■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その19

1 :2ch BSD USERS GROUP :02/06/19 23:46
FreeBSD 関連の質問はここで。

○過去ログ dat落ち救済サイト

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/


オリジナルの歴代スレッドは 1 から10 までは >>2, 11以降は >>3
FreeBSD 関連の検索は >>4
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>5
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>6
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は


くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022769156/


953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:04
/etc/rc.conf
hotname="FreeBSD"
ifconfig_sis0="DHCP"

ついでにhostname直しとけ



954 :900 :02/07/11 00:05
>>951
>・BIOSのPCIバス用リソース割り当て設定 のいずれかがまずい。

この設定がよく理解できていません

>音源がSB互換のやたらリソース使うモードになってないかとか?

フェニックスのBIOSですが見てみます



955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:08
>900へ
>>953 の hotname を hostname に直して、それでやってみれ。

956 :900 :02/07/11 00:15
>>955
わかりました
やたらと再起動が長くなっています

957 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:17
900の環境にDHCP サーバーなんか無いんじゃないの?

958 : :02/07/11 00:19
>>900
DHCPサーバが存在しないという疑問が出ているけど、どうよ?

ルータのDHCPサーバ機能が活きてないとか?
って今はどうやって書き込んでるんだ?

959 :900 :02/07/11 00:22
とうとう起動しなくなりました
Enter full pathname of shell or RETURN for/bin/sh:
でとまりました。

DHCPサーバ
ADSLに加入していて、WindowsではIPやGetwayなどの取得は自動で
行っています。ADSLモデムがルータ機能ついているので、DHCP機能
もあると思います。

960 :900 :02/07/11 00:24
Windowsでの書き込みです

961 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:27
無い場合

/etc/rc.conf
hostname="FreeBSD"
defaultrouter="192.168.1.1"
ifconfig_sis0="inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0"
ifconfig_sis0_alias0="man rc.conf"
ifconfig_sis0_alias1="man ifconfig"

962 :900 :02/07/11 00:28
再インストールします

963 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:28
はぁ?そんな馬鹿な事はやめろ。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:29
>>962
なんで?
>Enter full pathname of shell or RETURN for/bin/sh:
って書いてあるだろ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:31
>>962
おーい、Winが動くならもっとやりようがあるだろー
rc.confの書式間違いでsingle userに落ちただけだろー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:31
>>900
落ち着け

967 :900 :02/07/11 00:33
Enter full pathname of shell or RETURN for/bin/sh:
ここから、シェルでrc.confを元に戻そうとしたのですが
ee と viがnot fondになってしまったので

やっちゃいました再インストール

968 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:33
>>967
> やっちゃいました再インストール

だからそんな事はやめろ。


969 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:35
再インストールなんて、最高に最後の手段だろ。
そんな手を使うなよ。

mount -a

970 :900 :02/07/11 00:35
ごめんなさい  進行中です><

Enter full pathname of shell or RETURN for/bin/sh:
ここから回復できたのですね、、、、

971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:38
ここは初心者矯正スレですね。
#俺も昔はわけわからんで再インストールを繰り返したもんだ。。。懐かしい。

972 :EWS :02/07/11 00:41
EWSって簡単に説明するとどうゆうものですか?PCとの違いって??

973 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:42
>>972
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1018582286/220


974 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:42
そろそろ次スレ立てていいですか?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:43
じゃ、こっちを>>900専用に残して、他は次に行く?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:43
前、漏れもrc.confの書式違いでシングルユーザーモードに落ちて、「mount -a」を知らなかったせいで、「cat > rc.conf」で書き直したことあったなあ。

977 :ayumi :02/07/11 00:44
ノートパソコンにUNIXをいれたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:44
>>977
ノートパソコンにUnixをインストールして下さい。


979 :ayumi :02/07/11 00:45
タダでありません?


980 :EWS :02/07/11 00:46
>>973
だから教えてください。
だれも教えてくれないんですよ。
だれもわからないのかな?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:47
>>980
FreeBSDに関係無い話題は他へどうぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1018582286/221

>>979
Unixは登録商標ですので無料ではありません。

982 :EWS :02/07/11 00:48
>>981
わからないんですか?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:49
>>982
私が
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1018582286/221
に書いてあるのが読めないのですか?


984 :EWS :02/07/11 00:50
ごめんなさい
気付きませんでした。
本当にすみません。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:51
次スレ立てました。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その20
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1026316070/

EWS,ayumi以外は移動してください。
上記両名は適切なスレへ移動願います。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:52
>>982
わかるわからないの問題ではなく、適切な場所で聞いて下さいってこと。
俺はわからないと思われても一向にかまわないよ。

900の再インストールが終わる前にこのスレ消費しちゃいそうだな。
実は俺も昔は意味なく再インストール繰り返していたので耳が痛い。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 00:55
ついにその20ですか。
その1の時からFreeBSDを初めた私もこの辺の質問なら
答えられるぐらいにはなりました。
あの伝説の1は今何をしているのだろう…。


988 :900 :02/07/11 01:01
再インストールが完了しました

/etc/rc.conf
hostname="FreeBSD"
defaultrouter="192.168.1.1"
ifconfig_sis0="inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0"
ifconfig_sis0_alias0="man rc.conf"
ifconfig_sis0_alias1="man ifconfig"

設定しました。

ifconfigにはどうしてもIPがでません

/stand/sysinstall
ネットワークの設定画面を見ましたが
unknown networkでしが。


989 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:03
DHCPじゃなかったのかYO!

990 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:04
最低の手段を使ったのか。


991 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:09
> ifconfig_sis0_alias0="man rc.conf"
> ifconfig_sis0_alias1="man ifconfig"

ワロタ。


992 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:10
一応マニュアルがあるので貼っておこう。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/html/v_pl55s.htm

BIOSの設定あたりかなあ。

993 :900 :02/07/11 01:12
>>990
サイテイです。すみません

これも、ためしてみます
/etc/rc.conf
hostname="hostname"
ifconfig_faith0="DHCP"
#defaultrouter="192.168.1.1"
#ifconfig_sis0="inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0"
#ifconfig_sis0_alias0="man rc.conf"
#ifconfig_sis0_alias1="man ifconfig"

@faith0はどうしてもsis0というものが出ないので
こうしてみました


994 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:16
faithってIPv6絡みのデバイスだぞ。

ifconfig_sis0="DHCP"
だろ。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:16
faithはIPv6用の疑似デバイスだから関係ない。
hostname="hostname"
ifconfig_sis0="inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0"
だけにしなさい。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:17
結局>>941に戻った。
進歩のない奴だな。


997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:19
>>993
サイテイってことはないよ。アドバイスはしやすくなる罠
ちょっと不安になったんだが、どのrelease入れた?

998 :900 :02/07/11 01:23
FreeBSD4.5です

/etc/rc.conf
hostname="hostname"
#ifconfig_faith0="DHCP"
defaultrouter="192.168.1.1"
ifconfig_faith0="inet 192.168.1.100 netmask 255.255.255.0"
ifconfig_faith0_alias0="man rc.conf"
ifconfig_faith0_alias1="man ifconfig"

こうしたらifconfigでIPでたのですが
ping 192.168.1.1
でとまったままです



999 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:24
最低ってことはないが、最後の手段。
ちゃんと使えるようになりたかったらWindowsじゃないんだからすぐに再インストールするのはやめとけ。

>>997
たぶん、4.5-RELEASEなんだろうなぁ。

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/11 01:24
      ヽ ̄ ゙̄\
       \  ヽ \
         ヽ    ゙!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /      |< 1000げっとずさー
       /     ,.イ  \_____          (⌒;:)
      ∠___/ :|`ヽ.、     (⌒ :::..ヽ  (⌒::;
          ノ     '!   \-、( ⌒Y:: : : :::::..;;:: j
     _,.=''1      ヽ,   ...;:::/...::: : :⌒ ̄""⌒ヾ
      ヽ'" i|    : :::.....:: ::: ::/::: ; ": ̄       ::)
         !      ,,..:;::::;::::::/:'(: : : ;;:;:    ⌒ ⌒)
               ノ.....:::;::::/;:/:::::::::ノ;;::::::; :  ... ....::::ノ
            ̄ ̄ ̄' ̄"" ̄" "  ̄ ̄ ̄"'""  ̄ ̄ ̄"


1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)