■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニュース、ML キチガイリスト 8 人目
40 :
名無しさん@Emacs
:02/08/20 00:11
こいつ、意味不明
From: "hirono.h" <hirono.h@po3.nsknet.or.jp>
Subject: [mew-win32 03753] Re: メールフォルダを開けなくなりました。
Date: Tue, 20 Aug 2002 01:02:18 +1000 (LDT)
> From: Shuichi KITAGUCHI <kit@Mew.org>
> Subject: [mew-win32 03752] Re: メールフォルダを開けなくなりました。
> Date: Mon, 19 Aug 2002 23:06:07 +0900 (JST)
>
> > > > > mewというメールフォルダを作成したあたりからgを押してどのメールフォルダに移
> > > > > 動しても中身が空っぽだといわれます。しかし、エクスプローラから見たフォルダの
> > > > > 中にはファイルが存在しています。
> > > >
> > > 宮越さんありがとうございます。
> > > > gで 移動したフォルダーで s+all してみても駄目ですか?
> > > > あるいは、Zで、各フォルダーの情報を読みだしてみては?
> > > > #info参照
> > > どちらとも'mewls' not found!とエコーバッファに表示されました。
> >
> > 手前みそですが、
> >
> >
> 廣野ともうします。
> 北口さんありがとうございます。ところでAで引用付きの返信を呼び出したところ上の部分でとぎれました。URLアドレスと関係があるのでしょうか?。
>
http://www.mew.org/Win32/index-j.html
>
> >は参考になりますか?
> 参考になりました。
> 思い出したのですが、確かこのホームページからmewをインストールすることが出来たと思います。一月ぐらい前でしょうか。お陰様です。駆け出しですが、今後ともよろしくお願いいたします。
>
> ># 「おかしいな、と思ったら?」は、改訂した方がいいかもしれない...
>
> >> フォルダ名は「mew」なのですが。「mew」というメールフォルダは作らない方がいいのかもしれません。
>
> 自分のミスから無責任なことを言って申し訳ありません。確かに大丈夫です。mew
> 上の行の文字が緑色になっています。引用文の続きと解釈されいるのでしょうか。
>
>
>
> >私は +mew/dist や +mew/win32 を作ってますので、大丈夫です(^^;
>
>
> --
> Shuichi Kitaguchi // kit@ysnb.net / ki@hh.iij4u.or.jp
>
>
>
>
>
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)