■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その20

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/20 10:59
質問です。

FreeBSD 4.5 を、i486DX2/50 MHz ・ メモリ 8MB なノートパソコンにインストールしようとしています。。
kern.flp と mfsroot.flp を、fdimage でフロッピーに書き込んで、そこからインストールを
開始しようとしてるんですが、カーネルが立ち上がる途中で再起動してしまいます。

フロッピーディスクには、不良セクタはありませんでしたし、別の、メモリが
16MB 入っているノートパソコンで、そのフロッピーから立ち上げたら、
ちゃんと立ち上がりました。フロッピーに問題はなさそうに見えます。
(でも、そのノートパソコンのメモリ 8M にしてフロッピーから立ち上げたら、
再起動させられてしまいました)

FreeBSD 4.5 も、メモリ 8MB で使えるはずですよね ?
それなのに、なぜ、メモリ 8MB でインストーラが立ち上がらないのでしょう ?
いつのまにか、メモリ 8MB ではインストールできなくなってしまったのでしょうか ?

どうすれば再起動しないで、ちゃんとインストーラーが立ち上がるのでしょう ?
また、FreeBSD の、2.x を探してみたのですが、どこにも見つかりませんでした。

ご多忙のこととは存じますが、どうか、よろしくお願いいたします。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)