■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニュース、ML キチガイリスト 8 人目
1 :
前スレ950
:02/08/16 22:05
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。
全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
2人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
3人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10225/1022501140.html
4人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10229/1022907838.html
5人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10230/1023030139.html
6人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10236/1023635938.html
7人目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1025712800/
このスレのお約束
ML等でキチガイに出会ったら
- 相手にしてはいけません(触らぬ Kitty にたたりなし)
- 対処がわからない時はこのスレで相談しましょう
- さゆりさんには萌えること
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/26 14:34
[postfix-jp:01978]
自己完結初心者キター
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/26 20:31
>>99
Windows の立場は…。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/26 20:44
>>95
参加者数: 27人
今日入った香具師の数→5
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/26 20:46
>>103
でも投稿してるのはjirのペルソナだけだな。きっと最後までそうだろうけど。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/26 22:41
PHP-users 苺ウザイよ。「URLを表示させる」ってことを
質問してるけど、どうせ次はユーザ認証するには?って
聞くんだろうな。
こういう香具師にユーザ認証まかせておいていいんだろうかね、
クライアントさん。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/26 23:23
日本経団連にはビビッたよ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 00:49
>>105
そろそろ「丸投げするな」と切れるO場さん辺りキボン。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 00:51
[PHP-users 9528]
他の方からも指摘があると思うのですが、
もう少し、いろいろ勉強なさってから、作成された方が良いのでは?
激しく同意。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 02:03
逆切れの予感。。。
つか、逆切れきぼーん(w
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 10:05
MySQLのこいつをどうにかしてくれ
福元 政明 <fukumoto@kyushu.kamipa.co.jp>
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 15:49
>>110
全然MySQLの話ちゃうやん。単にSQL不勉強なだけ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 17:02
[PHP-users 9542]
ワラタ
113 :
節穴
210-20-208-223.home.ne.jp
:02/08/27 20:05
[FreeBSD-users-jp 70480]
Subjectをもうちょっと考えろよ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 21:03
Subjectもダメダメだけど、
>リモートから設定ファイルがいじれなくてとても苦労しています。
>よろしくお願いします。
ってなんか「おめぇらにまかせたからな。」ってニュアンスを
感じていやな気分になるのですが。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 21:21
>>114
よろしくお願いします、って事はそうなんだろうね。
ML なり BBS なりでこのフレーズを見るとうんざりするのは、
おいら一人だけじゃなかったのね。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 22:07
void キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1030385114/157-160n
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 22:26
あやむら.org つながる?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 22:33
plalaだけど駄目。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 23:00
>>114
>リモートから設定ファイルがいじれなくてとても苦労しています。
>よろしくお願いします。
はい、わかりました。
さっそくこちらからリモートで設定ファイルを書き換えておきました。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 23:40
>>119
いやあまったく、パスワードを公開してほしいよね
「こっちで設定するから、お前は手を出すな」って
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 23:49
[FreeBSD-users-jp 70485]
いつもの打ち屋魔。
fml でメーリングリストを運用していますが、
昨日あたりから、特定のアドレスの人からだけ
メールの着信を私のメールサーバーが拒否するように
なりました。
これは、fml が悪いのではなく、
--
てめぇに言われるまでもなくわかっとるわい。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/27 23:50
[FreeBSD-users-jp 70485]
で、どう FreeBSD と関係があるんだと小一時間・・・
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 00:22
[$hoge-users nnnnnn]
で、どう $hoge と関係があるんだと小一時間・・・
$hoge= FreeBSD, MySQL, PHP, ...
なんにでも通用する罠。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 00:23
>>121,122
spamリストに入っているってことはない?
色々他人(他サーバ)に迷惑かけているから...
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 00:29
>>112
保存書庫ではあぼーんされたようなのでうpきぼんぬ。
126 :
長いけど
:02/08/28 00:44
[PHP-users 9540]
初めまして。oooooooと申します。
まだ、Linux、PHPを初めて間もならないものですが、よろしくお願い致します。
さて質問の方なのですが、PHP4.1.1を削除せずにPHP4.2.2をインストールしたとこ
ろ、ブラウザで<?php phpinfo();?>を実行するとPHP4.1.1の情報が表示されます。
しかし、Linuxのターミナルで php -vとすると、ちゃんとPHP4.2.2と表示されます。
このような場合はPHP4.2.2で動作しているのでしょうか。
本当におはずかしい質問なのですが、どなたかご存じの方がいらっしゃれば、お教え
下さい。お願い致します。
[PHP-users 9541]
O場です。
ooooooo wrote;
>さて質問の方なのですが、PHP4.1.1を削除せずにPHP4.2.2をインストールしたとこ
>ろ、ブラウザで<?php phpinfo();?>を実行するとPHP4.1.1の情報が表示されます。
DSO版のが作成した情報表示でしょう
>しかし、Linuxのターミナルで php -vとすると、ちゃんとPHP4.2.2と表示されます。
コマンドライン版のからの反応でしょう
>このような場合はPHP4.2.2で動作しているのでしょうか。
どっちで使いたいんですか?
[PHP-users 9542]
>>このような場合はPHP4.2.2で動作しているのでしょうか。
>どっちで使いたいんですか?
oooooooです。
どうもお忙しい中、ありがとうございます。PHP4.2.2の方を使いたいのです。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 00:49
>>95
参加者数: 28人
今日入った香具師の数→1
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 01:33
>>126
どもです。今気付いたんだけど、保存書庫の日付順表示で9542
だけ順番から外れていたのを見落としていました。スマソ。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 10:24
FreeBSD-users-jp
内山大暴れ
ぼくの肛門もも列に発展しそうです。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 15:08
福元 政明 <fukumoto@kyushu.kamipa.co.jp>
[mysql 06000] JDBC での where like について
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 16:22
>>130
なんで名前やメールアドレスをここに出すかな?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 22:25
打ち屋魔キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
以下引用。ホスト名は一応伏せておこうかな。
>>あと、DNSは本当に引けてますか?
>>XXXX.YY.wakwak.ne.jp が本当に XXXX.YY.wakwak.ne.jp に行ってますか?
>>なんかプロバイダのサーバの方に向けられていたりしませんか?
>
>#nslookup www.goo.ne.jp
>Server: XXXX.YY.wakwak.ne.jp
>Adress: AAA.BBB.CCC.DDD
>
>Name:www.goo.ne.jp
>Address: 210.150.25.37
>
>#
>
>となりますが、回送サーバーを使っています。多分、named.root で引いているの
>ではなく、プロバイダーの回送サーバで引いていると思います。
…そうじゃないって。www.goo.ne.jp 引いてどうすんの。
ネタだったら秀逸。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 22:38
>>132
今どき、nslookup なんて使うヤシがいてるなんて...
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 22:40
>>133
えっ、そうなの?
洩れは今でもよく使っています。
お勧めはなんれすか?
135 :
名無しさん@Emacs
:02/08/28 22:46
>>134
host, dig
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 22:46
>>134
dig
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 23:00
>>135,
136
クスコ!
へぇ、そうなんだ。時代は変わったのう。
しかしまぁ、 [FreeBSD-users-jp 70518] はコメントしづらいのう。
暫く放置プレイしてみようかな。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 23:23
>>134
ttp://djbdns.qmail.jp/misunderstanding.html
nslookupが使えないという誤解: nsookupをデバッグツールとして使わないこと
はいまや世間の常識です。:-)
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 23:24
http://cr.yp.to/djbdns/tools.html
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/28 23:48
>>131
>>130
は真性ヴァカですんで
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 00:06
別の内山さんがお困りの様子
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 00:28
[PHP-users 9608]
この方法で解決いたしました。
@でエラーを無視するんですね。
ありがとうございました。
PHPの本は10冊ほどもってるのですが、この方法はどれにも書いてませんでした。。
もうちょうっと、上級者向けの本をかわないとのってないのかなぁ。。。
--
この手のアホな質問する厨房って1冊も本を読んでいないと
思っていたんだけど、本を読んでいてこれなら、頭を使う
仕事に向いていないと思う。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 00:33
というか PHP 関連って今はそんなに本が出ているのかぁ。
4.0.5 あたりまで使っていたが、ソース添付のドキュメント
で済んでいたけどな。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 02:11
>>142
どこで読めますか。まだアーカイブされていませんか。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 17:36
www.あやむら.org つながんねー
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 17:44
wakwak打ち屋魔 もうFreeBSD-users-jpを見捨ててくれ。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 17:46
[Apache-Users 1778] フォルダが消える?
これっていつまで続くんだ・・・
元質問者もかなり頭弱そうだし・・
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 18:03
Apache-Usersから香ばしい香りが〜♪
149 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/08/29 18:37
Apache-Users の フォルダ抹消男
どういう CGI か理解せずに置いてるのか? 勇気ある漢だな(w
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 18:53
nxtの仕業か…。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 18:57
>>150
それだ!!
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 19:01
seireiくん(フォルダ消える人)、[Apache-Users 1772]で
>メーリングリストへの非難中傷の投稿は控えてください となっていますし
(中略)
>このメーリングリストでは,「Reply-To は有害」に従っています.
(中略)
>発言内容の撤回を求めます
と書いてるが、そのメールのヘッダを覗いたら
Reply-To: "seirei" <sei (略)
って、くっついてる…
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 19:05
痛い、痛すぎる。
[FreeBSD-users-jp 70531]
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 19:16
[FreeBSD-users-jp 70531]
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < オマエモナー
( ) \______
| | |
(__)_)
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 19:46
最初に名乗ったもん勝ちかよ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/29 20:12
うっちー対決面白くなってまいりました。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 01:27
wakwakうっちー、iijうっちーの煽りを放置。
wakwakの方が大人?(w
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 01:37
>>157
つまらんなぁ。
まあwakwakうっちーはただのば○だからなぁ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 01:45
ここで、第3のうっちー登場キボンヌ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 01:46
うっちーネタでなくてスマソ
[FreeBSD-users-jp 70534] の
>・TDKのPCカードI/F APC6/7シリーズ
って? そんなのあるの??
ちなみに同社、DC1464 なら普通のSIOカードとして
認識されると思うんだけど。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 02:11
>>159
お前がうっちーになれ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 02:53
>>153
痛いのは非常によくわかるのだが、
あの引用されてる意味がよくワカラン漏れはヴァカか?
友人の列ってどういう意味だ?
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 03:12
リムネットのウッチー登場キボンヌ
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 08:07
>>162
もつれのtypo
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 10:02
隊長!うっちーのweb もかなりヤバメです!
http://wakeup.as.wakwak.ne.jp/
トップに embed な wmpaud1.wav は激しく何の音か判りません!!
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 10:42
>>165
情報工学科勤務かよ!(w
昔の学歴ほど詳しくなる自己紹介もアヤスィ
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 11:41
>>165
電波系の Web ってくどいよね。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 11:42
>>164
すんげぇー、良く解ったな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 12:42
>>165
っていうか、全部 Word で書いてるって・・どうよ
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 13:00
http://www.interq.or.jp/writer/knk/koiguso/au30.htmlnxt
4.0.0 ...
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 13:01
[FreeBSD-net-jp 3794] ファイヤーウォールについてご質問です
FreeBSD 以外の質問は他所でお願いします
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 14:33
>>165
いやぁ、ある意味ありがちなおっさんのページだねぇきついなぁ。
でも熱い人間ではなさそうなので、MLはこれ以上もりあがらなそうだなぁ。
新しい人材がホシィ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 18:14
>>170
正規表現に対応汁!(w
ttp://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=detail&aid=518&group_id=113&atid=503
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/30 21:26
>>173
(・∀・)イイ!!
175 :
164
:02/08/31 04:47
>>168
そりゃ、本人ですから。といってみるテスト。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 10:46
おまいら大変です
http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/unix/util/other/
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 11:20
>>176
堪忍してください
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 11:23
>>176
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 11:27
┌─────┐
│基地外警報│
└──―――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 11:32
>>176
しょせん質より量のvector(藁)
181 :
節穴
210-20-208-223.home.ne.jp
:02/08/31 11:44
nxtも有名になったね
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 13:36
ふたつでじゅうぶんですよ
わかってくださいよ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 15:42
と貴様らがのんきに眺めている間に、nxtは着実に実績を重ね、
権威と化しているわけです。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 16:34
http://www.vector.co.jp/soft/unix/util/se250364.html
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 16:37
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an028634.html
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 16:55
すごいなー。へたするとwin厨あがりのlinuxerが普通にダウソして
使ったりしそう。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 17:56
>>182
何気にワロタ。
漏れ、その映画スキ。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 22:07
[PHP-users 9649] 携帯の機種判別がまたまたうまくできません。
また、みなさんのお助けをお願いします。
冒頭にこういうことを書かれるとホントイヤになる。
189 :
CC名無したん
:02/08/31 23:08
PHP-users の "@ Edwin" がうぜぇ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/31 23:24
>>189
hotmailで全文引用かいな。死ねよ
res付けられる方もウゼエだろうね >>Cc:
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 00:27
おお、このスレも1年前はもっと控えめだったのに、2chらしさが出てきて
すごいことになっている。こうして日本語のMLに投稿するのは初心者と
電波だけになってゆくのか・・・嘆かわしや。
いや、別にいいのか。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 00:46
というか、最近のusers-MLってどこも仕事丸投げ厨房だらけ。
それを見てウンザリした奴の愚痴のこぼし場所ってここしか
ないでしょ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 02:15
>>192
しかしデムパマニアとしては厨房晒し投稿って迷惑なんだよな
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 14:49
> [PHP-users 9666] cookieが使えなくて悩んでいます。
> PHPを利用してcookieが使えなくて悩んでいます、当初、<環境1>で試してだめ
> だったのですがその後、<環境2>にかえてみましたでも結果は同じでした。
>
> <環境1>
> ・OS:Linux 7.3
> ・mysql-3.23.52
> ・php-4.2.2
> ・apache_1.3.26
>
> <環境2>
> ・OS:Linux 7.3
> ・mysql-3.23.52
> ・php-4.1.2
> ・apache_1.3.23
>
> ちなみに、php.iniは下記のような設定になっています。
> [Session]
> session.save_path = /tmp
> session.use_cookies = 1
>
> 原因がお分かりの方、いらっしゃいましたらお教えいただければと思います。
> 以上、よろしくお願いいたします
(゚∀゚)
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 16:01
[FreeBSD-beginners-jp:3091] Q: プログラムファイルのサイズについて?
> プログラムファイルを使用していく内に、ファイルサイズは変わるのでしょうか?
>
> 質問した理由
> Windows98 SE 上で、notepad を起動したところ、ページ違反のトラブルになり
> ました。
>
> トラブル時 notepad.exe 192KB
> 復元時 notepad.exe 1.17MB
> 他のプログラムファイルもサイズが変わったものも有りました。
>
> この増加は動作環境等をプログラム自身に内包しているのかな。
> もしも、そうだとしたら、危険な事だと思います。
>
> プログラムファイルは完全にプログラムの実行だけとし、動作環境等は
> 別ファイルとした方が安全だと思います。 初心者の浅はかな考えでしょうか?
>
> FreeBSD幼稚園 園児 hal
死ね。
今すぐ死ね。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 17:04
> 送信後に、間違いに気づきました。
>
> もちろん FreeBSD のプログラムファイルのことです。
> また、サイズですが、トラブル時と復元時が逆です。
>
> メーリングリストを汚してしまい、申し訳有りません。
>
> 読者がすぐ間違いと判断出来るようなら、そのままのが良く
> 判断が難しい時のみ追信した方が良いのでしょうか?
>
> FreeBSD幼稚園 園児 hal
???
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 18:01
意味不明だ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 18:48
ていうか君たちなんでそんなML購読してるの?
初心者の相手なんて面倒臭いことよくするよね
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 18:50
>>198
害吉や初心者を眺めることで束の間の優越感を味わいたいのだと思われ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/01 19:02
選民意識。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)