■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニュース、ML キチガイリスト 7 人目
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/04 01:13
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。
全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
2人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
3人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10225/1022501140.html
4人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10229/1022907838.html
5人目
http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10230/1023030139.html
6人目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1023635938/
このスレのお約束
ML等でキチガイに出会ったら
- 相手にしてはいけません(触らぬ Kitty にたたりなし)
- 対処がわからない時はこのスレで相談しましょう
- さゆりさんには萌えること
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/04 23:47
オッサン(・∀・)イイ
760 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/08/04 23:54
>>756
歴戦のデムパマニアにもお勧めできる発信強度です
(;´Д`)ハァハァ
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 00:52
こうなったら、クラークさゆりんに、linux-usersに御降臨いただくしかないな
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 00:53
>761
いやknkタソでしょここは
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 00:54
aladタンきぼんぬ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 13:27
linux-usersってどの記事から追えばいいの?
ポインタを御教示ください。
だれか一覧にしてる暇な奴は、、、居ないよなぁやっぱ。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 15:46
Subject: [ssh:00047] SSH使用時のCPU負荷について
From: 奥田 雅也 <FZC04272@nifty.ne.jp>
To: ssh@koka-in.org
Date: Mon, 5 Aug 2002 15:33:09 +0900
Reply-To: ssh@koka-in.org
X-Mailer: INTERWAY Version 2.60
この度、このMLに参加させて頂きました奥田と申します。
システムエンジニアをやっておりまして、暗号化などの仕組みに
ついては一通り理解はしているレベルです。
SSHの関するHPや技術書についても目を通しました。
今回、みなさまの経験をお聞かせ頂きたいのですが、
SSH使用時にどの程度CPU負荷が上がるかお聞かせください。
現在、ftpで頻繁にファイル転送を行っているシステムを
SSH(sftp)に切り替えた場合、既存のマシンで問題なく
運用可能か知りたいのです。
性能の話なので、一概には言いにくいと思うのですが、自分の所
ではこうだったという話で良いのでお聞かせください。
OpenSSHのFAQでは、最近のCPUでは性能問題はほとんど無い、
LANのほうがネックになるという記述があるのですが、
担当のユーザから、あるベンダからCPUの数を倍にする必要がある
との指摘を受けたと言われました。
実際のところ、SSHを利用した場合のCPU負荷は、どの程度なの
でしょうか。
以上です。よろしくお願いします。
不備などがあった場合は、ご指摘ください。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 15:53
>>765
晒すほどのもん? 私怨か?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 16:05
>>746
流れを追うなら
[linux-users:94324] PDFファイルをacrobat readerでpips850で印刷するには
から追えばいいかも
柴○さんのトコのアーカイブは遅いのが難点じゃ
768 :
767
:02/08/05 16:06
>>767
s/746/764/
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 16:11
PHP uses ML に仕事丸投げ降臨。
ヒントをあげても「辛口」と逆切れ。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 16:28
また¥Cuかっ
ttp://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-August/009116.html
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 16:28
>>766
おれもそう思う。至極まっとうなMLの使いかただと思うが。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 16:37
linux-usersの逆切れ石田君のスレッド読みました。この程度の
厨房はたまには出てきますが、彼が37才で、SRAに転職しかけた
というHPを見て驚きました。
というかHP見たら半分ホントのキチガイかな、という気がする。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 17:45
>>766,771
私怨厨同感。
だれか ssh ml にはいってるヤシ、メンバ一覧取り寄せて見当つけてみれ。
そんなに数いないでしょ? 狩りの時間だうひひ。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 18:51
>>773
Web から読んでる罠
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 18:52
いろいろ考えるもんだ...
> 現在、メールマガジンを発行するために、登録申請中。
<snip>
> そんで。まあ、読者が増えればいいかな… てなものである。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 19:51
>769
そいつよりもNTTPCの小野をどうにかして欲しい
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 20:50
>>764
http://search.luky.org/linux-users.9/thrd5.html
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 21:44
速攻版
ttp://h-ps006.ise.osaka-sandai.ac.jp/~cmladmin/linux-users/
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 22:01
http://plaza21.mbn.or.jp/~yukocat/live/
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 22:02
全然話についていけない(´・ω・`) さ・み・し・い・・・
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 22:06
>>780
ほどほどにマイナーな技術系 ML に入って電波発生を待つのだ。がんがれ
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 23:12
しら○タン FDcloneML
knk に加入してもらおう。
# memo でXSS穴ありって言われてるな。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 23:44
いつもの所、今みたらカウンタが60になってたけど、まさか99999999まで回したんじゃ…
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/05 23:46
騒いでる ML のリダイレクトサーバみたいなものって作れんかな?
ハウジングに出してるサーバが 1 台ほとんど遊んでるんだけど...
ただ, 1.5M を数社共有なんであんまり乗っかられても困るんだけ
ど...
785 :
784
:02/08/05 23:58
抜けがあった!
> 騒いでる ML の
^
任意の誰かが
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 00:07
>>784
どういう機能を発揮するものなのかしら?
787 :
784
:02/08/06 00:08
luky.org よりは早く騒げる
788 :
786
:02/08/06 00:13
MLアーカイブするって事なの?
789 :
784
:02/08/06 00:22
サーバ自体は常時あげといて
期間限定で騒のおこってるとこだけひろう
一種のキャッシュみたいな感じで...
最近, 騒の火種が遠くって
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 00:28
相変わらずこいつのメールの内容がわからん。
http://search.luky.org/linux-users.9/msg04039.html
>それは、cronで
> /root/all.batをまわせばいいんです。
*.batってMS-DOSじゃあ無いんだからやめようぜ。
>詳細は以下のHPご覧下さい。
>---------------------------
># sudo -V
>Sudo version 1.6.5p2
>Authentication methods: 'bsdauth'
>nakazintuyosi@nakajin.dyndns.org
うむ〜。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 00:30
>>789
なんかあったらリアルタイムに反応しないと意味ないことからすると、
手間ぶん返ってこないと予想。いや、やるなら止めないけど。
それより、このスレのまとめサイト作ったら?
792 :
786
:02/08/06 00:33
>>789
基地御用達のMLに片っ端からsubscribeしまくって、そこに貯める&HTML化。
んで、餌まかれたらココにタレこむ
とかって感じかと思ったです。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 00:46
>>782
しらいたんは、これまでいろんなデムパに追い回されてるから、
もうかんにんしたってや
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 00:50
マ板より。
メーリングリストにいる困ったちゃんを晒すスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1023422827
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 00:52
>>793
わかったよしらいたん
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 01:18
しらいたんおつかれっ!
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 01:36
>>790
しかも石○の質問であるという、最強タッグ結成だな。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 01:45
>>797
毒をもって毒を制す ワケナイカ…。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 09:45
ジャギ石○、BSDを語る (w
http://h-ps006.ise.osaka-sandai.ac.jp/~cmladmin/linux-users/94538
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 11:50
Kitty Guyではないが、怒救訴だな
以下から始まるスレッドに刮目せよ!
ttp://ml.postgresql.jp/pipermail/pgsql-jp/2002-August/002049.html
801 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/08/06 13:30
>>798
毒 = 毒++
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 14:07
[PHP-users 9176]
おこちゃま、、、
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 19:34
>>802
> >基本的な 質問で もうしわけないんですけど、、、
> >etagsって なにする ツールなんですか?
>
> 「etags」とか「etags emacs」をキーワードに
> googleあたりで検索したらたくさんでますよ
たくさん出てきすぎ で 解りやすい ページが
みつかりませんでした。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 20:23
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-August/009182.html
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 22:51
linux-usersの石○、もうあちらでは手におえないので、
users-jpでおひきとりをおながいします
806 :
784
:02/08/06 23:31
>>805
knk たんを御引き取り願えた心の広い linux さま,
どうか立派なデムパに育ててやってください.
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 08:13
jirタン、tokyochiken@freeml.com への返信をdelete@freeml.com に流してる…
ヘッダ見たら、よそにも流してるし(笑)
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 09:28
jirタン、元気にしてるのか。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 11:23
users-jpは心が狭い(笑)ので石○は却下します
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 11:25
[PHP-users 9205] メザコヴロミネミュピボザベボヴケイーーンヴメザコヴチテテナモモヴのライセンスにつkい
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 11:34
まじで誰か
>>810
のサブジェクト解説してくれ……。
何をやったんだ?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 11:40
>810
きっとPHP-usersの皆さんが蘊蓄を傾けて追求してくれると思われ。
…化け文字数が4nだからやはりunicode絡み?
813 :
810
:02/08/07 11:41
これ[PHP-users 9200] Re: ACCESS のライセンスについて
への返信の模様
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 11:44
似た名前の関数もあるらしい。
[PHP-users 9206] メザコヴロミネミュピボザベボヴケイーインヴメザコヴクラス関数とオブジェクト関数で同一名を使うには?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 13:44
>>814
俺の勘だが、ギリシャ神話が鍵だな。
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 21:02
>>815
藁
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 22:45
親孝行
したいときに
親はなし
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/07 23:28
>>805
とりあえずMoz村に逝ったようだぞ。
で、キレられたカワイソウなishid∀タン
http://www.mozilla.gr.jp/ml/logs/moz-users/4900/4941.html
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 00:04
さすがに
>石○さんのメールには無駄な記述しかなく、
とは書かなかったね。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 01:10
>>819
カイテヤロウカ?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 01:24
>>820
おながいします
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 09:42
Received: from unknown (HELO ?127.0.0.1?) (61.199.215.142)
by ktins1.genech.co.jp
with SMTP;
8 Aug 2002 09:10:53 +0900
To: PHP-users@php.gr.jp
Message-Id: <20020808091908.E47C.Y_HATTORI@geocities.co.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Becky! ver. 2.05.04
From: nesuka <y_hattori@geocities.co.jp>
[PHP-users 9230] 文字列にiii を含む場合 pg_query() 実行時にエラー
連続&マルチウザ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 10:54
MLに匿名で「ウザ」とか投書するのも立派なキチガイ。。。
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 12:11
>>823
禿同。
どうせここの住人だろ
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 12:35
>>823
たぶん、ちがうだろう。
あんなにあちことにここの住人がいるわけない。
正しいかどうかは別だが、"ウザイ"は近年は普通に飛び交っている。
(調べてみたら、昨日私のところに届いた 技術系ML では28通あった。)
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 12:44
まあ、ここの住人かどうかは知るすべもないが(そのための匿名だし)、
ああいう投書をするのが外基地だというのだけは間違いなさそう。
(ML利用者の立場になって想像すべし)
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 18:19
[pgsql-jp: 26953]
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 20:41
お前らそんなに vi 好きか? > users-jp
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 20:44
>>828
俺は好きだYO!
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 21:38
emacs が重く感じた時代に UNIX 使い始めたので
vi は仕方無しに使ってた。そのうち vi のとりこに。。。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 21:55
つーか、逆に ee は FreeBSD を install した時に初めて使ったな。
それまでは vi を使うのが当たり前、って感覚ですた。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 23:36
あんなもん使い続ける奴が
何人もいるとは思えないが。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/08 23:46
>>832
あんなもんってのは ee ?
vi 使いはうちの職場にもけっこういる。
若手に少ないのは事実だがな。
私は中間世代なので中途半端。
834 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/08/09 00:06
[moz-users:04953]
縊死堕タソの独白
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 00:52
FreeBSD使いだが、インストール時にエディタをviに必ず変更してます。
会社のサーバ管理書類にも書いてるし(藁)
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 02:46
>users-jp
みんな自分でも投稿できるネタができてうれしいんだよ(漏れもかつてナー)
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 03:41
それと、よければ誰か教えてあげて。自分はちょっと顔をだしづらいので。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020411/Vim/im_custom/
838 :
837
:02/08/09 07:26
ありがとう。しかし … へー、いやなんとなく。
わたしは im_custom のおかげでバリバリ Vim6 の恩恵をうけられる
ようになりました。これでしゃーわせになってくれる人がいたら
うれしいな。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 10:38
>>834
威氏打タンがオープン系の仕事を探しているのはHPでわかってたけど
単なるヒッキーの独り言だと思ってたけど、汎用系で仕事をしていたとは…
文章からは全然SEの雰囲気が感じられなかったけどな。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 11:31
[Newbie 2941] 初期読み込みファイルの設定のこと
仕事丸投げ厨♪
X-Originating-IP: [61.208.152.243]
(term240-243.spacegeo.co.jp)
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 11:36
>>833
俺滅茶滅茶 ee 好きなんだけどなー。キー操作がいつも上にでてるから操作方
法何も覚えなくていいし。軽いし。
日本語がまともに使えたら最高なんだけど。jee が最近 ports から入れられ
なくなってんのが寂しいよ。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 12:06
普通に日本語使えないか?
ほとんど使ってないからかもしれないが
日本語で特に困ってない。
843 :
841
:02/08/09 12:26
ファイルを開いた直後は普通に表示されるけど、ちょっとでも編集すると表示
がぐちゃぐちゃになる。ESC 押してメニューとか表示してもやばい。skkfep
とか使いだすともう完全にだめぽ。
ja-samba の smb.conf をいじる時とかめんどうなんだよね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 13:31
>>841-843
ここは「ニュース、ML キチガイリスト 7 人目」スレですよ
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 13:42
>>844
日本語の読めないキチガイだから放置しる。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 13:54
>>844
閑散期の脱線くらい気にするな。
もう7人目なんだから、そろそろ学習しる。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 15:57
>>840
PHP-usersにも襲来
[PHP-users 9266] PHPとM ySQLとの連動について
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 16:37
>>847
杜タン>
>とても参考となりました。
>PHPのバージョンを4.0.3に落として試したいと思います。
アドバイスと逆方向に進んでるやん。全然参考にしてないな。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 16:47
今話題のvi。
MLでアンケート的な事するんじゃねーよ。> 某
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 17:13
このスレでML自治厨してんじゃねーよ。> 某
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 18:38
PHP-users 9276
>#ただ、指摘されると「オレ様の環境にイチャモンつけるとは何様のつもりだ!」と
>#キレる人が出てくることがたまにあるんだよな…
おーばタン…
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 19:13
アーカイブ。
ttp://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-August/date.html
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 22:30
ジャギタン新展開
>>756
のスレへGo!
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/10 09:23
祭りにナチャてるYo!
>向こうは(鬱
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/10 12:36
>>841
[FreeBSD-users-jp 70190] ee のコンパイルができません
4.6-RELEASEの/usr/ports/japanese/eeにある日本語化eeはコンパイルの途中で
こけます。
FreeBSD3.Xのpackageで動くYo!
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/10 16:46
>現に、連中はロジックを使うことができないわけで、私の勝利は揺るぎない。
ふーん。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/10 17:54
>>855
ML で教えてあげてください。
誰もリプライしてないみたいで。ちと可哀想。
858 :
857
:02/08/10 17:56
ていうか、841 = [FreeBSD-users-jp 70190]
なのか。。。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)