■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

Mac OSX はどうよ?(マカーお断り) Part4

546 :538 :02/09/03 02:29
>>541

ん〜,どうだろう。漏れはその手の噂系サイト見に行かない方だけど、あの手合いって
開発者向けにはあたりまえに配られた情報をさも極秘情報のごとく披露してるので
あんまり情報通とは思えないのよね。なお、for x86を検証目的に動かしているって
のも2,3年前のWWDCのとあるセッションでAppleの開発者自身がそう語っている。

で、Darwinではなく Mac OS X 全体が x86で動くとして、だが。
CocoaはCarbonに依存している。ってか、Carbonの低レベルレイヤー = CoreServices
だから(HIToolBox.frameworkとかあのあたり)、Cocoaが動くなら Carbonもほぼ動く。
ってか、動かなければ Cocoaも動かない。

ってか、QuickTime for Windowsって MacOS向けのQuickTimeとほぼコードは同一で、
ここらへんで培われた環境非依存の技術がCarbonとかQuartzのベースなので、Carbon
にPowerPC依存があるとはとうてい思えない。

そういうリリースされたOSを調べりゃ分かる事をちゃんと理解してる噂系って少ないのよね...



新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)