■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その20

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 21:03
Signal 11でccが停止するようになってしまいました。
どなたか原因と解決方法の分かる方はいませんでしょうか。

4.5-RELEASE-p7を使っているものです。
先程一瞬PCがフリーズしたような感じになり、
/var/log/messageに
Jul 11 19:09:45 corwin /kernel: ad0: READ command timeout tag=0 serv=0 - resetting
Jul 11 19:10:06 corwin /kernel: ata0: resetting devices .. done
Jul 11 19:10:06 corwin /kernel: ad0: WRITE command timeout tag=0 serv=0 - resetting
Jul 11 19:10:26 corwin /kernel: ata0: resetting devices .. done
Jul 11 19:10:26 corwin /kernel: ad0: READ command timeout tag=0 serv=0 - resetting
Jul 11 19:10:27 corwin /kernel: ata0: resetting devices .. done
Jul 11 19:10:27 corwin /kernel: ad0: READ command timeout tag=0 serv=0 - resetting
Jul 11 19:10:27 corwin /kernel: ata0: resetting devices .. done
Jul 11 19:10:47 corwin /kernel: swap_pager: indefinite wait buffer: device: #ad/0x20001, blkno: 193280, size: 32768
という様なメッセージが出されました。
これ以降コンパイルしようとすると、必ず
gcc: Internal compiler error: program as got fatal signal 11
とSignal 11が出て停止してしまいます。(ccでもSignal 11です。)
この時のmessageは
/kernel: pid ***** (as), uid ****: exited on signal 11 (core dumped)
と出ます。

Signal 11で検索して、
ttp://www.nendai.nagoya-u.ac.jp/~kato/FreeBSD/sig11.html
というHPを見てケーブルやメモリが外れたりしていないかをチェックしたのですが、
そういう事も無いようです。
CPUのクロックアップはしていません。

自分も同じ状態だという方もおられましたら教えていただけると嬉しいです。

ああ、困ったなあヽ(´▽`)ノ


次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)