■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
Navi2ch for Emacs (part 6)
- 592 :nanashi :02/07/24 09:07
- >>589
最近 id の衝突が多いみたいなので、とりあえず暫定ってことで commit しちゃ
いました。
> 同じ id の板が同時に2つ追加されると変な事になっちゃいません?
色々テストしてみたんで大丈夫だとは思うんですが。
navi2ch-list-get-changed-status では、id ではなく、URL で比較していって、
old-category-list に存在する URL: そのまま。
old-category-list に存在しない URL: url の最後の部分が一致し、かつ以
前と同じ板の名前の場合のみ変わった板に。そうでないなら追加された板に。
と、変わった板と判断する条件を厳しくしています。(実際はここで id を使っ
てるんですが、URL に対して string-match した方がいいかも)
これは、追加されたを変わった板と間違って判断するのと、変わった板を新規
の板と間違って判断するのでは、後者の方が安全だと考えたからです。
同じ名前で同じ id (というか url の最後の部分) の板が複数追加されると動
作が変になるかもですが、さすがにそれは無いんじゃないかと。
> ;; このへんは nanashi さんの今の解法とダブっちゃうんで commit するのは
> ;; やめときます。
navi2ch-list-make-board-txt での id の決定はそれほど重要ではなく、単に
G とかで一意に飛べるようになるだけなので、(not 1) さんの変更に置き換え
てもらっちゃってもいいですよ。
> あと、掲示板(shitaraba とか jbbs とか)毎に prefix か suffix を付ける仕
> 組みがあってもいいかなーと思ったり思わなかったり。
たとえば、この板の場合、id を「unix@pc.2ch.net」にしちゃえばユニークに
なるなーってアイディアもあるんですが、手をつけてません。
ところで、navi2ch-list.el をいじってて何度もミスったんですが、url と
uri が混在してるの、統一しません?
次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)