■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
Solaris教えてスレッド Solaris8(其の8)
- 32 :21 :02/08/16 01:32
- >>24さん
SS-10は正確には404GB*2で約800MBでした.
少ないことには変わりないですが.Sol8をinstallしようとしたら
install開始時にSwapで強制的に404MB取られるようなので
残り(/)を全て404MBに入れなければならず、やってみたら
End Userも無理でした.(メモリ96MBしかないのでSWAPなんかそんなに
要らないのに...)しょうがないのでなんとか外付けSCSI-HDD(9GB)を調達してきてinstall
したらなぜかinstallしたあとbootしない.
根本的な理由はわからないんですが、
(1) SS-10のEEPROMのプログラム(firmware?)が古くてどうもbootdevice
(/ partition)がHDD先頭から2GB以内にないと
bootblk: can't find the boot program
とか言われます.EEPROMのプログラムをupgradeすればいいのかも
しれないですがそこまでスキル無いのでpartition構成を変えて
逃げました.
(2) なぜかupgrade installじゃないと駄目のようです.1,2どちらかが満たせていないとinstall終わった後bootしません.
Sol7はMediaが無いのでSol2.6からupgrade installしたんですが、
計2.6installx2, 8installx3回installしてもう疲れました.
しかも1倍速CD-ROM driveでやったので疲れた...
「IDE-SCSI変換下駄」という技は知らなかったんですが機会が
あったらやってみます.
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)