■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Solaris教えてスレッド 其の7

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 23:21
自作には、自信があったのですが
会社のサーバーE3000のメモリを増幅をたのまれたので
やってみました。いつもは業者が有料でやってくれてるのですが
このくらいなら自分でできると思いやりました。
何回も確認しながら挿しました。十数枚(1G)挿しました。
再起動して3分ぐらいすると「バッチコン」と音がして
煙がでてきました。
そのあとは、再起動のくりかえしです。
メモリが刺さってるボードをみごとにメモリとボードが溶着していました。
DOS/Vのマシンは、何台もこしらえてきまいたがこんなのははじめてです。
なんのサーバーかもわかりません。
sunのHPにいってボードの値段をみてきましたが120万もします。
明日みんなが会社にくるまえに、復旧しないとやばい気がするのですが
とりあえず今、エタノールでボードを拭いていますが
ほかになにか解決策があれば教えていただきたいのですが
2枚メモリが焦げ付いています。この2枚をとりあえずはずしたのですが
2枚抜けてても起動できるでしょうか?



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)