■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ニュース、ML キチガイリスト 8 人目

1 :前スレ950 :02/08/16 22:05
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。

全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
2人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
3人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10225/1022501140.html
4人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10229/1022907838.html
5人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10230/1023030139.html
6人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10236/1023635938.html
7人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025712800/

このスレのお約束
 ML等でキチガイに出会ったら
 - 相手にしてはいけません(触らぬ Kitty にたたりなし)
 - 対処がわからない時はこのスレで相談しましょう
 - さゆりさんには萌えること

438 :マルチうざ :02/09/09 11:31
Name:    tokyo-ppp-210-253-96-127.interq.or.jp
Address:  210.253.96.127
久米 恒太郎 <kk7777jp@yahoo.co.jp>
[PHP-users 9917] (無題)
[Newbie 3020] QUERY_STRING 変数について
はじめまして。kuniといいます。ソフトウェア会社で働いてい
ます。
現在、PHPを使った開発について勉強しております。
webアプリケーションとDB(mysql)の連係を行っている
のですが、web上のフォームに入力した文字列がDBへ入力
されません。
エラーメッセージを見るとソース内にある「QUERY_STRING」の
変数の部分に問題あるようなのです。
しかし、このエラーは実行するPCによって発生しない場合も
あります。そのためソースのプログラムミスではないと思いま
す。
恐らく設定上の問題だと思います。
同様の現象が起こっている方、対策ご存知の方いましたら、ア
ドバイスをよろしくお願いします。

OS:win98、メモリー:192、HD:20G、サーバー:apache_1.3.24
、PHP:php-4.2.2、DB:mysql-3.23.49 

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 11:36
>438
ソースのプログラムミスってなに?

440 :名無しさん@Emacs :02/09/09 11:43
>>324
> レスありがとうございます。

で、レスってなんですか?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 13:37
>>427

MRTGじゃプレゼンのときに貧弱だ、っていうメールに

>グラフィカルでカラフルだと思うのですが。
>これ以上をお望みでしょうか?

なんていうと神経逆撫でするだろうって想像をしないのかな。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 13:59
>>441
そんな配慮が出来るくらいなら、今までの spam は無かったろうて

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 14:27
森本レオのファンだとか。。。

# 芸名を "オレ" にするつもりが反対されて "レオ" にした。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 14:37
>438
[PHP-users 9924] Re: (無題)  改め QUERY_STRING  変数について
また痛いのがきたぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 15:07
>444
apacheの方には同じのが3通きたよ(´・ω・`)

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 15:14
>>444
PHP-users MLの入会案内に
global_registers = on/off の違いを分かってますか?
って入れて欲しいよ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 15:20
誰か wakwak うちやまに FreeBSD-beginners-jp を勧めてやってくれ。
ヤツは FreeBSD-users-jp のメンバが自分の困っている状況を把握している
という前提で、投稿しているとしか思えん。誰も、アンタのおかしな環境
のことなんか知らないっつーの。


448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 15:30
>>447
たしかにそうだなあ。beginners 向きの話題だな。
うっちーに言ってやるか。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 15:48
>>448
そうそう。質問の仕方がおかしいのが多いんだよ。

エラーになりました。よろしく。

みたいなの。FreeBSD-begginers-jp の目的は FreeBSD-users-jp に
質問できるようになること(よく小生くんが言ってたなぁ)だから、
まさに、今のうっちーに最適なんじゃないかな。

[FreeBSD-users-jp 70650] とかさ、何を期待してるんだ、コイツは?
って思うよ。まったく。


450 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 16:18
でもさ、beginners-jpで修行してもらった結果、何らかの進歩
が期待できるかというと甚だ疑問だよねえ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 16:25
確かに。そういう意味では基地外なのか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 16:31
beginners-jpで 昔の高専時代のように実力も伴っていないのに
ビギナー相手に教えてやる君になってしまう罠。


453 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 18:01
うっち〜 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
[FreeBSD-users-jp 70685]

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 18:06
[FreeBSD-users-jp 70685]

> ということで、バージョンアップ失敗しました。この辺を回避する情報があったら
> ご教示頂ければ幸いです。でも、4.5Rでも満足していますが。最新の OS にしておか
> ないと、システム管理者失格ですね。

頼むから、お前のマシンをインターネットに繋ぐのはやめてくれ。
うっちーの場合「システム管理者失格」とか、そういう問題ではない気がするぞ。
なぜ最新の OS にしないといけないのかも分かってないんだろうな。
別に 4.5 でもRELENG_4_5 の先端なら良いと思うんだが。


455 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 19:00
>どなたかが、0,(ad0s,0)/kernel だっけな、を教えてくれた

「どなたかが」とか「だっけな」とかの口調は、あまりにも
失礼じゃない?「ご教示頂ければ幸いです」とか、低姿勢な
のは聞く時だけ、教えてもらったらこっちのものみたいな...

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 19:05
>>455
「お前ら〜〜しますか」みたいなもんだろ。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 19:58
そろそろ縦読みキボンヌ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 20:00
knkタソと違ってコイツのカキコは読んで不愉快になるだけだな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 20:15
>>458
そうなんだよな。
もりあがれねー。
程度の差こそあれ、こういう奴はあちこちいるからなぁ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 21:08
>>455
というか『0,(ad0s,0)/kernel』じゃなくて『0:ad(0,a)/kernel』だと思われ。
こんなとこ間違えるようじゃ起動しなくなる罠。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 22:12
>>460
それはインターネットにとっては幸せだけど、
FreeBSD-MLには迷惑な話だ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 22:25
だから言ってるだろ、某お四国タソの会話は /dev/null に送れ、と。
これだけは精神的な安定を求める上で欠かせない設定のひとつだ。
FreeBSDを使っていくためにはな。おれはちゃんと忠告したからな。あとは知らんぞ。

463 :455 :02/09/09 22:39
>>456
ていうか、名前があるんだから、ちゃんと「○○さん」て言えっての。
「ありがとうございました」が嘘臭く聞こえるYO
#あ、文字ベースだから「聞こえ」ちゃまずいか(w

>>460
う゛俺が間違ったかと一瞬あわてたわい!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/09 22:52
[FreeBSD-users-jp 70685] Re: snmpd が起動しない。
>エラーもでずに
>ps -aux | grep snmpd
>にかからない状態でした。
snip...
>ttyv0 と console の問題を解決するついでに、昨日、OS を FreeBSD 4.6R
>にバージョンアップしようとして失敗して、仕方がないので、FreeBSD 4.5R
>を徹夜で再インストールしたところ、
>ps -auxw | grep snmpd
>で立ち上がっていることが分かりました。多分、再インストール前のマシンが
>どこか、調子がおかしかったのでしょう。

どうしてそういう話の展開になるんだろう?
ただ単にps -auxだと右側が切れてしまうからgrepに引っかからなかったんじゃないの?

465 :464 :02/09/09 23:01
あ『[FreeBSD-users-jp 68474] Re: ps コマンドの出力の挙動』
のパッチを入れていたら別ですね。(うっちーが入れているわけねぇか。)
このパッチを入れればパイプになったときは全部渡されるんで。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 00:58
knkタンの凄さを再認識する今日この頃

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 01:04
>>466
「UNIX板kittyスレ最強トーナメント」でも開催して誰がすごいか参加者
投票してみると面白いかもね (藁

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 01:05
>>462

どうもありがとう。

某IRCでも無視リストに入れたよ。
四国だと会うこともないだろうし、いないことにしても実害はなかろう。


469 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 02:42
四国 vs イオンド大学 in nomadsが一番ウザかった。。。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 02:47
>>467
knk タン最強!で即決定かと。うっち〜その他は
ただの aho の領域を解脱してない。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 02:52
>>470
jir だろ。


472 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 02:52
>>470
うっちーは同意だが、痔も捨て難くないかい?

473 :470 :02/09/10 03:02
すまんです。じ 忘れてました…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 03:17
漏れ、日記に珍軍ネタ書いたら、イオンド大学の某からメールもらったぞ。


475 :名無しさん@Emacs :02/09/10 06:05
(;´Д`)ハァハァ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 07:45
なんかの略語か、2ch的伏せ字かと思った>イオンド
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/syakai2/24_020416.html
だって。
ていうか、nomads subscribeしてるのに、全然気付かんかった…

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 08:19
>>476
fj.jokesに数打ってるとそのうち来るメールみたいなもんですか。


478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 10:43
>>477
あんたは、えらい!((**))か。懐かしいな…
まだあるの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 11:20
> アクセスカウンタを壊すな

knk ずいぶんご立腹ですけど、ここ讀んでな
いのかな?
カウンタの使い方が良くないって話で終わっ
たんじゃなかったけ?


480 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 11:54
[FreeBSD-users-jp 70692] Re: snmpd が起動しない。

親切な人だなぁ。これをみて wakwak うっちーは自分が無駄な作業をして
しまったことに気付くだろうか?

シロートほど man を読まない。


481 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 12:41
>>480
manを読まない、読めないのが、素人の定義の一つだよね。
manさえしっかり読めればそれはもう素人脱出な気がする。

おっと、スレ違いか。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 12:46
[FreeBSD-users-jp 70691] Re: tty0 と console
>getty が /dev/console を見に行って こけているんですね。
>/etc/ttys の console の行はどうなっているでしょうか。

たのむから "tty0" も指摘してやってください。
そんなデバイスあったか?"ttyv0"とちゃうんか??

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 15:31
こんなに手取り足取り教えてあげるとは、親切というかお人好しというか。。。
まあ、その内限界に達すると思うが。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 16:00
注意力散慢というか、起こった事を正確に把握出来ないのか
知らんが、せっかく教えてもらっても、それさえ流し読み
しかしていない模様。
しっかり理解しておかないと、いつまでも教えて君のままだぞ。
おまえはそれでもいいのか?
おまえがそれで良くても、周りが迷惑なんだYO>うっちー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 16:17
>>484
> しっかり理解しておかないと、いつまでも教えて君のままだぞ。
> おまえはそれでもいいのか?

それでいいまま40過ぎのオヤジになった訳で。。。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 16:20
[PHP-users 9945] Windows&Apache&PHP&XMLのサンプル作成のための情報を下さい。

"T.Yokoyama" <tyokoyama@next-ware.co.jp>
ってただ単に英語が読めないだけちゃうんかと
小一時間(以下自粛)

つーかなんでこ〜ゆ〜やつらを放置できないのかな・・

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 17:26
扱いが楽だからな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 18:40
>>486

[PHP-users 9945] Windows&Apache&PHP&XMLのサンプル作成
簡単なWindows&Apache&PHP&XMLのサンプル作成のための情報を
どなたか教えて頂けないでしょうか。

[PHP-users 9955]
以下のメッセージがブラウザで表示されます。
<英語>
上記ワーニングの対処法を教えて下さい。

[PHP-users 9958]
Shift_JISでのエラーは回避できました。
ありがとうございます。

現在は、以下のようなメッセージが表示されてしまいます。
<英語>
対応はどのようにすれば宜しいでしょうか。



マジで英語のメッセージを訳させるためだけにMLに投稿してる。


489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 19:30
[PHP-users 9962] phpの変数に文字が入らない現象について
1文字も本文読んでないけど多分register_globals・・・。

本気で>>446を考えるべきか。

490 :477 :02/09/10 21:26
>>478
どうでしょう。大学といっしょにfjも卒業したので分かりませんです。


491 :_ :02/09/10 23:06
>>489

register_globalsじゃねーよ
本文読んでから発言しような

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/10 23:09
nxt version 3.1.0 登場!

http://nxt.sourceforge.jp参照のこと。
スポンサー募集!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 07:47
>>492
ええ加減にshellの勉強しろYO
scriptまで書けなくてもいいからさー(w
sourceforgeのヒトも相当ストレス溜ってるぞ
可哀想に...

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 09:41
nxt ってねに?
よく読んでも使い道がわからなかった漏れはヴァカか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 09:49
誰も使ってないよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 10:27
>>495
いや。確実に一人は使ってる。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 11:04
>>494
読んでわかるわけない。manはデムパで送られてきますから。(w

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 11:43
[PHP-users 9972] PHPからのDB リモートアクセス
改行が全くないよう・・

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 12:05
だれかこいつを頃してくれ
しかも他のDQNのスレッドにつなげてるし

X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.0000
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2600.0000
From: "T.Yokoyama" <tyokoyama@next-ware.co.jp>
Sender: php-users-admin@php.gr.jp
Subject: [PHP-users 9975] 「not well-formed 」について
横山@Nextです。

以下のエラーはどういう意味なのでしょうか?
Warning: Sablotron error on line 4: XML parser error 4: not well-formed
(invalid token)

タグの開始と終了の対応関係が崩れているということでしょうか。
アドバイスを宜しくお願い致します。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 12:20
>>499
nxt-ware.co.jp に見えた…

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 12:24
>499
それって[PHP-users 9958] で放置されていた奴の
再送でしょ

つーか[PHP-users 9977] よ こういう香具師は放置しれ!!

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 12:38
http://www.next-ware.co.jpって激しく痛いのですが
やっぱ肥やしが作ってんのかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 12:52
基地スレ@犬板が香ばしいぞ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 13:39
>>502
掲示板見てみ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 13:58
>504
禿藁

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:03
>>502
next-ware.co.jp のトップにあるカウンタ
100300番とか出るんですけど、いままで
10000下駄はかせてるってこと?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:09
こいつも頃してくれ。
--
[mysql 06114] Re: 検索が正常に出来ない

> 本を買ったら後は、修行僧のように基礎から地道にこつこつとやれば
> いろいろと分かってくると思います。
> そこでどうしても分からないことがあればMLに投稿する、
> という形が理想だと思います。
僕の場合ですと
本で探す→webで探す→めちゃくちゃに作ってみる→動く よっしゃ!!(ス
パゲッティコード満載)
本で探す→webで探す→めちゃくちゃに作ってみる→動かない がーーん!!→MLの皆様お願いします。
の2パターンです
--

お前には「考える」という作業はないのか?

あと100行を超える糞コードを延々と載せて、
>こんな感じです。アルゴリズムの指摘お願いします♪

最後の♪みて殺意がわいた。


508 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:11
よ〜しパパ、Flashつくっちゃうぞ!! みたいな。藁

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:13
"T.Yokoyama" <tyokoyama@next-ware.co.jp>
[PHP-users 9983] Re: 「not well-formed   」について
また痛いのが着たぞ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:16
PHP-usersML関連の人、TYokoyamaをXML関連のMLに誘導してやって
ください。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:22
>>507
mysql-mlって打田並のDQNがうじゃうじゃいないか?
投稿も9割方仕事丸投げだしな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:24
>>510
PHP-users 9984
#ネタ的にはXML-Usersかしらん。


513 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:24
>>504
掲示板が熱くなってきました (藁

514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:25
>510
誘導したんだけど
まだ居座ってますがなにか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:45
next-ware.co.jpの掲示板みてワラタ。

http://www.next-ware.co.jp/bbs/wwwbbs.cgi?1010511094518

求人募集のカキコを会社からやってる香具師がいた。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 14:50
涙がでてくるほど香ばしい香りがする。

[mysql 06118] Re: 「 addslashesをつける」意味
問題回避処理してくれてない?
「圭」って文字なんですが
* * *

しかも最後に
*MySQLの利用者ならなんでも相談できるコミュニティになって欲しいです。
 リファレンスよりコミュニティになって欲しい。
なんてことを言う。
糞ガキが集まるコミュニティになったらやだよ。


517 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 15:20
>>515
ワロタ
ミクロテクノロジー社の人事部に告発しる!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 15:23
横凸タン 2ちゃんねるにようこそ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 15:28
>>517
ミクロテクノロジーのページを見たら、
開発設備 ソフトウェア開発設備  
 Σステーション(UNIX) 2 台
 SUNワークステーション 8 台
....
ヲイヲイいまどきΣなんて動いてるのか?

520 :●名無システムズ :02/09/11 15:31
>>515
>http://www.microtechnology.co.jp/Profile/Item1_Main.htm
>Σステーション(UNIX) 2 台
(゚Д゚)!!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 15:45
これ?
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/taikai/02-15a.jpg

522 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 15:46
>>515
これ会社のBBSだよね?違うの?
なんだか、厨房のお遊びみたいなBBSだが...

523 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 15:58
>>522
(´-`).。oO(会社全体が厨房の集まりにみえるんだが…)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 15:59
>>522
会社自体が厨房という罠...

525 :b :02/09/11 16:01
http://yahooo.s2.x-beat.com/

526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:03
>>515
Mozilla で Web 見ようとしたら、メニューが消える...
一瞬、2チャンネラーはアクセス拒否されてるのかと思ったよ。(藁

527 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:08
>>526
そうだよな
ばかにされてるのかと思ったよ
厨房は厨房に集まるもんだな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:13
入り口のFLASHはなんの意味があるのかと小一時間(以下自粛)
あれってアニメーションGIFでも別にいいのでは?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:27
>>528
see >>508

530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:27
>>528
そもそも企業のページのトップにアニメーションがいるのかと。
それを言ったらその会社だけではないが。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:33
Webだけで比べるとnext-wareよりmicrotechのほうがまともそう。
ということは >>515 で転職しようとした香具師は落ちこぼれ?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:39
http://www.next-ware.co.jp/link.html

リンク集にkent-webが… (鬱)

533 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:43
>>531
どっちもどっちだ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:47
[mysql]の山舌って最後に必ず

宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------
山舌高資

ってつけてるけど、やめてほしいのだが。


535 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 16:56
山舌さんが書きました。

[mysql 06123] Re: 検索が正常に出来ない

> データ構造というかデータベース設計の話題ならまだしも
> すべてをここでまかなおうというのはやや畑違いなのではない
> かと思われます(ここは「MySQL の ML」ですから)。
畑違いだから発言してはいけない、とするとみんな萎縮して
発言できなくなってしまいます。

--
DQNが萎縮してくれたほうが(・∀・)イイ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 17:05
山下がMySQL-MLに来てからいろんな人が発言しなくなったよ
たぶんみんな抜けたんだろうな
そういう漏れもそうだが・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/11 17:13
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8ER%89%BA%8D%82%8Ei&lr=lang_ja
ほんと救いようのねぇDQNだな
病真下高師
 takasi@ad.il24.net


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)