■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Apache関連 Part3

755 :748=752 :02/10/28 00:36
みなさんありがとうございました、いちおう解決しました。
最初、架空ホスト名でエラーとなっていて、
それに気づかずにいろいろといじくりまわしているなかで、
inetd.conf に http stream tcp nowait root /usr/local/sbin/httpd httpd
と書いたのがいけなかったようです。 hostname=localhost にしたあとはこれが原因だったようです。
問題を解決するときには、ひとつづつ片付けていかなければいけないんでした。

apacheはinetdから例えば、port 80にきたストリームを 受け取るんだと思ってた。
バッティングするってことは、apache自身がport 80 でまちかまえるってことか。
あとは、なんとかなりそうです。丁寧に答えてくださって助かりました。


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)