■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その22

1 :2ch BSD USERS GROUP :02/08/26 20:16
FreeBSD 関連の質問はここで。

○過去ログ dat落ち救済サイト

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/


オリジナルの歴代スレッドは 1 から10 までは >>2, 11以降は >>3
FreeBSD 関連の検索は >>4
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>5
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>6
ちょっとした事 >>7

FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…

くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ11(現在900over)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025346021/

969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 11:59
>>967
まぁまぁ、抑えて。>>965さんも不確実なことは確認をとるということで。
/etc/defaults/rc.confのMail Transfer Agent (MTA) optionsで
コメントを読むというのも、あながち間違いじゃないでしょ
(YES/NO/NONE)と選択肢が記述されてるからね

970 :964 :02/09/17 12:16
ありがとうございます、立ち上がらないようになりました。皆さん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 13:41
FreeBSD標準のsshについての質問です。

4.5-RELEASEまではssh-keygenで鍵を生成した後、
sshクライアント(TeraTerm+TTssh)からログインできたのですが
今回クリーンインストールした4.6.2-RELEASEでは
ssh-keygenとしたところ鍵の生成をせずにオプション一覧を表示して止まります。
-tオプションをつけて色々鍵を作ってみたのですがログインできません。

/etc/ssh/以下の各configを見たところほとんどコメントされているのですが
これは全て1から設定せよ、ということなのでしょうか?
それとも設定方法が変わってしまったのでしょうか?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 14:51
>>971

>>ssh-keygenとしたところ鍵の生成をせずにオプション一覧を表示して止まります。

↓をよくよみませう。
% ssh-keygen
You must specify a key type (-t).
Usage: ssh-keygen [options]
:(略)

>-tオプションをつけて色々鍵を作ってみたのですがログインできません。

最初に /var/log/auth.log を見た方がいいと思うよ。私のところでは問題なく
login できてます。TeraTerm+TTssh をつかった場合、SSH1 の RSA しか使えな
いけど、その点は OK?

>これは全て1から設定せよ、ということなのでしょうか?

ふつうは設定するです。さっき試したら default のままでも使えましたけど。

>それとも設定方法が変わってしまったのでしょうか?

基本的に /etc/ssh にある sshd_config と ssh_config をいじるという点では、
何もかわっていないです。ただ、設定できる option 類は多少かわっているかも
しれない。

4.5-RELEASE と 4.6.2-RELEASE では OpenSSH の version が違ってるので、
その点は注意かと。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 15:00
SpamProbe 0.7a age

DBファイルの形式が変わったので、0.6からアップグレードする
場合は要注意

974 :973 :02/09/17 15:01
>>973
誤爆スマソ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 15:22
>>971
> /etc/ssh/以下の各configを見たところほとんどコメントされているのですが
「コメントになってるのはデフォルト値だから
 わざわざ # はずさなくていいよーん」
とか書いてなかったっけ?
ちゃんと読んでみ。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 16:20
Bフレッツベーシックを契約してFreeBSD(4.6.2)をルーター(兼公開サーバ)にしてます。
2セッション張れるのをいいことに、公開サーバへのインバウンドは固定アドレスの
ISP、LANからのアウトバウンドは場合によって両方通したいと思ってます。

どちらのISPも、RIP,OSPF流してくれません。ま、当然かもしれませんが。
スタティックルートでデフォルトゲートウェイを2つ設定しようとすると、メトリック
を変えてもFile Existsと言われて設定できず。routedで/etc/gatewaysに両方書いても
同様です。

せめて、インバウンドについては同じインタフェースから、アウトバウンドについては
どちらか固定でルーティングするようにしたいんですが、どうやったらいいでしょう?


977 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 18:55
>>976
ipfw + IPFIREWALL_FORWARDでsource routingでどーよ。


978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 19:09
>>976
うちは ipf。
pass out on tun0 to tun1 from W.X.Y.Z to any
で source routing。



979 :976 :02/09/17 19:21
う、IPFILTERで組んじゃったんですよね。ipfとipnatのドキュメントをあれこれ
見て、うーんこれでは無理だなあとipfwのmanを斜めに見てたんですが、
ちょっと作り直してみます。ファイアウォールがらみいじれるのは週末だけ
なんで(平日リモートからそんなことするのは致命的)その間に勉強します。
ありがとうございます。


980 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 19:23
>>978
なるほど!できそうですね。やってみます。


981 :971 :02/09/17 19:43
>>972,>>975
logを見てどうやらパスワード関連で弾かれている事がわかりました。

旧バージョンとsshd_configを見比べたところ、パスワード認証を使っているのに
PasswordAuthentication yes
がコメントアウトされていなかったのが原因でした。

どうもありがとうございました。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 20:01
次スレ立てました。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その23
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032260323/


983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 20:38
>>981
コメントアウトってどういう意味かしってる?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 20:58
>>977-978
source routingとsource address routingは禿しく異なるので正確に使って保水。

985 :978 :02/09/17 21:28
>>984
IPヘッダのオプションフィールドを使うのが source routing で、
ルータでsource IP見てルーティングするのがsource address routing。
でいいっすか?後者はちょっと自身なし。


986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 21:52
>>978
できました。ありがとうございました。
# quick を忘れて1時間以上悩んだのは内緒。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:33
久しぶりに FreeBSD を新しくインストールしたら
sendmail が 587/tcp で listen しているようなのですが、
これは何をするための port なのでしょう?


988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:39


989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:40


990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:41


991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:42
otasuke

992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:42


993 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:42
hogehoge

994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:42
>>987
たしか MTA と MUA がお話するためにあると思った。
MTA どうしは 25 を使おうという主旨だったような。実際にそのよう
に設定している人は見たことないけど。

ってか、新しいスレができているのに、何でこっちに書くんだろう…。

>>981
なぜパスワード認証なんだろう…。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:42
hogaaaaaaaaaaaa

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:43


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:43
こっそり 1000 狙い…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:43
10000?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:43
1000 (´・ω・`)ショボーン

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/17 22:43
1000

!!!!!

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)