■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
Navi2ch for Emacs (part 6)
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 21:21
- Emacsenで動く2ch用ブラウザ、Navi2chスレッドpart 6です。
* Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
>>2 リンク、過去スレッド
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 21:21
- リンク
* 作者の(not 1)さんのページ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7673/
* hc2ivan's webpage
http://www18.tok2.com/home/navi2ch/
* navi2ch rpm
http://members.tripod.co.jp/~navi2ch/
* Mona fonts (モナーフォント)
http://members.tripod.co.jp/s42335/mona/
過去スレッド
* 過去ログ その5 (前スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013457056/
* 過去ログ その4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1009340234/ (html化待ち)
* 過去ログ その3
http://pc.2ch.net/unix/kako/999//999166513.html
* 過去ログ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/996244120/
* 過去ログ その1
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/976/976032951.html
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 21:22
- 過去ログはsourceforgeにも置いてあります。以下を~/.navi2ch/etc.txtに追加すれば読めます。
navi2ch
http://navi2ch.sourceforge.net/log/
navi2ch
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 21:33
- 困ったとき
* movedと出てスレが読めません。
-> dat落ちして、html化される前のスレッドです。navi2chでは読めません。
* webブラウザでは見えるのに、navi2chからだとmovedと出て読めません。
-> サーバ移転のタイミングによって、スレッドに過去ログ属性がついています。
navi2chを終了し、~/.navi2ch以下にある該当スレッドの情報を全部抹消すれば
読めるようになるはずです。より詳しい情報はpart5スレで。
* とにかく変です
-> cvs update && make && sudo make install
* remote cvsが使えない環境なのですが
-> snapshotが置いてあります。
http://navi2ch.sourceforge.net/snapshot/
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 21:43
- * 他所の2ch型BBSは読めないのですか?
-> 読めたり読めなかったりします。JBBS対応パッチがpart5スレに投稿されています。
これはまだ統合されていません。待っていられない人はcommitterになってください。
* committerになりたいです
-> このスレで叫んでください。若くてピチピチしたエナジーを常時募集中です。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/12 23:43
- つい先程debian woodyでaptでnavi2chを最新版に更新したんですが、
While compiling toplevel forms in file /usr/share/emacs20/site-lisp/navi2ch/navi2ch-article.el
!! Wrong type argument ((symbolp (quote navi2ch-bookmark-cut-mark-article)))
emacs-package-install: /usr/lib/emacsen-common/packages/install/navi2ch-cvs emacs20 emacs20 xemacs20 failed at /usr/lib/emacsen-common/emacs-package-install line 20, <TSORT> line 1.
とエラーします。同じ症状が出ている方いませんか?
- 7 :名無しさん@Emacs :02/06/12 23:44
- >>6
ガイシュツ
- 8 :mami :02/06/13 00:41
- >>6
次の .deb では直っているはずです。
- 9 :6 :02/06/13 01:23
- ガイシュツ禿しくスマソ。
次のdebがくるまで逝ってきます。
- 10 :名無しさん@Emacs :02/06/13 03:41
- urlを開く時、Xでは、mozilla。コンソール画面では、w3mで自動的に切替えて
url先を開く方法をどなたかご存知では無いでしょうか。
今は、キーバインドで、切替えてますが、ちょっと不便です。
emacs21を使ってます。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 04:25
- >>10
俺もそれ知りたい。。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 04:29
- 変数 window-system を見るってのは?
てか、スレ違い?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/13 05:14
- >>10
.emacsで
(setq browse-url-browser-function
(cond ((eq window-system 'x) 'browse-url-netscape)
(t 'w3m-browse-url)))
とか。
>>12
browse-urlネタは時々出て来るけど、navi2ch specificじゃないから
emacsスレの方が適切かな。
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)