■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ニュース、MLキチガイリスト 5人目

1 :txn :02/06/03 00:02
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。

全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970678691/ (dat落ち)
2人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022165761/ (dat落ち)
3人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022501140/
4人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022907838/


617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:17
>>615
暇仲間ハケーン!!!(w


618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:19
>>615
ワロタ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:19
>>616

そそ。
と云う訳でVineMLで金○は罵倒されていました。
金○タンに共感してるAdaっち (藁

こいつら何も進歩してねえな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:21
>>619
いわゆるひとつの「類友」ってやつですね。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:21
こんど署名に Net!! BSD!! て入れようかと思うんだけど
どうおもう???


622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:23
>>621
Open!! BSD!! にしときな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:24
>>615
漏れも暇だった。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:24
本物は本物を知るってことだね

625 :名無しさん@おっぱい。 :02/06/05 01:24
>>619
ってことは、vine のユーザって、クラックされ易いことを承知で
Linux を使っているわけね ?! (鬱

626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:24
386!! BSD!! にしときなって。たぶん釣れるぞ(なにが?)

627 :621 :02/06/05 01:25
>>622
じゃあ そーする。

Open!! BSD!!


628 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:25
ftp の中身が意味わからん ccell

629 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:26
モレもそーしよ

Open!! BSD!!

630 :Open!! BSD!! :02/06/05 01:26
>>626
それもいいなあ。

>>628
あんまり覗くと訴えられるYO!(w


631 :agent K :02/06/05 01:27
>>542
お前の記憶を消しておかねば…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:28
jir!! knk!!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:28
>>628
だって、ccell.co.jp の登録担当者兼技術連絡担当者って、
何を隠そう、knk タソ自身なんだもんね。

634 :628 :02/06/05 01:29
tHe Internetに公開しているわけだしanonymousでもだめなのかなぁ
(もしかしてスキル不足による設定ミスかもしれない?)
というわけで、回線切ってクビつって寝ます。

635 :619 :02/06/05 01:30
>>625

Adaっちがクラックされやすいだけっしょ
だれかパッチ当ててくれ…。 (w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:32
>>631
見つかったあああああああぁぁぁぁ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:32
Red!! Hat!! Linux!!
Debian!! GNU!!/Linux!!
Windows!! Gates!!
Mac!! Apple!!
Java!! James!!
TAKARA!! GIKO!!

638 :619 :02/06/05 01:32
>>635
ゴメソ

s/Adaっち/金○タン/

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:33
MIBかよっっ>>631
じゃあ彼らを退治しちくり

640 :名無しさん@おっぱい。 :02/06/05 01:33
>>633
え゛〜 knkタンの肩書って、「代表取締役」だって?????   #でも社長じゃないのね。
それだったら、何もしなくったって、「会社が傾むく」でしょう !? ;p

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:33
( ´-`)。oO(時代は、A痔とA津氏か…

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:34
>>633
技術連絡担当者の通知アドレスだと kanek○ だね
今設定中のサーバが見えているのではないかと思てる

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:35
Play!! Station!! Linux!!
X!! BOX!!
M!! S!! X!!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:37
( ´-`)。oO(jir*knk^2 これ埼京かも…


645 :633 :02/06/05 01:37
>>642
ゴメソ。紛らわしかた。/nxt++ の作者の方ではなくて、金○タンのことですた。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:44
初のLinux/*BSD 共催 デムパワールドカップ
死のFreeBSD組、アルゼンチンjir vs イングランドknkは堪能したんですが、
Vine組、ORCA組の見所がよく分かりません。
誰かサマライズきぼんぬ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:44
Mandrake!! Linux!!
SuSE!! Linux!!
Slack!! ware!!
Kondara!! MNU!! Linux!!
Turbo!! Linux!!
--
Powered by 386!! BSD!!

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:45
>XPは共有ユーザだけと思ったらなんとこのやろ苦労させる
>セキュリテイ、FDを用意しろだと。

えーと、セキュリティがFDを要求するのかな?
よくわからんが、jirってのが本物のキチガイということはわかりました。


649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:49
いや、だから、このスレの対象になっているんだってば。< jir
触らぬ Kitty にたたりなし。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:51
vine-users は中古NICがもらえるMLになりますた。
[vine-users:051182]

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:52
>>650
O郷さん、勇気あるなぁ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:57
NIC もらったが設定できずに再度 ML に質問してしまう罠

653 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 01:57
>>651
ヘコヘコ貰いに逝ったら小一時間…の罠

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 02:04
ワン・ツー・スリー・フォー
ストップ!ストップ!

ワン・ツー・スリー・フォー
ストップ!ストップ!

ストップと言ったら涙が止まる〜
ケンカをしたってくよくよするな〜
・・・
ばっくはつ五郎ぉは、ばくはつ五郎ぉは、いかしているんだよぉぉぉ〜

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 02:22
ワン・ツー・スリー・フォー
ストップ!ストップ!

ワン・ツー・スリー・フォー
ストップ!ストップ!

ストップと言ったら涙をふいて〜
緑の野辺を歩いてみよう〜
好きだ!と叫べば最高なんだ(イェイ)
そんなことぉ〜そんなことぉぉ〜、考えてぇぇいるからぁぁんぁんぁぁん

ばっくはつ五郎ぉは、ばくはつ五郎ぉは、いかしているんだよぉぉぉ〜

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 02:31
ここは燃料をくべるところではありませんよ?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 02:32
>>646
惨のVine組、ちゃんぷknkの前にジャンボ紺埜、
健闘するも力尽きて無念の撃沈。

新たに adaっちなるセコンドが付いた模様。

ガンバレ! アントニO聡!!

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 02:33
奈良の春日の青芝に
腰をおろせば鹿の糞
糞糞糞黒豆や
糞糞糞黒豆や
糞糞糞糞糞黒豆や

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 02:40
じんじろげーやじんじろげー
まったったーのおたんどん
お宮に願かけた〜内緒にしーとーこぉー

じんじろげーやじんじろげ
ほーれーそんだららーのそーれすまったの
すーべつ、まーじょりん
まぁーいったらおいじょ

かみすだらそわーいわいっっ

>>656
ごめん。60-70年代の歌思い出してたら、キチガイな歌詞多いなーとか思い、ついつい。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 03:16
さり気に平均年齢高いなこのスレ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 03:25
やっぱりリアルタイムにウェブで見られないと持続力に欠ける。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 03:31
>>660
なんでバレた?

てか、あくまでも「2ちゃん」の中では、と思うがな (藁

663 :1970万博生まれ :02/06/05 04:03
>>660 662
時間帯と曜日によると思われ。


664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 07:42
生まれが1960年代の奴もそこそこ多いと思われ


665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 07:50
>>661
あそこって、信じられないくらいアーカイブの更新が遅いよね。> search.luky.org

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 08:34
いかん。ついフラフラとここを覗きに来てしまう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 08:48
>>664
1967

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 09:37
>>662
じんじろげ、が発売されたのは 1961年
うたったのは森山加代子

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 10:18
さすがに誰もじを相手にしなくなったけど
喉元過ぎるのはいつ頃だろう?


670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 10:35
>>601
> >自分の質問が良くなかったせいで批判メールが沢山
> >届きました。すごいショックでした。

みんないろいろ親切に教えてんじゃん。
ところで9xのDOSプロンプトの行数ってほんとに変えられんの?


671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 12:45
knk理論の正しさはNASAも認めて追試が行われる。

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1023242070/

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 12:47
>>671
NASAも認めるkittyかよ!

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 13:18
完全にこの文に慣れてしまった。
もうヲチも卒業かも(´・ω・`)ショボーン

ttp://www.interq.or.jp/writer/knk/gyu/jun05.html



674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 13:18
デムパが伝染してるのか、もともと冷静さが足りないだけなのか・・・
ttp://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/68997
>  ところで、この ~/.cshrc は山本さんが書かれたものですか?それとも
> 元のままでしょうか?

私が書いたものではありません。
カーネルを再構築する前のものを見てないので
置き換わったかどうかもさだかではないです。

> 山本さんがカーネルの再構築として行ったことを省略せずに書いて頂かな
> いとこれ以上は私にはわかりません。

一番最初に書きましたが。
以下ようように GENERIC を変更して(もちろんコピーして)再構築しただけです。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 13:27
>>674
典型的教えてクソと思われ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 13:38
>>671
誰か早速紹介してるけど、全然相手にされてない(w


677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 15:51
>>674
誰かが ~/.cshrc を変えただけだろうけど、初心者にとっては
疑問に思うだろうよ。全然デムパじゃない。



678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 18:58
subject忘れキチきたーーー

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 19:06
>>677
初心者がレンタルサーバ使うのは、ちと怖い。
ちゅーか、もともとプロンプトが#だったに100jir。
#一般ユーザのホームが/rootって。。。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 19:24
>>679
ユーザー名が admin だとか言ってなかったっけ?
本当に一般ユーザーなのかと問いたい。


681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 19:45
>>679-680
さくらのは初期状態でtelnetしか使えなかったと思う。
rootじゃ入れんから、uid=0のadminってユーザを作ってるんでしょう。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 20:12
>>681
adminにしてるのはクラックツール避け、かな?
それにしても、1台まるごと使えるのね。#vmwareだったりして

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 21:59
>>673
今度はあなたがこのスレのアイドルになってくらsai

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 22:14
関係ないけど くだ質 で FreeBSE って書いてたのにワラタ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 22:21
Vine のK子タン
たった1000円程度のNICも自由に買えないなんて・・・
くらっキングされるなどで社内の計算機の被害があったときに、
その分のコストはK子タンのクビで支払われることになりそうだね。

686 :名無しさん :02/06/05 22:36
>>685
いいかげんにしてください。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 22:52
>>686
本人登場?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 22:59
>>684
http://www.openbsd.org/art/OpenBSE_2.jpg ってのもあるよん。

689 :名無しさん@おっぱい。 :02/06/05 23:04
>>685
ぃゃ、だから彼は「代表取締役」なんだってばさ。だから、クビってのはちょっと違うのでは......





%
whois -h whois.nic.ad.jp. ccell.co.jp




%
whois -h whois.nic.ad.jp. AK368JP

690 :684 :02/06/05 23:06
>>688
ひぇー。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 23:24
>>689
「代表取締役」の情報源キボンヌ。

692 :名無しさん@Meadow :02/06/05 23:25
>>691 ちゃんと689に書いてあるじゃん。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 23:26
>>692
えー。だってこれって単なる担当者じゃん?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 23:27
>>692
ごめん。見方が甘かった。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 23:35
なに?
Vineのあれって、MLのみんなを騙して利用しているケース?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 23:39
>>695
いや、事実関係はホントなんだとおもうよ。
Kが客先で実験と称してやってるんだろ。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/05 23:44
>>688
触発されて探してみますた。OpenBSEの圧勝です。
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=&q=freebse+%7C+netbse+%7C+openbse+%7C+bse%2Fos+%7C+386bse

698 :695 :02/06/05 23:45
>>696
ありゃ、出入りの業者の人と一緒にいじっている
システム管理の人だと勘違いしていた。

逆じゃん。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 00:24
>>696
漏れも勘違いしてますた。
ってことは、複数社居る出入り業者の一人なんですかね?


700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 00:29
> 社長自身、資本も何もない状態から会社を自分の実力だけで立ち上げてきたせ
> いか、「社員が動く分はタダ」という認識がありまして、それに沿う形で「労
> 力だけでなんとかする」必要がありまして。
まぎらわしい!

> 競合他社がすでにWebによるデータ公開をしている、という事情も書きました。
これはKとは直接関係ないってことか? まぎわらしい!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 00:30
関係ないけどSubjectつけずに出した内○氏のホームページ
http://wakeup.as.wakwak.ne.jp/
>ルーター兼サーバーの機種:中古のNEC VALUE SATR NX (いわゆるPC-98)、
>もともとは Win-98 が入っていました。
snip...
>FreeBSDのインストール時の苦労:PC-98 なのに、UNIX USER 誌の
>2002年4月号のCD-ROM1のtools-98 のrawrite.exe が使えず、通常の
>toolsのrawrite.exeで作ったkern.flp とmfsroot.flpという
>インストール用フロッピーでインストール出来るという
>ことに気付くまで、半日かかりました。
NEC VALUESTAR NXはPC-98ではないが…

[FreeBSD-users-jp 69005]
>先ほどメールした内○です。Subject を忘れました。すみません。
>Subject は 「FreeBSD を使ったブロードバンドルータのスループット
>改善のお願い」です。
『NT○じゃないからできまへん。』じゃだめなん。

シグに書いてあるから、だれかでんわしてけれ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 00:41
>>698-700
もっと読解力をつけましょう。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 01:15
ここの人も勘違いしているという罠。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1015032693/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 05:37
XXXユーザーです。
会社ではXXXを使用しています。
(Linuxマガジンではすっかり有名ですよね!?)

XXXさんの発言で自分自信がやる気をなくさずに
続けられている事に驚いています。

自分はLinuxを始めて1年チョイなのですが、分からない事だらけ
です。たよりはこのMLなのですが、前に一度質問をMLにした事
があります。自分の質問が良くなかったせいで批判メールが沢山
届きました。すごいショックでした。

Linuxの環境は気にいっていたので、Linuxは使っていたのですが
XXXを止めてXXXに切り替えた事がありました。
ただ日本語の環境等を考えてXXXを使い始めています。
LinuxもXXXも好きなので何か機会があれば役に立ちたいと
考えています。
XXXさんのレスなどを追っかけてますますその気にさせられました。
変かもしれませんが・・・

#今は多いときは30分ほどかけてMLをチェックしています。
オープン、オープンって騒いでいて自分に考えたかに合わなければ
なにかと色々言ってくる人もいますね。

この人、ちょと調べれば分かるような質問を連発した挙げ句に、一切レスを返さないで
怒られたのを逆怨みしているんだけど、同類が叩かれているのを見てこんな文を某MLに
投げてるんだよね・・・。そんな暇あるならさぁ・・・・。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 05:45
ごめんなさい。外出でしたね。僕が伝播でした。逝ってきます。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 10:49
IBM!! AS/400!!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 11:15
ttp://www.interq.or.jp/writer/knk/gyu/jun06.html
あいかわらず nxt であれこれ悩む knk タン

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 11:37
>>707

>しかし、相変わらずよくわからん挙動だ。

ワラタ

709 :673ですが :02/06/06 11:42
>> 683
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>> 707
>大変よ、マジに。
>ヒマが全然ないもの。

(´-`).。oO(そんでもって、なんでそんなに忙しいんだろう…)


710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 11:56
内容証明送りに、郵便局行ったりで忙しいんでしょうね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 12:05
nxt の各バージョン diff った結果ってどっかころがってない?


712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 12:06
巨乳アイドルと付き合う未来を夢見てワクワクする knk たん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 12:06
ちと板違いかもしれないが、vcpp-ml(Microsoft Visual C++のML)に今流れてきたメール。

> int a, b;
> a = b ? a++ : a--;
>
> 文法上は、インクリメント/デクリメントされるのが正しいのでしょうか?
> されないのが正しいのでしょうか? それともコンパイラ依存なのでしょうか?

あのー…。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 12:10
>>709
巨乳アイドルと付き合うのに忙しい。


715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 12:12
>>713
文法上は、ってのがポイントのひっかけ問題ですか?(w


716 :713 :02/06/06 12:23
ちと端折り過ぎたかも。

Subject: [vcpp 00058641] 条件演算子の式の中でインクリメント演算子を使用したときの評価順序は
Date: Thu, 06 Jun 2002 10:25:18 +0900

(略)

> 条件演算子の第2式/第3式の中で、インクリメント/デクリメント演算子を
> 使用して、条件演算子の式全体をその変数に代入したときの評価順序について、
> コンパイラによって結果が違うようで、ARMを調べたのですが、
> 記述を見つけられませんでした。

> 具体的には、以下のコードで、「a」はインクリメント/デクリメント
> された値が入る(「a」への代入後、インクリメント/デクリメントされる)か、
> されない値が入る(「a」はインクリメント/デクリメントされる前の値が
> 代入される)かということです。

以下、>>713に続く。


knkたんかと思ってついヘッダを調べちゃったよ…(w


次100 最新50 (10:00PM - 03:00AM の間一気に全部は読めません)

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)