■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ11
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/29 19:20
新参者がクソスレ立てると、x押して殺すぞ糞厨共と唸る過激なchalicerや
d押して殺すぞ糞厨共と唸る過激なnavi2cherの反感を緩和する好評の
「くだらない質問総合窓口」パート11を作りました。
ここは、2chのサポートセンターではありません。
意見、批判、要望、その他は
http://kaba.2ch.net/accuse/
でどうぞ。
UNIXにまつわる政治・経済・宗教・技術・国際・生活・就職・健康・娯楽・性の悩み
な質問何でもありです 不適切な質問も徹底したハードな叩きで適切なところに導いて
いただけることもアルと思いますので安心して罵倒されてださい。
満足な答えが返ってきたらハァハァできる工口画像、動画URLを根こそぎwget書式で
添えてお礼して下さい。
書き込む前に質問に適切な専門の板・スレッドがないか確認してください。
2CH総合検索サイト
http://2ch.dyn.to/
書く前にぐぐれ
http://www.google.co.jp/
NGワード・注意事項
*UNIXって何ですか?系(
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/
)
*UNIXとLINUXって何が違う?系(
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/
)
*純Linux系(
http://pc.2ch.net/linux/
) *純Windows系(
http://pc.2ch.net/win/
)
*〜のflashって何?どこにあるの?本当の話?系 (
http://pc.2ch.net/swf/
)
*がいしゅつ・マルチネタ禁止 *6行以上のアスキーアート各種禁止 *ネタage禁止
*感謝しました/感動しましたなどの内容な無い書き込み禁止 *荒らしは無視が鉄則
*Unixと関係ない質問/話題は、余計な相手をせず適切な板に誘導。
過去ログ:
パートI
http://pc.2ch.net/unix/kako/987/987158067.html
パートII
http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996642453.html
なんでもアリ3
http://pc.2ch.net/unix/kako/1002/10027/1002700894.html
なんでもアリ4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10067/1006762555.html
なんでもアリ5
http://pc.2ch.net/unix/kako/1010/10107/1010749468.html
なんでもアリ6
http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10131/1013144113.html
なんでもアリ7
http://pc.2ch.net/unix/kako/1015/10158/1015839397.html
なんでもアリ8
http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10187/1018754628.html
なんでもアリ9
http://pc.2ch.net/unix/kako/1020/10207/1020785827.html
なんでもアリ10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022769156/
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 12:49
>>901
そのディレクトリに含まれるファイルの i-node にアクセスできるかどうか。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 12:50
777 rwxrwxrwx
755 rwxr-xr-x
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 12:54
>>902
きわどい表現だな。
そのディレクトリに含まれるファイルにアクセスできるかどうか。
程度にとどめておいた方が良いと思われ。
905 :
902
:02/07/25 13:05
>>904
ファイルにアクセスできるかどうか==ファイルのパーミッションでしょ
x の落ちてるディレクトリにあるファイルについては stat すら
できないから、あれ以外にうまい表現のしかたが思い付かない。
要は↓みたいなことなんだけど。
% mkdir foo
% touch foo/bar
% chmod 000 foo/bar
% ls -l foo/bar
---------- 1 user group 0 Jul 25 13:01 foo/bar
% cat foo/bar
cat: foo/bar: Permission denied
% chmod 444 foo
% ls foo
bar
% ls -l foo/bar
ls: foo/bar: Permission denied
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 13:34
>>905
でも、そのアクセスできないファイルが
別のアクセスできるディレクトリの下にハードリンクされてたら
アクセスできる。
だから、
「そのi-nodeにアクセスできる」
と言ってしまうと間違い。
907 :
902
:02/07/25 13:47
>>906
たしかにそうだね。
「そのディレクトリ経由では i-node にアクセスできない」
だといいのかな。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 15:34
.hack って何の設定ファイル? 最近よく聞くけど。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 15:56
>>908
http://www.hack.channel.or.jp/
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 21:52
>>908
$ host -t ns hack
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 21:55
Latexコードというものを使って、文章を書かなければいけません。
段落の頭をTab機能でキーを使わずに0.5インチまたは1.27センチ下げろ
と指示されているのですが、どうやったら良いのですか?
どなたか教えて下さい。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 22:04
>911
\perindent=0.5inch
913 :
.
:02/07/25 22:17
emacs-20.7.2 を使っています. Mew で あるURL を mouse-2 押下で
指定のブラウザで その URLを表示なのですが, URL内の "?" で文字列が
分割されてしまっているようです. どなたか直し方をご存知内でしょうか?
(thing-at-point-url-path-regexp に "?" も加える?)
状況としては最近 Vine-2.0 -> Vine-2.5 にしました.
914 :
913
:02/07/25 22:31
自己レス
>>913
> emacs-20.7.2 を使っています. Mew で あるURL を mouse-2 押下で
> 指定のブラウザで その URLを表示なのですが, URL内の "?" で文字列が
> 分割されてしまっているようです. どなたか直し方をご存知内でしょうか?
> (thing-at-point-url-path-regexp に "?" も加える?)
(setq thing-at-point-url-path-regexp "[~/A-Za-z0-9---_.${}#%,:]+")
->
(setq thing-at-point-url-path-regexp "[~/A-Za-z0-9---_.${}?=#%,:]+")
でいけました. ("=" も入ってなかった) ただ解決方法としてこれがベスト
なのか詳しい方が居ればご教授ください.
915 :
.
:02/07/25 22:49
>>907
全然関係ないけど 昔, i-node が一杯でファイルが作れなくなった
ことがあった.
たしか NEWS-OS 4.x を 20人くらいで使ってた時.
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 23:16
たしかに全然関係ないね。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 02:23
pingを「ぴんぐ」と読む基地外を
瞬殺する方法が分かりません。
ご教授しなさい。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 02:42
瞬殺出来るかは知らんけど潜水艦にでも乗せればピンと呼ぶようになんじゃない?
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 02:51
>917
日本語ローマ字的には「ぴんぐ」で正常です。
わざわざ日本人とのやりとりでそこまで気にする917を
秒殺する方法をご教授しる!
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 03:03
うーん、〜と読む香具師を〜する方法を教えろ
なのでスレ違いとも言えんな。
読み自体に関するネタはスレ違いなので
そちらの方向へはいかないようにね。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 03:49
users-jpでなかたさんが配ってるOpenOfficeのパッケージ、pkg_addして
セットアップを実行して進捗が100%行ったところでcore dumpする・・・。
4.6-stableじゃないと駄目?
当方4.6-p2だけど。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 04:43
|o 最新の FreeBSD 4.6-STABLE にしましょう(7/17 以降)
駄目でしょう。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 06:06
FreeBSDでの/usr/ports/japanese/kon2-14dot/を使ってみようかと
思ったのですが、フォントに不満があります。
そこで
日本語ビットマップフォント制作中。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021985504/
のフォントがbdf形式なので使えないかと思い試してみました。
/usr/local/etc/kon.cfgの
有効になっているであろう
bdf-zcat14:Startup
gzip -cd /usr/local/share/fonts/bdf/k14.bdf.gz | /usr/local/bin/fld -t bdf -n
gzip -cd /usr/local/share/fonts/bdf/7x14rk.bdf.gz | /usr/local/bin/fld -t bdf -n
の3行をコメントアウトして
bdf-zcat14:Startup
gzip -cd /home/mona/bdf/mplus_j12r020725PR.bdf.gz | /usr/local/bin/fld -t bdf -n
gzip -cd /home/mona/bdf/mplus_j12r020724_iso8859-1.bdf.gz | /usr/local/bin/fld -t bdf -n
を追加してみました。konを事項すると確かにASCIIはM+のフォントになっている
のですが、日本語のフォントが表示されません。文字化けするのではなく
日本語の部分が空白になっています。
対処方法御存知の方はいませんか?
924 :
923
:02/07/26 06:06
事項じゃなくて起動ね。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 10:15
>>923
ttp://www.satani.org/paso/paso023.html
コメントの順番とか、タブとか結構うるさいみたいだね。確認してみた?
926 :
923
:02/07/26 10:30
半角、全角の順番に書かないと駄目なんですね。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 16:21
>>923
さん
うまくいったら、どんな感じか報告キボンヌ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 18:02
コンピュータの世界では、昔から、ほとんどのことは無料で行われていて、
また現在も、同じような流れであるんですよね?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 18:04
>>928
そんなことないです。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 18:33
>>929
どの辺が違うのですか?
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 18:40
>>930
「ほとんどのこと」
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 18:41
>>930
質問する板の選択
UNIXと関係ない話題はよそでおながいします
933 :
928 関係ないか・・・
:02/07/26 18:45
>>932
御意
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 19:26
>>928
あなたの用途によっては、ハードやインフラの費用以外は
「ほとんど」「無料で」使える可能性があります。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 19:28
>>928
で、何を期待してるのよ。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 19:38
unix的に
アンジョンファンと
ナインてぃナインの矢部は
似ているのですか?
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 20:08
無理矢理 "unix的に" なんてつけても駄目です。
938 :
マターリ名無しさん@お復いっぱい。
:02/07/26 22:41
>>936
もう、お茶目さん♪
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 23:46
おにいちゃん…このスレあげたいの…いいの? ほんとに?
わたしなんでもしちゃう☆ おにいちゃんだいすき★
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 23:47
>>939
はい! それから〜
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 23:58
でも…わたし、おにいちゃんのことしんじてるから。ずっとすきだった
んだもん。ううん、ほんとうよ。だから…
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 00:01
>>941
どのあたりを縦読みするんだ?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 00:04
やだ! 恥ずかしっ…
つーか質問がないのでヒマらしい。だれか適当な質問を
しなさい。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 00:04
>>942
「でもんだ」
つまり、彼はハクしすぎてデーモン君の幻が見えるようになっちまったってこと。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 01:08
次に質問するやつは度胸がいるな
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 01:35
UNIXとFREEBSDって何が違うんですか?
947 :
名無しさん@カラアゲうまうま
:02/07/27 01:40
>>946
FREEBSDって何ですか?
948 :
946
:02/07/27 01:51
>>947
すみません、Linuxと間違えますた。。。
949 :
946
:02/07/27 02:14
誰も釣れなーい。・゚・(ノД`)・゚・。
鬱、、、寝る。。。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 02:36
畜生…、無駄に make world しちまったよ……
漏れの5時間を返せ〜〜〜〜!
ttp://www.intaa.net/~gato/router.html
これの通りにやればすぐだと思ったんだけどなぁ……
つーか、結構間違ってない? これ。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 03:05
>>950
make worldせい、なんてどこにも書いてないようだが
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 03:12
>>950
make world の前にスレ立ててください。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 03:15
ホントくだらないんですけど、SystemV って "しすてむ ふぁいぶ" と読むんですか?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 03:23
>>953
http://minnie.tuhs.org/Unix_History/
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 03:39
ありがと。
この単語を見て以来、今まで "しすてむ ぶい" と脳内で読んでました。
人前で使わなくてよかった・・・
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 03:41
どうやらそうっぽいね。IIIとかあるし。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 10:27
UNIX戦隊SystemV
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 10:52
カコイイ!!
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 11:36
赤帽レンジャー
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 12:16
>>950
そのページを参考に作ったPCルータが特に問題もなく元気に
会社で動き続けていますが何か?
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 14:53
セグメンテーションV
962 :
UNIX戦隊SystemV
:02/07/27 18:04
Tru64レッド(compaqカラー。DEC は何色?)
AIXブルー(説明不要かと)
Solarisバイオレット(同じく説明不要でそ)
IRIXブルー(AIX のブルーとはちょっと違うんだなこれが)
HP-UXネイビー(ロゴの色?)
寒色系ばっかでなんかぱっとしない戦隊かも
963 :
UNIX戦隊SystemV
:02/07/27 18:07
IRIX はグレイ/クリムゾン/アイリス/インディゴ辺りから選べるのがいーかもー
964 :
イイゾワレラノSystemV
:02/07/27 19:14
digital のロゴはワインレッドみたいな感じだっけ?
sgi だと onyx というマシンもありましたね。一応暖色系?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 21:19
age
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 23:07
Sun Netra用の奥行き600mmのラックってどこ製がおすすめですか?
教えてください
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 23:15
次スレを作るはずの
>>950
はどこにいってしまったのですか。
教えてください。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 23:21
そもそも,この板では950が次スレを作るというルールはあったのだろうか?
969 :
親切な人
:02/07/27 23:24
ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 00:09
NetVaultとか使えばUNIXで書いたDATをWindowsで読めるけど
同じようなソフトでフリーのソフトってないですか?
UNIXサーバーからWindowsにファイルを移すのに
DATを使用したいんですけど、
UNIXで書いたDATはWindowsで読めません。(逆も)
いいソフトないですかね?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 00:16
2chの鯖にmod_gzipが導入されてる?
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 00:45
タ イ ム ス リ ッ パ ー 登 場
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 00:59
/var/log/messagesに出たエラーやワーニングの意味が良くわかりません。
解析するのに何か良い本はない?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 01:00
>>973
英和辞典。
Multicsとちがってラテン語の知識はいらない。
975 :
:02/07/28 01:36
2つのLPARをアクティブにしたまま1つのFDDにアクセスする方法ない?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 01:52
UNIXを学ぶにはどこの学校に行けばいいのでしょうか?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 01:53
>>976
学校に行かなくても学べます。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 02:28
>>976
妖怪学校にいってください。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 02:47
てゆーか、次スレ立てようよ>漏れ以外の誰か
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 03:46
新スレ立てたよ。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1027782558/
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 10:43
たてました。
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1027820464/
982 :
次スレ案内
:02/07/28 11:15
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1027820464/l50
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 11:24
ワーニングとは何ですか。
984 :
読み方ネタ?
:02/07/28 11:26
>>983
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=warning&sw=0
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 11:49
性欲デーモンをkillするにはどうすればよいですか。
rootでもとめれませんでした。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 11:52
>>985
fork するのに必要なので kill はできません。
定期的に (一日に一回程度) RUB シグナルを送っておきましょう。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 13:36
インストールしてから30年近くたつのに、
いまだ/etc/rhosts.equivに載せられる信頼できるホストがみつかりません。
性欲デーモンも無駄に資源を食うだけで何の役にも立っていません。
どうしたらいいのでしょうか?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 13:47
とりあえず
# echo '+' > /etc/hosts.equiv
して様子を見てみては?
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 14:02
友人にその方法を相談したところ、
「そんなことをしたらおごちゃんになってしまうよ」
と言われました。
私はおごちゃんみたいな人にはなりたくありませんが、
それしか方法はないのでしょうか…
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 14:06
>>989
おごちゃんになる利点も考慮すべきでしょう。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/28 17:49
わかりました。
とりあえず明日から実践してみます。
ところで、この設定で問題がおきたら、
おごちゃんみたいに「怪文書」が流れて有名になれるのでしょうか?
992 :
983
:02/07/28 21:43
>>984
ああ、ヲーニングのことですたか。
993 :
次スレ案内
:02/07/29 12:08
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1027820464/l50
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 14:41
そーれ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 16:09
あらよっと
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ12
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1027820464/l50
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 16:27
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 18:50
(゚д゚)ウメー
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 18:51
(゚д゚)ウメー
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 18:51
(゚д゚)ウメー
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 18:52
栓
1001 :
1001
:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)