■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド 其の7

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/09 23:15
ffbconfig -deflinear true
を実行して24Bit colorにしたのですが、ガンマ値が上がったのか、
画面がかなり明るくなりました。元に戻らないものかと
こんどは -gammaオプションを実行しようにも FFB2+じゃないと怒られます。
どなたかガンマ設定を変更出来る個所をご存知の方はおりますでしょうか?
OSはSol7でCDEです。機械はUltra1でCreatorです。

いかは参考にならないと思いますが・・・一応
# ffbconfig -prconf

--- Hardware Configuration for /dev/fbs/ffb0 ---
Type: single-buffered FFB1
Board: rev 1
PROM Information: Not Available
FBC: version 0x1
DAC: Brooktree 9068, version 4 (Pac1)
3DRAM: Mitsubishi 1309, version 3
EDID Data: Not Available
Monitor Sense ID: 6 (Sun monitor)
Monitor possible resolutions: 1024x768x77, 1024x800x84, 1152x900x66,
1152x900x76, 1280x1024x67, 1280x1024x76, 960x680x112s, 960x680x108s
Current resolution setting: 1024x768x60

「下質なんでもあり」にも書き込んだのですが、「輝度を下げる」とか
「黒い透明のセロファン」(?)を貼れとかって答えがでましたが
どちらも現実的ではないのでご存知の方居りましたらよろしくお願いします。
マルチポストのつもりは無いですがスレ違いのような気がしたので・・・。

それとも24Bitcolorにするにはほかに方法があるのでしょうか?


次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)