■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ11
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 06:06
FreeBSDでの/usr/ports/japanese/kon2-14dot/を使ってみようかと
思ったのですが、フォントに不満があります。
そこで
日本語ビットマップフォント制作中。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021985504/
のフォントがbdf形式なので使えないかと思い試してみました。
/usr/local/etc/kon.cfgの
有効になっているであろう
bdf-zcat14:Startup
gzip -cd /usr/local/share/fonts/bdf/k14.bdf.gz | /usr/local/bin/fld -t bdf -n
gzip -cd /usr/local/share/fonts/bdf/7x14rk.bdf.gz | /usr/local/bin/fld -t bdf -n
の3行をコメントアウトして
bdf-zcat14:Startup
gzip -cd /home/mona/bdf/mplus_j12r020725PR.bdf.gz | /usr/local/bin/fld -t bdf -n
gzip -cd /home/mona/bdf/mplus_j12r020724_iso8859-1.bdf.gz | /usr/local/bin/fld -t bdf -n
を追加してみました。konを事項すると確かにASCIIはM+のフォントになっている
のですが、日本語のフォントが表示されません。文字化けするのではなく
日本語の部分が空白になっています。
対処方法御存知の方はいませんか?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)