■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニュース、ML キチガイリスト 8 人目
1 :
前スレ950
:02/08/16 22:05
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。
全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
2人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
3人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10225/1022501140.html
4人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10229/1022907838.html
5人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10230/1023030139.html
6人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10236/1023635938.html
7人目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025712800/
このスレのお約束
ML等でキチガイに出会ったら
- 相手にしてはいけません(触らぬ Kitty にたたりなし)
- 対処がわからない時はこのスレで相談しましょう
- さゆりさんには萌えること
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 02:24
>>762
むしろモンスタートレインですな
764 :
名無しさん@Emacs
:02/09/18 02:29
質問者:中島@エメラルドです。
お返事ありがとうございます。
At Tue, 17 Sep 2002 15:23:21 +0900,
KATOH Yasufumi wrote:
> メールをかくまえの段階では,何を書こうとしているのかは MUA は知ること
> は出来ないと思うのですが.
>
> なのでバッファを用意した時点では,表示しようがないかと思います.
その様ですね。.....と理解度は、低いですが分かります。
で、
英語が出来る訳では、ありませんが、英文のみの Mail を日本人に送信したときに
Content-Type: text/plain; charset=us-ascii
で送ってしまいました。
その時に、考えた事が今回の質問になりました。Content-Type:を
表示したいと。
sigunature に、[ あ ] といれているのもそのせいです。
序々にですが、Wanderlust に馴染んでいます。
アドバイスありがとうございました。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 02:31
>>764
どのML?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 02:34
wl@lists.airs.net
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 02:54
>>764
文字コードに関してOutlookで痛い目に遭っただけじゃねぇの?
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:09
> そんで、昨日、sourceforgeをチェックしたら、さりげなく、nxtが4位だった。
> これでもし、nxtが1位になっていたならば、いくつかのディストリビューションの中に
> も入るかもしれない。
みんなで sourceforge から nxt をダウンロード汁!
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:18
[PHP-users 10177] Re: カレンダーのスクリプト
>”休日と休日に挟まれた日は,休日”という法律もあったはずです.
>国民の日だっけ?
おいおい、休みが増えすぎるよ。(w
祝日と祝日にはさまれたら休日 5月4日。
>2009年9月21日と23日の間の22日は,休日のはずです.
9月22日は単に日曜日だろ。ここまでボケてるとデンパ予備軍。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:28
>>768
それだけは、マジやめれ。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:33
>>768
犬に入る分には構わん。漏れは*BSDだから。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:34
勘違いデムパ真性かな
>>769
ちゃんと読んでないのね
2009年9月22日は火曜日です。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:36
knkタソは FreeBSD を嫌っているから、FreeBSD に入ることは
ないだろうよ。
まあ、どの Linux にもはいるワケないケドな(w
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:40
>>771
なにに入ろうが構わん。removepkgするだけだから。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:41
>>773
そのうちに、knkタソが、ディストリビューションを作り出すに、1000knk.
ディフォルトSHELL は、もちろん、/bin/nxt
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 11:56
>>775
それっばっかりは・・・
悪夢だ・・・・
rootのデフォルトシェルをnxtに変更するwormを作ったら
きっとこのスレ的には神になれるよ
もちろんターゲットはFreeBSD(藁)
777 :
bloom
:02/09/18 11:57
http://www.leverage.jp/bloom/start/
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 12:00
>>776
現在、knk タソが開発中です。(藁
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 12:02
ていうかnxtてシェルになれるのか?
780 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/09/18 12:27
>バイナリで配布すると、フジテレビがウイルスの噂を流すのでね。
>なんせ、nxtの初期においても、タイミングを合わせてそういうニュースを意図的に出して来たのだ。
これに該当するニュースってなんだろう…
781 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/09/18 12:36
Σ(´д` ) ま、まさか、おまいら、wget で遊ぶターゲットを nxt に変更したんじゃ…
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 13:07
wget -o でGETしてると帯域が勿体無いですな。
HEADだけやGETした瞬間切断でもカウントするかな?
783 :
名無しさん@Emacs
:02/09/18 17:29
菅@Linux好き事務員です。
こんにちは。
サーバー管理(?)をしている者として
他人事ではないので、コメントします。
まず、踏み台にされた所が訴えられるかですが、
日本では、まだ判例がないですが、アメリカでは既に、
踏み台にされた所が訴えられ、賠償請求が認められた事例があります。
日本では例がないだけに、日本で訴訟が起こった場合、
アメリカの判例が大きく影響する可能性はあると考えられます。
訴えられたのが、管理者・個人なのか法人だったのかは、
おぼえていませんが・・・。
私の場合、JPCERTから来るメールなどを見て対応したりなどが限度です。
さすがに、システムを奥深く理解したり、手口を理解したりまで、
手が回らないのが現実です。
そのため、不安は大きいというのが本音です。
セキュリティーのために、人員や予算に注力を注ぐことが
厳しいという現実があります。
784 :
名無しさん@Emacs
:02/09/18 17:29
特に最近は、AS/400関係の仕事に追われ、
ほとんどLinuxを触っていない現実があります。
(言い訳かもしれませんが・・・)
個人的な意見としましては、踏み台にされた所に
賠償請求は酷だと考えています。
これは、飛行機のハイジャックされたため、
空港の警備が甘いということで、空港と航空会社に
賠償請求を行うのと同じだと思います。
賠償請求は、弱い者イジメの感じがします。
もし、私のところへ賠償請求が来たら
「おたくは、己のセキュリティーの弱さを棚に上げ、何を訴えているねん。
おたくのセキュリティーが頑丈だったら、クラッカーが、
うちを踏み台にしても、やられてへんで」と言い返すでしょう。
上記の事を実際に言いますと、100%、水掛け論になりますが、
弱い所へ矛先を向けることに、私は、反発を感じています。
誤解のないように書きますが、無防備でも良いと
言っているわけではありません。
鍵をかけずに、家を出て、泥棒に入られても
鍵をかけない方が悪いというのと同じです。
ただ、ある程度の防備をしても、やられた場合で、
賠償請求が来るのは酷だと考えています。
785 :
名無しさん@Emacs
:02/09/18 17:29
「ある程度」の定義が難しいと思います。
家の防備だと「鍵」でO.Kか、2重に鍵をつけるのか、
セコムを導入をするのかなど、具体的で、誰にもわかりやすいですが、
セキュリティーの場合は、具体的で、わかりやすい基準がないため、
難しいです。
すぐに思いついたセキュリティー向上の段階を書きますと、
1・必要以外のポートを塞ぐ。
2・常にセキュリティー・ホールが確認されていないソフトを使う
3・定期的にログの監視を行う。
4・侵入者検出ソフトをつける。
5・上記で満足せずに、常に勉強を行い対策を立てる。
どこまでが最低限度か、人によって違いますし、
管理する人の状況によって、現実、どこまで可能かが、
変わってくると思います。
私は「3」が、ある程度だと考えています。
しかし、現実、2の対応が遅れたり、し忘れたりするのが現実です。
セキュリティー向上は必要ですが、向上にも限度があります。
家でも、セコムを入れても、やられる時はやられます。
ある程度、言葉は悪いですが「開き直り」も大事だと考えています。
786 :
名無しさん@Emacs
:02/09/18 17:29
あとは、いかにセキュリティーの大切さを伝える教育ではないかと
思います。
田舎の人は、鍵をかける習慣がありません。都会に出て、
田舎と同じ感覚で、鍵をかけずに家を出る可能性があります。
そこで、都会では鍵をかけるルールを教えるということが
必要だと思っています。
# 悪質なクラッカーを見せしめで処刑して、
#犯罪抑止をするのが一番良いと考えていますが、
#それができないのが、歯がゆい所です。
------------------------------------------------
東洋精器工業株式会社 菅 雄一
(E-mail) suga@toyoseikico.co.jp
(URL)
http://www.toyoseikico.co.jp
(TEL) 0797-74-6613 (FAX) 0797-74-6614
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 18:09
>>783-786
どこよ?
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 18:28
blue
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 19:45
すごい晒し方ですな。内容も、ですけど。
デムパ度★★くらいですか?
#三ツ星はknk/jir
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 19:51
knk/jir ってたったの星みっつか?
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 19:56
>>789
晒した香具師にも★★進呈
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 20:02
[PHP-users 10226]Re: SELECT文が通らない
pg_exec($con, $sql);
としています。
私は$conの意味を理解していません
自分のスクリプトを理解していない厨房が質問してる。
?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 20:23
[mysql 06207] スレッド式掲示板のテーブル構造について
今下記URLのようなスレッド式掲示板をMySQLを使ってつくろうかと思っております。
ttp://www.kent-web.com/bbs/wforum/wforum.cgi
いろいろテーブル構造を考えたのですがよいテーブルが思いつきません。
これって「作りたいなぁ」って思ってるだけじゃん。こんなのアリ?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 22:37
どんなものができるか興味あるなぁ
「ものはためし」というからなんかの手違いですんごいものができることもあるかもよ(W
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 23:02
>>792
「意味」っていってるからなあ……
下手に教えようとすると哲学的探究の旅に道連れかもなあ。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 23:44
>>659
shell のコンプリートだと
@hoge
の後に直接ファイル名を記入する場合とか、
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 23:45
PHPにしろMySQLにしろみんなどうして
あんなに優しいんだ?
漏れはDQNのためにsampleスクリプトなんて
書いてやる気なんて絶対に起きないが・・・
まぁそれ以前に回答の方も間違ってて
イタタタ・・・ってパターンが最近多いな・・
みんな寂しいのか?
寂しいならアイドルがそろっている
FreeBSD-users-jpで引き取ってもらえませんか?
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 23:46
>>796
knkタソ(本物)
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 23:48
>>659
shell のオートコンプリートだと nxt コマンドのあとのファイル名の補完ができないとか、
そもそも nxt はディレクトリの多重移動も one liner で書くので、カレントディレクトリ以外の
補完ができなかったりするんでしょ。
とか、偉そうに書いてみたけど、 nxt は使ったことないので、間違っていたらごめんなさい。
――ていうか、あんなもんつかえね−だろ。 tcsh の何処に不満があるってんだ。
knk は、 popd と pushd の使い方を覚えろ。
800 :
796&799
:02/09/18 23:49
>>798
ごめん。書きかけで、 enter 押しちゃった。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/18 23:52
結局nxtってなんなんですか?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 00:00
>>780
(
>>801
もか?)
C型肝炎ウィルス。
knk曰く、パソコンも感染します。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 00:01
>>801
マジックハンドスクリプトです。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 01:02
n=n++です。
805 :
名無しさん@Emacs
:02/09/19 02:19
リアルタイムです。今のうちです。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032352151/
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 02:25
pushd/popd を使わずとも cd - で十分と思われ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 10:10
[mew-dist 21717]
>一番のLinuxの日本語のメールプロは何?
(゚Д゚)ハァ?
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 10:50
>>807
何語ですかそれは。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 11:02
誤爆だろ。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 11:32
>>806
cd - は tcsh でしか通用しねーだろ。
csh にはないぞ。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 11:32
[pgsql-jp: 27443]
>PHPのMLでも問い合わせてみましたが、納得の
>いく回答がいただけませんでした。
>(あまりにも初歩的なのかもしれませんが・・)
大垣タソに喧嘩売っているのか・・・。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 11:37
>>810
bash とか zsh とかの
もだーんなシェルならたいてい使えるよね。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 11:44
ashとkshでもできるな
できないのって初期のshとcshだけ?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 12:09
>>813
だと思う。俺も UNIX 歴たかだか8年の厨房で ksh、csh、bash、tcsh、zsh
しか使った事ないけど、csh 以外は使えたな。
815 :
名無しさん@Emacs
:02/09/19 13:04
From: 早間義博 <yossi@yedo.src.co.jp>
Subject: [mew-dist 21719] Re: 一番日本語のメールプロ
Date: Thu, 19 Sep 2002 12:21:07 +0900 (JST)
> From: tetsuoni3000@yahoo.co.jp
> Subject: [mew-dist 21717] 一番日本語のメールプロ
> Date: Wed, 18 Sep 2002 19:50:31 -0400
> Message-ID: <amb3ao$8di$1@main.gmane.org>
>
> > 一番のLinuxの日本語のメールプロは何?
> >
> >
>
> うちの味噌です。
>
> -- 早間 yossi@yedo.src.co.jp
>
(゚Д゚)ハァ?
816 :
名無しさん@Emacs
:02/09/19 13:15
From: 早間義博 <yossi@yedo.src.co.jp>
Subject: [net-abuse 1926] Virus メールの Return-Path
Date: Wed, 18 Sep 2002 11:46:20 +0900 (JST)
> Virus メールの Return-Path は送信者を示しているのでしょうか
>
> 先週末から同じ Return-Path: の値を持った Virus メール が10通ほど
> 届いています。これらのメールは下記の特徴を持っています。
> (1)Return-Path: は同じメールアドレスを持っています。
> 多分知人(
> メールアドレスを教えた
> 或いは1度何か送った
> その後、没交渉(インタネットでは)
> メールアドレスに特徴がある-他に例が無い
> )
> と思うのですが、連絡に返事が届いていません。
> (2)同じプロバイダの同じ地域らしい発IPを持っています。
> (3)当然、プロバイダに届いてからは同じ経路です。
> (4)最初の Received: に付けられたホスト名は乱順に英字を割り当て
> た名前で同じものはありません
> (5)From: は全て違います。
> (6)Subject: は全て違っています。
> (7)同様に本分もあったり無かったり同じとは言えません。
> (8)Virus の内容は検査していませんが、名前が実存するファイル名の
> 様に感じられます。
> (9)上記 Virus メールを受け取っているメールアドレスにその他の Virus
> メールは届いていません。
>
> -- 早間 yossi@yedo.src.co.jp
>
>
817 :
名無しさん@Emacs
:02/09/19 13:16
From: 早間義博 <yossi@yedo.src.co.jp>
Subject: [net-abuse 1928] Re: Virus メールの Return-Path
Date: Thu, 19 Sep 2002 07:51:57 +0900 (JST)
> From: Takahiro Kambe <taca@back-street.net>
> Subject: [net-abuse 1927] Re: Virus メールの Return-Path
> Date: Wed, 18 Sep 2002 23:25:01 +0900
> Message-ID: <200209181425.g8IEP1l04000@edge.back-street.net>
>
> >
> > o Return-Pathヘッダはエンベロープの送信者のアドレスを含んでいます。
> > o 最終的な配送段階で、メールサーバがエンベロープの送信者のアドレスを
> > 付加します; メールサーバの設定が誤っていれば、正しくない可能性が
> > あります。
> > o 必須ではありません; メールサーバの設定に依存します。
> >
> > o SMTPの仕組み上、エンベロープの送信者を勝手に騙ることはいくらでも
> > できます。
> >
>
> このあたりまでは理解出来ます。
> そう言えば、最近の Virus メールは直前のサーバ以外信頼する情報が無
> かったですね。つい、発信人を謀らない正直な Virus が現れたのかと思
> いました。Virus のランダマイズの間違い? でしょうか。
>
> -- 早間 yossi@yedo.src.co.jp
>
>
騙るだろ:)
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 13:31
デムパ度★かな?てか、普通の厨。
819 :
名無しさん@Emacs
:02/09/19 13:34
>>818
> デムパ度★かな?てか、普通の厨。
ということにしたいのですね ;-)
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 13:40
最近晒し過ぎだと思うぞ。
とりあえず本文だけにしとけって。
メールアドレスまでコピペするやつの気がしれない。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 14:06
[mew-dist 21719] の笑いのポイントがわかりません。
どなたか、解説キボンヌ。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 14:15
>>820
禿同
・サブジェクト
・本文(名前・メアド・電話などは伏字)
・web上にarchiveがあるならそのポインタ
・参考URL
・笑いのポイント/感想など
が妥当なラインだと思うです
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 14:18
>>819
というか、そこまで晒す必要があるのか、と。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 15:07
> そんで、うちのサイトは国政に大きな影響を与えるようで、なんだかよくわからんが、
> 政府(と、言っても日銀だが)が、銀行の株を買うらしい。
すごいサイトですね。どの辺が今回の日銀の決定に影響を与えたのかと小一時間(略)
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 15:16
メールアドレスまで引用するくらいなら、むしろポインタきぼんぬ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 15:18
>>824
電波強度高そうですな。ちなみに、どこ?
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 15:21
>>826
さては初心者だな? (w
> そんで、
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 15:26
>>826
おいおい、『湯河原こんにゃく芸者・お色気開脚前転』を知らないとは
モグリか?(w
デムパウォッチャーなら、
ttp://www.interq.or.jp/writer/knk/
は押さえとけよ。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 15:44
(´-`).。oO( 『湯河原こんにゃく芸者・お色気開脚前転』を知るよりは
モグリでいたいような気も。。。
830 :
826
:02/09/19 16:59
>>828
つい最近こっち方面に興味を持ち出しまして(w
なるほど。この方がかの有名な knk だったんですね。納得。
ついでに nxt のソースも読んでみまっす。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 16:59
キターーーっか?
[FreeBSD-users-jp 70849]
かなりデムパの香りがするぞ!!
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 17:36
いつもの山舌
[mysql 06244]
>MLを汚したようですいませんでした。
そんなことはありません。
自分も新参者ですので、
こうした質問はSQLを勉強する上で非常に役立っています。
--
元質問もちょっと調べりゃわかることを…と思っていたけど、
そういう香具師にしょうもないフォロー入れるなよ、ヴォケ。
あと、たのむから文脈考えずに、
お世話になっております。 で始まって
宜しくお願いします で終わる
メールなんとかしろ。
833 :
826
:02/09/19 17:43
nxt 4.0.0 のソース、読んでみました。非常に小さいのでひととおり
読み終わりましたが……
knk 氏はアレですか?プログラムを組むのは nxt が初めてだった
りするわけですかね?インデントが統一されてなかったり、TAB
だけの行があったり、pokemon とか意味不明な変数名がついて
あったり。
++argv[b];
++argv[b];
って何なんですか?嫌がらせですか?
C++ 使ってますが、何の意味があるのでしょうか?strcat 連発
してますが何故?もうわけわかりません。俺の理解不足ですか?
加えて、彼のサイトは巨大画像ファイルがぼこぼこ出現しますが、
これはデムパウォッチャーへ対する嫌がらせですか?
俺にはもう耐えられません。knk サイトへは、もっと耐性がついて
から訪問する事にします。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 17:51
>>833
あのソース読んだのかよ…。
ヤツが FreeBSD-users-jp でしらいタソ相手に暴れた時に、
興味本位で読もうとしたが、すぐに挫折したよ。
w3m で読んでるから、ヤツのサイトの画像は気にならない。
>>833
はデムパウォッチャーとしてはまだまだだな。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 18:08
>>833
これ以上knkタソにかかわらない方が幸せだよ。
下手するとn=n++と書かないと気持悪いヒトに
なってしまうかもよ(w
あれは「プログラム組むのが初めて」とかいう
問題ではないとおもうぞ
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 18:16
気の毒な
>>831
のいるスレ
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 18:24
>>831
がデムパだという罠
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 18:50
「デムパを浴びている者は、自分もまたデムパになりうる」
>>831
よ、
>>833
よ。悪い事は言わない。足を洗え。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 22:36
http://mx.geocities.com/zkn001us/
ちょっと気に入っちゃった……。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 23:17
>>833
nxtは、制作に10年をかけた、彼のライフワークなのです。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 23:29
ところで「E」i「DI」 「K」∀「N」ε「K」0って何者なの?
高校生?なんか仕事はしているみたいだけど・・
彼のプライベートがきになる・・・
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 23:34
>>841
彼のプライベートの情報はこれくらいかな・・・
ttp://www3.ocn.ne.jp/~pro64/pro-monogatari/maou/touzyou/ka.html
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 23:36
>>820
電話番号まで晒せば警察に通報されるってのを
知らない香具師もいるみたいだしね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 01:21
>>831
はへ?漏れにはどのへんがデムパかが全くわからん・・・
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 01:35
>>844
漏れなんか「へ〜loaddなんてものがあったのか。しらんかったよ」と
思ってたのに・・・。(鬱
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 12:02
[FreeBSD-users-jp 70887] 一般 user で X が起動しません?
超 FAQ。お前は検索するってことを知らないのかと小一時間(略)。
関係ない質問も一緒に書いてるし。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 12:18
知っているなら教えてやれ。教えるつもりがないなら黙れ。貴様が一番無用なり。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 12:21
>>847
オマエモナー
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 12:40
>>846
疑問文でもないのに「?」を付けるのはDQNの徴候のひとつだな
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 12:45
FAQなことをMLで聞いちゃうやつは、馬鹿で阿呆で友達にはなりたくないけど、
キチガイスレにのせるまでもないような。
もっとレベルの高い電波キボンヌ
851 :
846
:02/09/20 12:48
ごめんなさい。反省してます。
宇宙人に誘拐されてきます。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 13:42
いちいち馬鹿を晒すな。馬鹿はおまえの隣にだっていくらでもいるだろうが。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 15:55
FreeBSD-usersはいつから
「Xwrapperは入れましたか?」とものすごい勢いで答えるスレ
になったのでせう?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 16:30
FDcloneMLのアーカイブを読んでたら、猛烈に頭痛くなりました。
k**氏との絡みが最高です。いや、いい人だってことはわかってますよ。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 16:36
>>854
kn*タソですか?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 16:49
>>854
どこで、読めるの?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 17:01
[FreeBSD-users-jp 70898] FreeBSD4.6.2R 付属のsendmail につい$F
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/70898
> ★今さら人に聞けないこと、この際だから聞いちゃおう! by infoseek
ワロタ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 17:53
8月頃のports-currentからXFree86-4を入れるとwrapperが自動で入ったぞ
859 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/09/20 19:21
Win用テキストエディタ TeraPad の ML に
Kusakabe Youichi
と署名している人物が現れたんだが、ひょっとして…
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 20:57
こわがりすぎ :)
861 :
Developer exposes Why FreeBSD is dying
:02/09/20 23:29
ttp://www.freebsd.org/cgi/query-pr-summary.cgi
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/21 00:27
>>856
ttp://www.unixusers.net/ml/FDclone-users/
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)