■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
Mac OSX はどうよ?(マカーお断り) Part3
- 170 :うひひ :02/07/09 09:01
- 真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。
例:「Mac OS XははたしてUNIXか」という議論をしている場合
あなたが「Mac OS XはUNIXとしての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「Mac OS XはBSDを含むが、もしSolarisを含むMac OS Xがあったらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、3ボタンマウスあるMac OS Xが生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、Mac OS Xがopen sourceになりえないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「Mac OS X自身がUNIXであることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、Mac OS XはUNIXではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、FreeBSDは Linux binaryが動くを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、Mac OS XをUNIXと認めると都合のOSFが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、Mac OS Xごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「Mac OS XがUNIXなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「Mac OS Xがintelの32/64とSPARCに載るようになれば良いって事でしょ」
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)