■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ニュース、ML キチガイリスト 7 人目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/04 01:13
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。

全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
2人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/970/970678691.html
3人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10225/1022501140.html
4人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10229/1022907838.html
5人目 http://pc.2ch.net/unix/kako/1023/10230/1023030139.html
6人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1023635938/

このスレのお約束
 ML等でキチガイに出会ったら
 - 相手にしてはいけません(触らぬ Kitty にたたりなし)
 - 対処がわからない時はこのスレで相談しましょう
 - さゆりさんには萌えること

606 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/23 12:30
>>605
> ヘッダ引用ぷりーず
X-Mailer ではないですよ。

以下、3度のマルチポスト
http://brade.mozilla.gr.jp/ml/logs/moz-users/4800/4804.html
http://brade.mozilla.gr.jp/ml/logs/moz-users/4800/4807.html
http://brade.mozilla.gr.jp/ml/logs/moz-users/4800/4814.html

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 12:40
意図的に放置プレイしてるなら
moz-users各位マンセ-

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 12:45
>>606 サンクス
これって...SDのネタ?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 16:22
>>606
アレって本物だったのか。

つまりあなたは「なんとなく、おそろしい + めんどくさそう」なので
他人に仕事をさせて済まそうと思っているのですね。

とかいって煽ろうと思ったけど阿呆らしいのでやめたんだ。

(意図的に放置してるってより誰も読んでないだけだと思われ。
既にOFF会専用連絡MLだし、ここ)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 16:59
>>609
つか、ほぼそのまんまの煽り入れてる人いるね(w
ttp://brade.mozilla.gr.jp/ml/logs/moz-users/4800/4817.html

611 :609 :02/07/23 17:06
>610
俺かと思いまちた。やんなくてよかたれす。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/23 23:54
>606
> ヘッダ引用ぷりーず
X-Mailer ではないですよ。

 ってなんだ?
    

これは、記入してるのかな?それともある環境から書き込むと
こうなるのかな?

613 :612 :02/07/23 23:57
>612
なるほど、半角スペースにこだわった時に使ってるんですね。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 01:42
>>612 >>613
X-Mailerを知らないってこと?


615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 04:13
右にしとつ、左にふたつという場合に
順番の保持のためによく使われるものですね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 07:03
キチガイリストに日本電気情報システムの田部ってのは既出?

fj.comp.lang.cによく出てくるんだけど
ttp://rec.ncos.co.jp/
の宣伝をしたいのに、どうしても逆宣伝になっているヒト

なぜかC言語のマニュアル本や非公式FAQを規格書より優先して採用したがる。
というかLintモドキを高額で販売しているくせに、どうやら規格書を持っていないらしい。


617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 08:00
http://rec.ncos.co.jp/cgi-bin/errorfrmC.cgi?0
で、
「2020 [e1]C言語仕様で未定義!」
をクリックすると、

----------
/*###19 [cc] 警告: AAA:e1: BUGです C言語仕様で i の
処理順番が未定義です%%%*/

buf[i++] = i++ ; /*←BUG !! */

----------

いますぐknkたんにこのソフトを買ってもらいましょう、


618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 09:43
knkタン。
ttp://www.interq.or.jp/writer/knk/nin/j23.html

>そんで、「電通相手に宣伝」パート1である。
>yahoo.co.jpで「電通」のホームページを検索して、mail boxというコンテンツをクリックして、「取り引き」の方にメールを出してみた。
(´-`).。oO(電通のヒトも大変だなあ…)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 10:41
>>618
こんな恥知らずを本気でやれるところが真性の証。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 11:17
cc -pthread -O -pipe -I/usr/ports/net/bind9/work/bind-9.1.3 -I. -I/usr/ports/n
et/bind9/work/bind-9.1.3/lib/dns/include -I../../lib/dns/include -I../../lib/d
ns/sec/dst/include -I/usr/ports/net/bind9/work/bind-9.1.3/lib/isc/include -I../
../lib/isc -I../../lib/isc/include -I../../lib/isc/unix/include -I../../lib/i
sc/pthreads/include -D_REENTRANT -D_THREAD_SAFE -W -Wall -Wmissing-prototyp
es -Wcast-qual -Wwrite-strings -c nxt.c

bind9 に取り込まれたのか!?(違

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 13:32
>コカコーラの1.5リットルが188円で売っていたので、それを焼酎で割っている。
(´-`).。oO(コーラの焼酎割りかぁ…)

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 14:25
思わずlocate nxtした奴の数→(622)

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 14:39
% locate nxt
/usr/compat/linux/usr/share/terminfo/n/nxterm
/usr/compat/linux/usr/share/terminfo/q/qnxt2
/usr/local/include/dns/nxt.h

nxtermハァハァ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 14:57
$ locate nxt
/usr/lib/perl5/5.6.1/i386-linux/linux/qnxtypes.ph
/usr/share/terminfo/q/qnxt
/usr/share/terminfo/q/qnxt2
/usr/share/terminfo/q/qnxt4
/usr/share/terminfo/q/qnxtmono
/usr/include/dns/nxt.h
/usr/include/imap/os_nxt.h
/usr/src/linux-2.5.2/include/linux/qnxtypes.h
/work/infnxt
/work/nxt232


625 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/24 15:23
/usr/include/linux/qnxtypes.h
/usr/local/work/fuji/slack/backup/usr/icon/bipl/procs/nxtprime.icn
/usr/share/gs-ja/6.51vflib/gs_dpnxt.ps
/usr/share/terminfo/n/nxterm
/usr/share/terminfo/q/qnxt
/usr/share/terminfo/q/qnxt2
/usr/share/terminfo/q/qnxt4
/usr/share/terminfo/q/qnxtmono
/usr/src/kernel-source-2.2.20/include/linux/qnxtypes.h
/usr/src/kernel-source-2.4.18/include/linux/qnxtypes.h


626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 00:28
>>624
>/work/nxt232

warata

627 :544 :02/07/25 00:39
% locate nxt | wc
/compat/linux/usr/share/terminfo/q/qnxt
<snip>
/home/CVS/netbsd/xsrc/xc/test/xsuite/xtest/src/xim/nxtfontset.c,v
<snip>
/home/CVS/openbsd/X11/test/xsuite/xtest/src/xim/nxtfontset.c,v
<snp>
/home/src/XFree86/xc/config/util/chownxterm.c
<snip>
/home/src/unixen/darwin/basic_cmds-27/pico.tproj/makefile.nxt
<snip>
/home/src/unixen/netbsd/pkgsrc/misc/nxtvepg
<snip>
/home/src/unixen/sunos-5.8/osnet_volume/usr/src/uts/adb/common/buflist.nxt.dbg...

あわわわ...
^C^C
%%
% locate nxt | wc
266 266 14796
%


628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 00:51
>>617
そのページから辿れるCのFAQも味わい深いねぇ。
http://www.catnet.ne.jp/kouno/c_faq/c11.html#35


629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 19:03
岩 谷 必 死 だ な (w

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 20:44
>>628
11.35:

i = i++の振る舞いが未定義だとうるさくいう人がいるけれどANSI準 拠のコンパイラで試して私が
思うとおりの結果を得た。 (knk)

A:

未定義の振る舞いに出くわしたらコンパイラは好きなように振る舞う (かつ、ある範囲内で、実装
が定義した振る舞い、あるいは不定の振 る舞いに出くわしたとき)。その中にはあなたが期待した
結果も含む。 こんなことに頼るのは馬鹿げている。質問11.32と11.33と11.34を参 照のこと。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/25 23:44
むーちょ!

632 :knk :02/07/26 01:02
ttp://www.interq.or.jp/writer/knk/nin/j25.html
>そんで、今回、こちらの方にもBounus packをつけてある。
>そんぐらいである。
綴り間違え多いな(藁

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 02:01
% locate nxt
/usr/compat/linux/usr/share/terminfo/n/nxterm
/usr/compat/linux/usr/share/terminfo/q/qnxt2
/usr/compat/linux/usr/src/linux-2.2.12/include/linux/qnxtypes.h
/usr/local/bin/nxt
/usr/local/share/doc/nxt
/usr/local/share/doc/nxt/Examples.doc
/usr/local/share/doc/nxt/Readme.doc
/usr/local/share/doc/nxt/gpl.txt
/usr/local/share/examples/nxt
/usr/local/share/examples/nxt/rmbk
/usr/local/share/examples/nxt/rmcore
/usr/local/share/examples/nxt/samples.doc
/usr/local/share/ghostscript/6.52/lib/gs_dpnxt.ps
/usr/ports/distfiles/nxt231.tar.gz
/var/db/pkg/nxt-2.3.1
/var/db/pkg/nxt-2.3.1/+COMMENT
/var/db/pkg/nxt-2.3.1/+CONTENTS
/var/db/pkg/nxt-2.3.1/+DESC

ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

634 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 04:52
>>632
い、いつの間に!

nxt-3.0.1 age!!!

きっとこのスレのキチガイが某MLで報告して下さることでしょう(藁藁

635 :635 :02/07/26 04:52


636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 06:23
ところで nxt って何なの?
ttp://nxt.sourceforge.jp/japanese.html
を見ても、使い道が良く分から、、、(w

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 07:50
As far as I can tell, "nxt" is a reimplementation of the find command,
exchanging an unreadable yet verbose syntax for an unreadable yet
terse syntax.

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 12:02
http://www.open.esys.tsukuba.ac.jp/cgi-bin/tree/eztree.cgi
普通の掲示板で 2ch の AA はってるのってちょっとひかない?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 13:35
2ch AA、スラドにはよくはってあるね


640 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/26 13:45
>  ∧ ∧   カタ       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>  (,,゚Д゚),____カタ___< 台風逝ってヨシ
>  / つ._.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \________
> (,  |\.||PC-9821Ls166 |
>      \,,|==============|

 ズレズレなのがカッコ悪いな(w

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 18:04
http://slashdot.jp/
のSF.JPの新規リリース欄にnxtの文字が。(´Д`;)

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 18:26
>>641
と、いうわけで、nxt version 3.0.1である。

> これはこれまでのnxtに、nxt終了後に、カレントディレクトリを変更するオプ
> ションq@と-qがついたものである。
> 当初予定していた正規表現の導入は、あまり意味がないと判断したので取りや
> めた。

ほんまか〜?(藁
実装できなかったちゃう?

> ++++++++++ nxt 3.0.0からnxt 3.0.1への変更点 ++++++++++++++++++++++++++
>
> nxt version 3.0.0には、ちんけなバグがあった。それは、initnxt.shファイルにある。
> ここのrmのところに、-fオプションをつけなかったことによって、nxt 3.0.0においては
> 、rootでnxtを使用すると、挙動がスムーズではなかった。
> だが、今回のnxt 3.0.1では、rmに-fどころか、-rfを付けたことにより、安定した動作を
> するようになった。
> だが、実にくだらない。
> そんだけのことである。

(((;゚Д゚))ガクガクブルブル


643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 18:39
> rmに-fどころか、-rfを付けたことにより、安定した動作を
> するようになった。
ひと思いに楽になれます。ためらい傷なんか付かない。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 18:40
>>642
ついに核を装備しました

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 19:29
--- Makefile.origFri Jul 26 19:11:09 2002
+++ MakefileFri Jul 26 19:10:32 2002
@@ -42,0 +43 @@
+./nxt g@'*' m@

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 20:37
>> 当初予定していた正規表現の導入は、あまり意味がないと判断したので取りや
>> めた。

>ほんまか〜?(藁
だって作者が正規表現の使い方を知らんのだから必然でしょ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 20:42
>>646
それ以前に正規表現の概念すら分かってなかったりして(w

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 21:56
>>647
DOSのワイルドカードと同じものだと思ってるに一票(w

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/26 22:06
>>648
つまらん


650 :login:Penguin :02/07/26 23:34
いや、オモロイっす

651 :名無しさん@Vim%Chalice :02/07/27 00:47
>>642
> > だが、今回のnxt 3.0.1では、rmに-fどころか、-rfを付けたことにより、安定した動作を

((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 01:11
>>648
ワロタ

>>651
3.0.2では、さらに最初に / にchdirするようにして行うようになったりして(w

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 01:48
>>652
3.0.2でそういうbugをしこんで、
急拠3.0.3を出すに1nxt

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 02:46
>>653
テスト中にnxtのソースを消してしまって、MLでまた一暴れするんじゃないかな。
unixでundeleteコマンドみたいなもの教えてください、
DOSよりすごいOSなのにないなんておかしい、
ぜったいn=n++は間違ってない!!
とか主張して(w

ぜひやって欲しいなあ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 04:16
>>654
> テスト中にnxtのソースを消してしまって、MLでまた一暴れするんじゃないかな。
それどこのML?

> ぜったいn=n++は間違ってない!!
> とか主張して(w
nxt is GNU GPLもあるし

> unixでundeleteコマンドみたいなもの教えてください、
undelete機能を組み込んだ nxt4-carrentキボンヌ(typoはわざとよん)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 04:50
>>655
さすがにfreebsd-users-jpにはもういないだろうしな。
Linux方面には、よくわかんないけど、いるんじゃないかな。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 10:27
652>3.0.2では、さらに最初に / にchdirするようにして行うようになったりして
653>3.0.2でそういうbugをしこんで、
いや、彼はbugだとは思っていないに一票。
「それは仕様です。」 (w

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 12:11
nxt Portsマダ?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 14:06
>>658
nxtはFreeBSDをサポートしないでやんす

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 14:19
GPLだから勝手に移植してもへーきだよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 15:41
FreeBSDはnxtをサポートしないでやんす

662 :658 :02/07/27 16:04
(´・ω・`) ショボーン

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 16:11
nxtのportsには
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---
153c153
< strcpy(ncpbuf,"rm -r ");
---
> strcpy(ncpbuf,"rm ");
---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---8<---
というパッチは必要

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 16:30
  ☆ チン 〃 Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < nxt 3.0.1 のports まだ〜?
  \_/⊂ ⊂_ )    \________________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |


665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 17:32
>>664
「けつねうろん」でknkタンに質問しる!

・nxt-3.0.1のportsを作っていただけないでしょうか。
・次のバージョン(3.0.2ですかな?)はいつリリースされるのでしょうか。

ていねいな言葉で質問するよーに!(w

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 17:42
電波君のおままごとはローカル限定でおながいします。

Synopsis: New port: nxt 3.0.1

State-Changed-From-To: open->closed
State-Changed-By: giko
State-Changed-When: Sat Jul 27 15:41:19 PDT 2002
State-Changed-Why:
Itteyoshi, thanks!


667 :ぢr :02/07/27 17:50
んでもって、以下の文章を書いたわけである:
---
こんにちは、ぢrです。

nxt-3.0.1のリリース、おめでとうございます!!!
さて、knkさんに質問なのですが、
  ・nxt-3.0.1の
    ports(FreeBSD用)
    RPM(Linux用)
   を作っていただけないでしょうか。
  ・次バージョン(3.0.2?)はいつリリースする予定なのでしょうか。

では!
---
そんで、その…
いざ[クエリ送信]を押したら 403 - Forbidden とかいうエラーメッセージが出て
うまく送信されないのである。




なめdか!コンチクショー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 18:15
>>667
電通ネタがでたころに、
nxtの文法をBNFか何か他人にも分かる書式で書いてくださいって
投稿したけど、そのときも403だったよ。
そのときは、Mozillaですた。

669 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/27 18:19
w3mで試したときも、すべて403だた。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 18:29
聞く耳なしってか

671 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/27 18:39
あるわけないじゃん。
あれ、「本人から」とかいって書いてるけど、あれほんとに自分?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 18:55
>>670
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024073746/68-69

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 18:56
おいおい、餌やらないでくれよ。
本人からsend-prあったときに、どういう理屈つけて蹴るか悩んでるとこなんだから。
いかにしてFreeBSD関係のMLで暴れないようにお帰りいただくか、ってのが難しいところなんだよ。


674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 19:07
>>668
> nxtの文法をBNFか何か他人にも分かる書式で書いてくださいって
> 投稿したけど、そのときも403だったよ。

 投稿したんかい(w(w
 俺以外にもそんな物好きがいたとは(笑

>>668
>>669
 俺はIE6で投稿しますた。
 たぶんパーミッションの設定がタコなんでしょうな…どのブラウザでも403になる
んじゃないかな


675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 19:58
おまいら、これ以上FreeBSDに糞Ports増やすと、
nxtのpkgsrc作ってsend-prすんぞ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/27 23:19
>>675
他の糞portsのリストキボン

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 05:56
>で、なんか爆彈事件の関係で、妙にアクセスが上昇していたりするが、なんでやねん

この爆弾ってのは nxt 3.0.1 に載せた爆弾のこと?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 09:12
>で、なんか爆彈事件の関係で、妙にアクセスが上昇していたりするが、なんでやねん

『彈』何で旧字体やねん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 14:31
>>678
お前ら引用元はどこやねん


680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 15:16
札幌ばち当たり娘

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/28 21:38
まぁ、で、なんだ。 8月17日に関しては、 knk に同意するのである。

感動の大安売りは、いらないということだ。


682 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/28 23:58
同意しないわけじゃないけど、陳腐なんだよな。
今日のナチの宣伝政策にしたって、周知の事実だろう。

683 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/29 00:33
>>682
周知の事実をつらつら並べるだけなら良いんだが、事実誤認が
けっこうあるのでアレをそのまま真に受けるとイタイな。
もっとも、ネタ以外でそんな奴がいるとは思えんが。ソウデモナイノカ?(;´Д`)


684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 00:38
>>682
キビシイなぁ
自分で思ってるより異性にモテないだろ?

そんなんじゃknkタンに嫌われるニゼよ!!


685 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/29 00:46
>嫌われるニゼよ!!
       ~~~
おいっ!なんか違うのが混じってるだろ!(わら

686 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/29 00:49
>>683
もちろん電波ってるのはわかってるが、それ以外の部分でもっつーこと。
とりあえず事実か否か確認できないことはおいとくとして。


687 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/29 00:59
>>686
あ、あなたのことを言ったんじゃなくて一般論なので気にしないでくだされ。
スマンコ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 13:22
>>684
knkたんに嫌われたほうが普通の人はすごく幸せなんじゃないかと思われ。

つーか、好かれてメールとか送ってこられたらめちゃくちゃ怖いぞ。


689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 15:15
>>688 嫌われて訴訟されるか、好かれてライブなn++メールを送られるか。
二者択一。さあどうする?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 15:27
http://js-web.cside.com/

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 18:39
PHP-users 9018


692 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/29 18:43
>>691
リンクか飲尿キボーン

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 18:47
[PHP-users 9018]
何の事か意味が理解できません。


694 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/07/29 18:52
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-July/009018.html
これかい?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 18:54
>>694
違う、これ。
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-July/009024.html

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 19:33
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-July/009027.html
こいつもなかなか。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 23:48
>>PHPにあらわれた恐怖

だいじょうぶかいな。日々ああいうメールに晒されていると、
読んでいる方も、次第に狂気の坂を滑り落ちて行くことになっ
たりするもんだぞ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/29 23:55
> Netscapeの何かの違いなのでしょうか。
みるところはそこじゃない。
他にもいろいろたくさん見るべきところがあるだろう。
角度とか。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 09:55
>>696
どこを縦読みするんでしょうか?


700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/30 15:55
>>695>>696
そして、今のところ無事にMLのメンバー全員が無視している。
触らぬデムパに祟り無し。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 06:43
Please fix.


702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 07:00
[PHP-users 9016] Re: Windows版exec 関数について
> 2. C で fork し、親プロセスはすぐに終了するような Wrapper を作る。
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-July/009022.html

[PHP-users 9025] Re: Windows版exec 関数について
> Q4 「C で fork し、親プロセスはすぐに終了するような Wrapper を作る」
> A4 C言語の勉強しましょう
http://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2002-July/009031.html

Windowsでforkできるようになったとは、初耳ですな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 10:30
>>702
cygwin なら fork できるよ
それを知ってて書いてるとは思えないけど…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 10:34
Apache-Usersが荒れ模様…

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/31 11:33
OpenSSL祭りだワッショイ!


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)