■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Mac OSX はどうよ?(マカーお断り) Part3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/05 21:05
これまでUNIXを使ってきた人が、MacOSXについて論じるスレッドです。

前スレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021342273/l50

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 13:31
ついでだからこういうスレに住み着くみなさんのデスクトップ画像うpしてください

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 13:35
うp板用意しる


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 13:49
ほい
ttp://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi


75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 14:19
>>68
ここまでの経過を見てみると、
アポーマンセーみたいな電波な書き込みしてるのは
基地外マカーを装ったアンチな人たちも結構多いと思われ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい :02/07/06 14:29
つーかWindowsオンリーでMacをある程度使ったことがないドザーが、
一番いらんのだって!

悲しいことだが、Appleが世界最大のUnixベンダー。
そしてマカーが最大のUnixユーザーに・・なるかもしらん。
いまでは商用アプリも使えるという意味では最強のUnixなんだよ。
他にないだろ?

BSD五人組の末弟という位置づけがMacOSXなんだよ。
個人的には、NetBSD>MacOSX>FreeBSD>OpenBSD。
生粋のMacユーザーはOSXには必ずしも賛同的ではないよ。むしろ批判的。
しかしOSXになった現在、NextやUnix使いこそがMacのカリスマなんだよ。
唯一MacユーザーがUnixユーザーに勝る点は、
GUIへの拘り、Mac的に言えばルックアンドフィール・操作性の統一感や簡便性に対する執着。
Macユーザーは他のどのユーザーよりもこの点にはうるさく厳しい。
ほんとうに異常なまでにこだわる。
この文化が従来のUnixを変革するかもしれないと期待できる。
BSD+AQUAの功罪ってこと。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 14:33
いまだ77ゲトー、ドザー!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 15:00
>>76
> 悲しいことだが、Appleが世界最大のUnixベンダー。

> そしてマカーが最大のUnixユーザーに・・なるかもしらん。

> いまでは商用アプリも使えるという意味では最強のUnixなんだよ。

> 他にないだろ?

> BSD五人組の末弟という位置づけがMacOSXなんだよ。

> この文化が従来のUnixを変革するかもしれないと期待できる。

こういう事を本気で思っている人も少なからずいるだろうし、
いることもかまわないと思います。
しかし、こういうどうでもいいことを書き込むことで、
このスレが禿しくつまらなくなることを理解していただきたい。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 15:18
>>76
どっかの記事に載っているようなことを復唱するのはやめましょう。
電波を出すときはオリジナリティが大切ですから。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 15:51
だからこんなどうでもいい話するなら他でやれって。
別に最大ベンダーだろうが最強UNIXだろうが知ったこっちゃない。

コピぺだか何だか知らないけど板違いもいいとこ。
粘着じゃないだけ、感謝厨の方がよっぽどマシだ。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 17:51
つーかマカーってああいう発言みて優越感に浸る人たちなの?
最悪じゃん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 17:59

マカーお断りとしたせいで、若干はマカー濃度が下がった気がする。

それはさておき、以前Sunがアップルを買収するという話があって流れた
ようだが、結果的にアップルがUNIX化したので、おんなじような気もする。
しかし、たぶんSunが買収していたら、MacOSXはなかったと思う。
たぶん、とてつもなく使い勝手の悪い、SEでないと使えないようなMacOSが
生まれていたのではないだろうか。
NeXTって高級UNIXとして有名だったらしいけど、同じようなもんがその辺の
マック屋で12万くらいから買える現状は、やはり喜ぶべきものでは。
OSXの登場で、Linuxもきっと負けじと進化するよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 18:00
> OSXの登場で、Linuxもきっと負けじと進化するよ。

マカーはこういう勘違いを平気でするからバカにされる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 18:06
>>82
お前マカーじゃないだろ (w

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 18:08
要はここはマカーのふりをして基地外発言をすることで
Macユーザの印象を悪くするためのスレですよね?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 18:10
あっぷるマンセー
りんごマンセー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 18:11
マックよくしらないんですが、このスレのキチガイ?発言は
そこらで賛美している連中と区別付きませんよ(笑)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 18:14
Mac OS XってDr.中松の発明品みたいだよな

89 :電波 :02/07/06 18:27
Linux ni porting site hosii > MacOSX

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 18:39

あと、マカーもお断りだが、レベルの低い自称UNIX使いもお断りだな。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 18:47
2、3人しか残りません

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 19:08
正直、OSX使ってる奴手を上げてみろ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 19:09
>>90
じゃあ、オマエモカ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/06 20:41
このスレから煽りがなくなったら何も残らんな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 02:13
>>92
使ってますが、何か?

96 :名無しさん@お腹いっぱい :02/07/07 07:16
つーかマカマカーってすぐに決めつけて煽る奴が一番タチがわるいんだよ。
Unix板の住人はそんなこともわからんのか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい :02/07/07 07:19
要するにWindowsオンリーな奴が消えれば以前みたいにスレが落ち着くんだよ。
なんだかんだ言ったって、MacユーザはもうUnixユーザーでもあるの。
腹が立ってもしょうがない現実。Windowsオンリーはいちいち嫉妬するな。
だからUnixから見たMacOSXについて論じればいい。

差別用語禁止。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 08:03
> なんだかんだ言ったって、MacユーザはもうUnixユーザーでもあるの。

意識させないのがウリじゃなかったっけ?矛盾してるぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 08:22
差別用語禁止だけど差別はオッケーと。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 08:31
>>97
大禿同!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 10:28
確かに Unix ユーザでも Mac ユーザでもないようなやつの
煽りっぽい書き込みは最近目立つな.

流せばいいんだけど (というか実際流してる人も多いんだろうけど),
ID もないから自作自演と粘着でいつまでもしつこくやってるんだろう.

102 :デフォルトの名無しさん :02/07/07 10:41
ところで、FreeBSDあたりで、
Mac OS Xのdriverを使う試みなんてーのはないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 10:49
とりあえず、このスレでは
「マカー」はNG wordということで。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 11:19
\(・ω・)/ < マカー


105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 11:49
(゚Д゚)マカー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 12:40
(´-`).。oO(マカーだろう・・・)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 12:48
マカ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

108 :デフォルトの名無しさん :02/07/07 13:26
あ、朝日新聞?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 13:52
マカー = 糞

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 14:00








「 マ カ ー 」 っ て 言 う な !!!


111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 14:03
マカーはやっぱゴミ。

112 :jkh :02/07/07 14:55
何このスレ・・・・・・・?

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::



113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 16:18

おれが表題に「マカーお断り」と一言追加したの、うけてるな。

とにかくマカーがむかつくのは、ここが匿名ということもあり、
質問しといて教えてもらい、あとは好き勝手にえらそうにののしっている
ことだ。なんもわからんくせに、いっぱしのことを言って天として恥じん。
ただ匿名だからわかんないだろう、という下層民のような根性がいやだ。

だいたいマカーは2行以上の文章が書けんし、高校中退程度のやつが多いから、
プログラミングなんて理解できるわけがないし。


114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 16:32
ここでXServeを導入したorする予定の人、
あるいはそれに関わっている人はいるのかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 16:44
>>114
うちの周りじゃ話はないけど、XserveRack.comとかは面白そう。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 17:03


   ********************************************


       犬とマカー立ち入るべからず


             UNIX板衛生委員会

   **********************************************



117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 17:10
必死になってる113が可哀想になってきた...

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 17:17
>>117
なんか初期の2chにいた厨房みたいだ。ほっとけほっとけ。
でも、間違ってもバスジャックや動物虐待に走るなよ>113

119 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/07 17:19
>>113のいってること自体はどうでもいいんだが、
> 天として恥じん。
これどういう意味?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 17:26


121 :名無しさん@Emacs :02/07/07 18:44
XServeをコケにする糞マカはこれを見て反省しる
http://www.eternal.nest.or.jp/~shiro/macosx.html

122 :名無しさん@Emacs :02/07/07 18:57
あれ? そういえばMac OS Xって
UNIX認定されているのか?
それともタダのクローンか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 19:02
                        ζ
                     __ζ___  
                   /:: . . . . :::\
                 /::  . . . . . . .::\
                /::   .. . . . . . . . .    ::::ヽ
               /::.:       :. .     ::::丶
               /::.:               ::::ヽ
              /|:: . ....    `´    ...   .::|| 
              |||: . ''__::::::::::...   ...:::::::__'''  |||
              ||||: ー<て・)ゝ〉 〈.<´(・)>- |||
              ._||||: .  " _,_:::::/::  :. . .._,_`  ::||||_
              / 〈:ヽーー(__.,)/^⌒^ヽ(__.,)ーー:| ヽ
             |( |:::::::   ::( ._-.、,.-, )     ノ )|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .\:::::::::::: :/::::;::;:::リ:::::::::::\  :::|/  | 
               |:::::::::;;;/ ;;》》》》》v巛巛《;;;ヽ:::::::|   < 糞スレワッショイ 
               |:::::::: 〈::::.ー--=ニニ=― ヽ:::::::::|   |  
                \::::::::: :::: 丶――´ ::::::::::::ノ|    \________
                 ヽ::::::::ヾ::::::: ⌒::::ヽ:::::::::/  "-.  
                _,,, -ヽヽ:::::::::::::::::::::::::::/     `''- ,,_ 
           _,,,-'''´     \::::::::::::::::::::ノ         '''-,,,_
           /      丶,,_  | ヽ `''''''''´       ヽ_    `-、
         /    (⌒ヽ   `  l ヽ  , -┐     _,, -''' ,      \
        l     ヽ  ヽ         l   |    ´    `l       ヽ
         |      ,,ヽ、 ヽ        | _,,,L,,,,,_               ヽ
        l   /   ヽ  l        (´l)   ヽ     ヽ,       l
        |   / ヽヽ/丿ノ      ,─'''''''''''    ヽ      |       /
         l   l    、` ´ `'''l    (  __,,,,..   ll     |        /
        l  /,l  、 `'''┬'´     l ̄      )' ,'\   |       |
        l /, , l,、  `'' ┬ヽ ;;;,,,   ├'─'''''  、´' , ',', 丶 l       l
         /',',',',  -''''''''´  ヽ '';'..   `''-,,,,,   l  ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、   l
       /',',',',' , ',   l     ヽ   ', ' ,' , ヽ──、'  , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
       |,' ,', ,' , '   |     ヽ      '     \  ,' , ', , ', , ' , ' ,l
       |, ' ,' , ',    /      ヽ            \  ' , ,  ', ' , , ',|
       ヽ' , ,' ,  /       ヽ            ヽ   , '  ,  ', へ
        丶,,,,/           \            ヽ ' , '/;;;;;;;\
                       ヽ    ',,          `'''''''´;;;;;;;;;;;;;;;;;


124 :(゚д゚)マカー :02/07/07 19:09
(゚д゚)マカー

125 :名称未設定@Emacs :02/07/07 20:31
>>122
とりあえず第5のBSDっていわれてはいる。

あと認定って何??

認定必要あったんかい。。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 20:59
>>125
知んでくれ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/07 23:18
>>122
されてないだろ。
ベースがFreeBSDだし。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 02:26
UNIX と謳えるか *nix といわなくちゃなんねかってのは、
商業的なしがらみで、
それがアンタのコンピューティング生活にどうかかわるの?

定義の話をしたいだけ?>>122


129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 02:45
いつからベースがFreeBSDになったんだ。


130 :名無しさん@お腹いっぱい :02/07/08 06:42
>>129
Darwin = MACH に FreeBSD 3.xを移植したもの、 らしい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい :02/07/08 06:53
>>122
公認されてるよ。BSDの各団体がそのようなコメント出してるし、
最近だったらBSDMagazineで第5のBSDとして特集組まれてた。

132 :名無しさん@お腹いっぱい :02/07/08 06:55
>>130
むしろNext後継にMacOS被せたと言ってもよい。
Macの仮面をかぶったNext。またはBSD。
AQUAはペルソナウェアー(w

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 09:19
>>113
マカーがどうかは知らんけど
高校中退でもプログラムくらい書けるぞ。
てゆーかプログラムなんて小学生の時から書いてたぞ。


134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 10:50
>>113
おれもマカーだが、草の根BBSの頃はサバに386BSD使ってたし
確かに2行以上の文章は書けんがプログラムは書けるぞ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 10:53
う〜ん。マカーもいいけどさー、
雑談なら自分の板にお帰りよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 11:54
Macを無理やりUNIXに関連づけて会話するのはやめれ。
板違いだ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい :02/07/08 18:04
つーか差別用語使う奴消えろ!
スレ汚しだ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 18:36
>>137
そうやっていちいち相手にするからMacユーザがバカにされるし、
このスレも荒れるってことをずーっと続くこの不毛なやり取りの中で見い出せませんか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 18:46


   ********************************************


       犬とマカー立ち入るべからず


             UNIX板衛生委員会

   **********************************************






140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 18:59
おまえら、頼むからsageでやってください。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 18:59
このスレの可哀想認定第一号さんがいらっしゃいました。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 19:08
>>140
激しく同意。トップを読み込んだときに邪魔だし。

正直、マックユーザーをバカにするだけならsageでもいいのに
無闇にageて書いてるってことはUNIX板そのものへの嫌がらせとも言えるよな。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 19:14
腐れマカーとヘタレ犬厨は自分がいくべき板もわからんのか。
しかも注目を集めたいばかりにまわりの迷惑考えずにageで書く。

どーせ自分とこの板じゃ叩かれるってんで
ここに来てエラソーな能書き垂れてんだろ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 19:20
ちょい前に、リーナス氏がAppleに吠えたって記事なかったっけ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 19:28
Machが糞だとかそんな話だっけな。
AppleがベースにLinuxを選ばなかったのは
単にNeXTからの移行が簡単だからだったと思うが。
MkLinux見せられてブチ切れたとか(w

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 19:29
>>144
やしは昔からWozマンセーJobs逝ってよしなわけだが

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 19:32
>>145
Microkernel嫌いはMinix vx Linux以来の伝統芸だからな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 19:56
147
わかったふうなことを。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 20:03
age荒らし厨はMacユーザだけでなくUNIX板の住人も敵に回したいんだな...

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 20:29

   ********************************************


       犬とマカー立ち入るなったら、入るな。
         何度言ったらわかるんだ、この低脳野郎ども!


             UNIX板衛生委員会

   **********************************************






151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 20:37
>>150
楽しそうだね…

そんなにUNIX板が憎いかね…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 20:43
だんだんMacとLinux嫌いになってきた。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 20:59
>>152
だったらUNIX使うな










と言ってみるテスト

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 21:00
>>152
その単純な思考が羨ましい。


155 :152 :02/07/08 21:32
>>153
やなこった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 21:58
151-155
バカっぽくてマカーっぽい。
来るなというと、来たがるマカー。ガキ習性。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:02
>>156
そんなにUNIX板が憎いかね…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:04
>>156
なんでageるかねえ。。。。


159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:06
んで、OS X はどうよ。
暇つぶしに買ってみようかと思うんだが。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:09
>>158
よっぽど自分の主張をみんなにみてもらいたいんだろうよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:10
>>159
それこそ新Mac板でやるべき質問だな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:16
159
なんでおまえごときが買うか買わないかを、助言してやらないと
いけないんだよ。欲しけりゃ、その辺の路地で勝手に買えよ。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:17
>>156
自分が一番来て欲しくないと思われてるのに気付かない、厨房習性。
学校であったイヤなことは別の板で相談しましょう。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:17
キチガイ警報!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:18
今日はage厨が血気盛んですな。夜食のカラアゲうまうま。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:22
>>162
君も有名になってきたからそろそろトリップでも付けたらどうだい? (w

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/08 22:22
   ********************************************


       犬とマカー立ち入るべからず


             UNIX板衛生委員会

   **********************************************




168 :159 :02/07/08 22:30
>>161
すまん。>>1 にこれまで UNIX を使ってきた人が云々とあったので安易に聞いてしまった。
とりあえず Mac 板覗いてみるよ。thanks.
>>162
カラアゲ食って少しは落ち着きなさい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい :02/07/09 02:11
Windowsオンリーな奴は消えろよ。age厨、自作自演が見え見えだぞ。
Unix住人でMac OS Xに関心ある奴以外は、激しくスレ違い。
だいたいUnix板でマカーなんて差別用語使うなよ。スレが汚れる。

170 :うひひ :02/07/09 09:01
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「Mac OS XははたしてUNIXか」という議論をしている場合
   あなたが「Mac OS XはUNIXとしての条件を満たしている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「Mac OS XはBSDを含むが、もしSolarisを含むMac OS Xがあったらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、3ボタンマウスあるMac OS Xが生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、Mac OS Xがopen sourceになりえないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「Mac OS X自身がUNIXであることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、Mac OS XはUNIXではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、FreeBSDは Linux binaryが動くを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、Mac OS XをUNIXと認めると都合のOSFが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、Mac OS Xごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「Mac OS XがUNIXなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「Mac OS Xがintelの32/64とSPARCに載るようになれば良いって事でしょ」

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 09:33
>>102
ベースがIOKitだからな。
まずIOKitの移植から始めなきゃならんぞ。
そのためにはあのコロコロ変わる凶悪な規格に太刀打ちできる人材が必要だ。
さらにC++のサブセットだから、今までのやり方が通用しない。
やりたがる人なんていないんじゃないの?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)