■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
Solaris教えてスレッド Solaris8(其の8)
- 554 :馬鹿犬 :02/09/08 02:35
- emacsのソースは、sunsite から貰ってきた emacs21.2 と leim21.2 を使用しています。
まず、./configure の段階でSolarisがはじめから持っているはずのtiffやjpegと言った
画像関係のヘッダやライブラリを見つけてくれません。configureのオプションは
--with-x-toolkit=motif \
--with-jpeg --with-png --with-tiff --with-xpm \
--x-includes=/usr/sfw/include:/usr/openwin/include \
--x-libraries=/usr/sfw/include:/usr/openwin/lib
としているはずなのに何故 (TT
pkgchkで確認しても間違いなく上で指定している場所にライブラリは存在しています。
しょうがないから画像関係はあきらめてmake すると、
In file included from /usr/openwin/include/X11/Xos.h:79,
from xfaces.c:279:
/usr/include/strings.h:25: conflicting types for `memmove'
/usr/include/iso/string_iso.h:62: previous declaration of `memmove'
/usr/include/strings.h:26: parse error before numeric constant
make[1]: *** [xfaces.o] Error 1
make[1]: Leaving directory `/opt/src/emacs-21.2/src'
make: *** [src] Error 2
とエラーになってしますのです(TT
memmoveってのが重複して定義されてるって言われても
厨な私にはどう対処して良いのかわかりません・・・
--with-x=no でmake するとちゃんと通るのですが、
できればGUIで操作したいのです・・・厨ですいません。
どうかよろしくお願いします。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)