■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その19
- 36 :25 :02/06/21 01:57
- 調子にのって、しったかぶって、
そだ。gzipして張ってもらえばよかたー。鬱だ。。。なんて
ちょー調子こいて言ったのは良いが
来たのはbzip。。名無しさんの優しさなのだろうが消防のおれにゃにはきついw
。。。このまま逃げるか!!?何て考えながらとりあえずbzipについて調べる。
。。。圧縮率が高いのか!。。。でもおれにゃ敷居も高い。。
bzip.. bezip... BeOSそうか!とりあえずBeBitsに逝ってみる。。あった。
BZip2-0.9.5-x86.pkgが。ダウソしてみる。んでターミナルからちょしてみる。
うん。makeが必要みたいだ。makeしてまたちょしてみる。
。。。できないよぉ!!そのままコピペしたのになんかエラーでるYO!
ちょっと前スレを読んでみよう。。。uuencode?なんかこれが関係してるんだな。
よしゃ。またBeBitsへ逝ってuuencodeって打ち込んでみる。
JustDecode.zip。。多分これだ。。持ち帰って解凍。解凍。。。
さっきつくったファイルをターミナルからちょして。
んでもってデコードdeコード?うん。でけた。
ついでにXF86Config.bz2ってファイルもでけた;)
中覗いて見る!!わくわく。
Section "Files"
RgbPath "/usr/X11R6/lib/X11/rgb" なんたらかんたら!!
よしゃぁぁぁ。成功です。消防のおれが成功です。
やたぁ。
BeBits http://www.bebits.com/です。
BeOS 5.0.3 使用してる消防です。
はい。これからもよろしくです。
名無しさん@お腹いっぱい!
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)