■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ホストが落ちた時の言い訳を考えよう
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/09 01:28
SCSI系統、電源系統の故障ってのも飽きたな。
システムについてわかっていない奴等に説明するのってどうしてる?
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/21 08:18
ホストもお休みが欲しかったんですよ。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/22 03:04
>>852
取り替えるほど使い倒したあたりに、会社が存在するかを気にする方が先決だ。
大体、それほど考えている会社ではないのが明確だし。
それよか水道管破裂でサーバールームが水浸し且つ全機全滅したことも・・・
855 :
名無しさん@面舵いっぱい
:02/10/22 07:43
>>854
「艦長!! 浸水です!!」
「バルブを閉めるんだ!!」
856 :
名無しさん@Emacs
:02/10/22 20:18
>>855
「浸水止まりません !! もう無理です !!」
「クッ、仕方有るまい。マシンルームへ通じるハッチを閉じろっ !!」
「しかしっ !! 中にはまだ何台ものマシンがっ !!」
「中に残った5台よりこちらの1台(SunFire15K)の命を優先するっ !!
閉じろっ !! これは命令だっ !!」
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/22 23:44
私は逃げません。
タイタニック号のエンジニアが最後まで機関室に留まり、明かりを灯し続けたように。
さて、貴方はどうします?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/22 23:52
いや、リモートだし
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/23 00:43
うちの鯖室の鍵が開かなくなって突撃したな。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/23 09:06
つうか、欠陥サーバルームに用はない(~ー~)ニタ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/23 09:36
>>860
青空サーバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!?
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/23 17:41
↑
落雷がサーバーに直撃して逝きました
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/23 23:03
河童がサーバを持っていってしまいました。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/23 23:25
ホストの川流れ。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/24 01:07
009ホスト、君はどこに落ちたい?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/24 22:13
>>865
次スレがイィヨォー もてるヨォー ホスト多いよぉ〜
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/25 01:45
スペアディスクがそこを付いています。
もう、保守はできません。あしからず。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/25 02:01
このホストは1000を超えました。
もう動けないので、新しいホストを立ててくださいです。。。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/25 02:07
俺のちんぽも立たなくなりました
870 :
:02/10/25 02:58
>>869
もう、今は昔。
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/25 11:10
安西先生…
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/25 12:10
ホストはこう、膝の力を利用して立てるのです。。。。
び ん よ よ ー ん
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/26 00:10
再起動の後、フロッピーが入っていました。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/26 00:44
これはサーバを買い換えろという神の啓示です。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/26 20:07
HDDとMBと電源が盗まれてました。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/26 22:16
「しまった、一足遅かったか。奴めまんまと盗みおった」
「いいえ、あの方は何も取らなかったわ。」
「いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。」
「え?」
「ホストのリソースです」
877 :
名無しさん@Emacs
:02/10/26 22:21
夜中にこっそり宇宙人探し。
ホスト、端末全部使って。
タイーホされちゃいます。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/27 21:35
ログが2ギガ超えて書けなくなっておりますた
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/27 22:23
CodeRedとNimdaのアクセスログでディスクがあふれました。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/27 22:54
>>873
あー、Win 鯖のリモート再起動でやったわそれ。
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/27 22:57
太陽の黒点が・・・
HPに言われたときはマジギャクかと思った・・・
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/28 00:20
ホストを部屋の電気ストーブにするのはイクナイ(・A・)∩と思います!!
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/28 01:00
スペインの異端審問官にごーもんかけられますた。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/28 01:30
魔女裁判でホストが火あぶりにされますた。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/28 19:03
ホストがファウルをしたのでレッドハ・・・いや、カードで退場になりますた。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/28 22:51
>>883
いいから、ラックを回せ!!
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/28 23:06
>883
おいらのとーちゃんRMS・・・
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/28 23:55
ぐずらに食べられてしまいました
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 01:59
ここは業界の墓場ですか?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 02:04
むしろNICU。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 12:15
サーバを机の下なんかに置くからです。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 14:48
サーバーは生ものなので暖かいところにおいてはいけません
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 20:27
えさをやるのを忘れたせいで、すねてしまいましたよ!
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/30 21:06
うわ、鯖室の隅を黒い物体が!! キンチョールだ!!
おい!! ホストにかけ・・・・・・ああああああああ!?
----------+ホスト死亡+----------
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 01:09
おい、靴を見せろ。
サーバ蹴っ飛ばしやがったバカは誰だ?
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 01:16
>895
僕はパンチしただけです。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 01:24
ホストパイルドライバー
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 04:26
いわゆる「マーフィーの法則」というやつですね。
と言ってみたい
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 07:16
蹴飛ばすくらいならいいけどさぁ、ヤンキーの会社に預けてたホストに、向こうのアルバイトが
コーヒーこぼしやがった時には、もう一回真珠湾に攻撃したろかとおもったぞ、ほんま。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 20:33
900!
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/10/31 20:58
>>899
普通に請求できるのでは?
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/01 13:22
>901
勤めている会社は儲かったが、ホストの設定のために
899が泊り込んだ罠かもしれませんよ。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/02 12:12
今日は満月だから
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 03:47
>>903
それ、昔あったぞ。大潮の日に良く落ちるって(w
更に、/var があふれるのが一粒万倍日だったりとか。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 04:25
世の中には説明できないコトや ワケわかんないコトが山ほどあるからな・・・
こーゆー日もたまにはあるんじゃないかー?
太陽フレアとか月の引力とか・・・
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 04:38
でも、でもだ。
PCなりUNIXなり、絶対に落ちないと信じきっている香具師が
大量にIT業界に住み出したのは事実だ。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/03 05:38
>>905
少年チャンピョンの読者ハケーン
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/04 06:54
いやー、1GB近くあるログファイルをviで開いたら、/var溢れてフェイル
オーバーしちゃいますた。
viってなんでテンポラリ作るんですかね。ハハハハ
# 実話
# しかももう3回くらいやってる。アホか… > 運用G
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/04 09:22
>908
逆に、そんなバカでも運用グループやってられる、御社の将来が、ちと心配になったり(^_^;
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/04 11:07
ちこっとVPNの調子が悪くて・・・と、ネットワークに責任転嫁
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/08 10:33
ネットワークに金かけすぎますた
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/08 12:19
「進化」の最終形は「絶滅」である
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/08 23:09
プレイステーション2をサーバにするのは無理でした。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/11 02:31
ああ・・・・ウチもゲームボーイを鯖にしようとしたが無理だった。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/11 13:49
>>914
だからアドバンスにしとけって言ったろ
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/11 14:13
そうそう。GBAなら動くんだから。
http://www.fivemouse.com/gba/diary.html
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/11 23:04
fsckの途中で電源切った・・・・
・・・・・で、あるか。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/12 03:50
ボブサップに殴られて
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/13 17:46
貴社のサーバーは高不可にもかかわらず、よく働いてくれたと思います。
ここにタオルを送ります。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/13 17:46
負荷だし。鬱だ落ちよう。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/13 22:41
負荷で死脳。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 04:18
冷却水に錆水がはいってますよ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 08:08
ひょっとしてこのサーバ、呪われているのではないでしょうか。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/14 13:30
サーバルームでグレムリン飼ってて空調の水漏れで・・・
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/15 00:54
もおいい!俺はザウルスをサーバにする!
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/15 01:04
なぜホストが落ちたのか、じゃと?
お前の頭脳では、これ程までに緻密かつ難解な事象の顛末は、
千篇万句を用いて説明してやっても理解できまい?
それに、たかが会社の肩書きでしか名乗れぬ下賎の者に費やすには、
朕の時間は余りに貴重じゃ。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/15 01:49
なぜサーバで X が立ち上がってて、さらにスクリーンセーバーでフラクタルとか
描いちゃってるんですか?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/15 01:59
>>927
お好きな物をお選び下さい。。。。。
1.管理者において”DQN”というコマンドがプロセスに乗っている。
2.管理者が暴走している。
3.ログインしたまま、管理者がダウンした。
4.管理者が外部からの金でクラッキングされている。
5.鯖が鯖であると見抜かれていない。
6.鯖室がクラッキングされている。
7.鯖がストライキに突入している。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/15 02:14
しかし、Windows2000のサーバアプリにはグラフィックがVGAじゃ動かん奴もあるからな。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/16 01:33
>928
1,2の場合は、プロセス「ドキュソ管理者」を
killすることをお薦めしますです。
さぽせん
931 :
名無しさん@君の瞳に乾ぱい。
:02/11/16 02:47
>>930
4もそれで通用すると言ってみるエミュレート
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/16 03:07
>>927
前に telnet で入って「鯖で X-Window が起動してますね」とか言ったら
「そんなこと分かるわけがないだろ。エンジニアが適当な事を言っちゃ逝かん」
と IBM の人に言われた。
初めて莫迦を見た気分だった。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/16 05:38
>>928
3.ではないが、夜のうちにいくつか流さなきゃいけないバッチだか戻さな
きゃいけないバックアップテープがあったんだが、その途中で徹夜続きの
担当者が鯖室で寝てしまったことがあったな。8:30 頃に社員が来て端末
叩いたものだからアラート鳴りまくり、メーカー電話鳴りまくりみたいな。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/16 05:45
>>932
Windows と間違えた
そう願いたい
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/16 09:14
>>932
「X-Window ってなんですか?」と言いたかった
そう願いたい
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 01:58
ガタガタ騒ぐな。LDAP使ってるのはお前んとこだけ。
と、思いっきり言ってみたい。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 13:24
ウイルスに感染してカビが生えました。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 14:05
サーバーの中にワンカップ大関があるのを見たことあるけど、あれって誰かが隠れてお酒飲んでたわけじゃないのね。(笑
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 14:14
ボンズのホームランボールにぶつかりますた。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 14:20
IPアドレスベタ打ちでホスト名を管理してるのはあんましスマートでないとおもいます。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 14:52
>>938
働いてくれてるdaemonへのお供えです。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 16:21
西暦2002年11月18日問題に引っかかりました。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 19:13
新人運用人が鯖室で突然左手を上げたと思ったら、鯖のまん前でデオドラントスプレーを
ぶしゅーーーーーーーぶしゅーぶしゅーとやりやがった。次の瞬間、顔を脇に近づけ
くんくんやっていた。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/17 21:28
>>943
そしてホストは(略)・・・・と?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 00:27
そろそろ、年末年始の計画停止と、運用体制決めるぞゴルァ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 00:54
NISの設定の仕方なんてわかんないっす。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 02:28
「仕様です」でOK
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 02:43
そりゃシヨウがない
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 07:59
もう、どう仕様
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 14:08
仕様もねー
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 22:42
>940
ぎく。
つーか全国展開してからホスト名を決めないで下さい。
ホスト名を変えるためだけに全国行脚する身になって下さい。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/11/18 22:58
先生!!
>>951
とは関係ないですが!!
「リモート操作」を「ニンゲンが出張してマシンを操作」と勘違いしてる同僚がいます!!
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)