■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Apache関連 Part3
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/12/09 05:17
Apacheの認証ページ(.htaccessと.htpasswdを使ったやつ)を
Webのフォームから設定する、というやつよく見ますよね?
今自分でシコシコ作ってるんですけど.htaccessのファイル自体を
作るときにパーミッションの問題でエラーが出てしまいます。
これってapacheがnobodyで動いている以上絶対に無理なんでし
ょうか?だとするとレン鯖とかでよくみるフォームはどういう
理屈で動いているのですか?ヒントになるようなものだけでも
教えていただければと思います。
あ、あとsuEXECも動いてまして、ダメだと分かりつつもdisableにして
やり直したこともあります。
マァ、ダメデシタケドネ....
あと別のサイトではバックアップをCGIでやってるんですが、スクリプトの中に
system (tar czfv hoge.tgz /home/test); とかして。
こちらは新しくファイルが作成されます。
実行ユーザーはnobodyでした・・・なんで〜〜?
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)