talk つーのが難しすぎんだよ ヽ(`Д´)ノゴルァ

>>930
激しくワラタけど、もしかすてこれが大正解なの?
まじめに考えた漏れがヴォカみてーじゃんかよ ヽ(`Д´)ノゴルァ

941 :祇園精舎の鐘の声が聞こえる :02/09/25 11:16
こっちはすっかりネタスレかぁ。
ヤレヤレ、次スレはたてないでね。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 11:26
こんなに饒舌なうひひは久しぶりにみた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 13:16
>>926
知ってるならわざわざ投稿せんでよいのよ。
わからない人がコレどいう事?とか、聞いてくるのを期待しているのです。
勉強している段階で結果なんぞ不要です。どれだけ悩んだかです。

944 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 13:38
もうあまり質問とかしないほうがいいのかと思い
質問は控えてたんですけどやはりききます。

>>926さんレスにある
echo "</pre>"
fi
って何をやっているのでしょうか?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 13:48
>>944 いやどちらかというとみんな君の質問を待っているわけだが...

やってることは、</pre> という文字を出力して、if 文のブロックを閉じている。
詳しくは man sh


946 :えんぢにあ :02/09/25 13:48
お困り(以下略
マジで分かりませんか?

> echo "</pre>"
> fi

この部分だけ読んでもダメです。
もうちっと上のほうに if ... then とかいうのが
ありませんか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 13:49
(;´ Д `) 萎え萎え

948 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 14:14
このfiの意味がわからなかったんです。
どこかのHPに有りますかね。。。
さがしてきます。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:16
もうあまり質問とかしないほうがいいのかと思い
質問は控えてたんですけどやはりききます。

1 さんは、ヘタレ彼氏と週何回ぐらいセクースしますか?


950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:19
>>948
http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_bash/man1/bash.1.html

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:20
>>948
fi は if の終了を示す。C 言語での

if ( a == b ) {
...
}

が sh script での

if [ a = b]; then
...
fi

だな。case 文の終了も同様で case をひっくり返した esac になっている。

case $1 in
'foo')
;;
'bar')
;;
esac

ってな感じ。


952 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 14:28
ifの終了って意味かな…まさか!
とおもってたら本当にそうだったんですね…

でもだからといってwhileとか(UNIXで使えたかどうか覚えていませんが)
は逆にはしないですよねぇ…。
>>950
中々勉強するときに調べたりするのによさそうなサイトですね。
お気に入りに入れておきます。

953 :名無しさん@XEmacs :02/09/25 14:39
さらに case でのけぞってくれたまへ。

954 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 14:47
>>949
えー、949さんが週に一人でする回数と同じぐらいという事にしておきましょう

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:48
whileやforはdo ~ done使う。

while [ ${i:=1} -lt 6 ]
do
echo $i
i=`expr $i + 1`
done

for i in 1 2 3 4 5
do
echo $i
done

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:51
>>10に笑った

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:54
949は微妙にショックを受けてる模様です。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 14:58
週14回かぁ、結構多いね

959 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 15:01
>>955
上のwhileはdoneまでだよ
上のforはdoneまでだよ!ってことですよね?
了解しました。
で、基本的なことなんでしょうが、2重ループはUNIXでは可能ですか?

960 :949 :02/09/25 15:02
私は結婚しているので、一人ではしません。
妻と週 3 回ぐらいしますが、では、1 さんも週 3 回ということで
よろしいですか?


961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 15:03
>>959
入れ子(電動こけしとは違う)になっていれば可能。
ってゆうかUNIXで可能かじゃなくてシェルスクリプトで可能ですか?っしょ。

962 :785 :02/09/25 15:12
シェルスクリプトはいらないんじゃなかったっけ?
まあ勉強するにこしたことないけど。

963 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 15:26
>>958さんは一日2回ですか。お盛んですね。
いや、むしろ若いと行った方がイイでしょうか?(笑)

>>961
あ、そうですね(恥)
UNIXと思わず言ってしまいましたがシェルスクリプトでは可能ですか?です…

964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:18
ところで、このスレもうすぐ終わっちゃうけど、どうすんだよ? 1 よ。


965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:19
最後にお礼を込めて一枚晒して終了ってどうよ?w


966 :かんさん ◆L.g.ncXQ :02/09/25 16:30
>>964
えっと、゛くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ14 (178) ゛
のほうにまた質問を書かせていただきたいなと思っています。
単独スレにいつまでも付き合わせてしまったら
皆様に申し訳無いですし…( ̄▽ ̄;)
とりあえずコテハンとトリップ付けてあちらのほうに混ざりたいと思っているので
また見かけましたらよろしくお願いします。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:37
いやこのスレ以外ではコテハンとトリップはどうでもいいのだが。
発言に責任持ちたかったり叩かれたりしたいのなら付けりゃいい。


968 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 16:39
>>967
そう言われてみればそうですね(笑)
アイタタタ…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 16:40
みんな、なんだかんだ言ってこのスレ楽しんるだろ?
続けてくれよ>>1

970 :うひひ :02/09/25 16:57
partIIを作るなら大筋のテンプレを決めないと

1. [ご褒美]女の子のUNIX学習塾[満載]
私の質問1個にたいして晒し1でご教授ください

2. [strip]ハァハァUNIXアタシのKernel Hack[fsck]
1-10まで教えてチョーダイ手とり足とりA-Z
お礼はアタシのハァハァ画像100スレ置きの定期掲載

みたいな感じで候補を作り1タンに選んでもらおうじゃないか

971 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 16:58
>>969
そう言っていただけると、とってもありがたいのです。(*^▽^*)
しかし、迷惑に思って言う方がなんかいらっしゃるみたいですし…。
新たにまたスレを立てるのは良スレに書きこんでいらっしゃる方々に取っては
邪魔なもの以外の何物でもないと思うんです。
せっかく初心者用のスレが他の場所でたっているのでそちらを使ったほうがいいかな
と考えています。(なんだか重複した内容になってしまいましたね(汗))

972 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 16:59
うひひさん。>
候補といわれても2つまでですか?!(笑)

973 :ヘタレ彼氏 :02/09/25 17:00
いつまでも人の女にチョッカイ出してんじゃネーヨ
ヴォケ!

974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 17:01
迷惑だなんて思ってないYO!
なんだかんだといって、このスレ楽しんでますです。
続きがあると嬉しい。

で、このスレの 1000 が 1 の晒しだったら、最高だね。


975 :うひひ :02/09/25 17:03
>>972
舐めてもらっちゃ困る。
ここのヤシはねあんなの作る能力に長けているんだよ
そのうち10候補も出るだろ

ちなみにくだ質もね強制御礼スレッドだからね
しかもマッパ限定だし

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 17:10
くだ質は前スレまで
>満足な答えが返ってきたらハァハァできる工口画像、動画URLを根こそぎwget書式で
>添えてお礼して下さい。
とあったのだが、よく見たら今は消えてるな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 17:12
テンプレに絶対これ入れといて↓

>>1と間違えられた画像
http://sukesuke.s2.x-beat.com/cgi-bin/up2/img-box/img20020921111339.jpg

978 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 17:15
…もしかして次スレを立てることになってます?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 17:17
>>978
あたりまえです。なにか?

980 :うひひ :02/09/25 17:22
>>976ホントだ
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル

最近の若いヤシは伝統とか歴史とか無視かよオイ
何事にも依存関係ちゅーもんがあんだろうに
そんなんでインストロールひとつマトモにできるのかね?
政治云々が要らない行だつーの

1タンはそんな間抜けなUNIX使いにはなってほしくない
次世代のヒロインなのだから

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 17:26
1さんはもう童貞達の相手は疲れたということですね。

982 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 17:29
いや、別に童貞って…(|||_ _)
皆さん童貞では無いと思うのですが…(汗)

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 17:33
>>982
あー、言っちゃった。

984 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 17:38
>>983
まずかったんですか?
いや、でも童貞または童貞じゃないってなんか関係するんでしょうか?
別に女から見ればどっちでも良いことだと思いますよ。
かえって童貞じゃなくてもう何十人も抱いちゃいましたって人のほうが
生理的にいやですね。汚チンっぽくて。病気持ちかもしれませんし。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 17:39
私は童貞です、私は童貞を隠しません。
童貞になるべく生まれ、私は童貞に誇りを持ち、
己の童貞を守る為に死ねます。

みなさん、私のような童貞のことも、少しは心配してください。
童貞がいるということを、ちょっと覚えてくださるだけで十分です。

( ̄ー ̄)ニヤリッ










・・・で、ご褒美の件、(;´Д`)ハァハァな生声キボンヌ

986 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 18:02
>>985
鼻水ジュルジュル注意報発令中なので生声は山瀬まみです。
ヤバイです。


987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 18:03
汚チン、、。

988 :ヘタレ彼氏 ◆./95naVw :02/09/25 18:03
>>1
それは遠回しに俺に言っているのか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 18:07
>>988
まぁ、汚チつけ。


990 : ◆L.g.ncXQ :02/09/25 18:08
>>988
いやいや、そこを考慮して何十人といっていますよ。(笑)

991 :ヘタレ彼氏 ◆./95naVw :02/09/25 18:19
>>1
・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/25 18:20
痴話ゲンカキタ――(゚∀゚)―――!


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)