■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ニュース、MLキチガイリスト 5人目

1 :txn :02/06/03 00:02
メーリングリストなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。

全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970678691/ (dat落ち)
2人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022165761/ (dat落ち)
3人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022501140/
4人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022907838/


33 :jdp :02/06/03 00:29
Modula3 版まだー?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:29
java板は?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:29
適当なプログラム言語らしきものでっち上げて、
そのプログラムらしきものでっち上げて送りまくる
作戦行動を提案。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:30
COBOL版まだ〜?


37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:30
14です。>>18いやインストゴノメの方って(笑)
>>27「インストゴノメできました!」って書いたらどうなったか、想像するだに...ブルブル。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:30
Fortran版は ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:30
C版ま〜だ〜。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:30
>>35
Modula-4版まだぁ?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:30
おまいら肝心のC版にpatch書いてやれよ!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
B版まだ〜?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
PHP版ま〜だ〜 ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
>>39
一番ワロタ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
ada版書こっかな〜

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
C版のソースに手を入れるのは神への冒とくです :-)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
>>41
書き直した方が早いんでねーの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
>>41
あれCで書かれているの?
ソース見てないけど、てっきりシェルスクリプトだと思っていたよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
awk版まだー?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:31
D言語仕様書…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:32
GAME版まだ〜〜〜?


52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:32
PASCAL版まだ〜?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:32
以後、このスレは自分の知ってる言語を叫ぶスレに変更となりました(藁)


54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:32
forth版はどうよ ?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:33
>>48
バカヤロウ! 作成に10年かかった大作をバカにするな!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:33
DOS用nxtならmindで書き直さなきゃ〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:33
smalltalkとobjective-cを忘れちゃ遺憾

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:34
Mind版まだ〜?


59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:34
おかしい。
FreeBSD-usersMLにだけキチガイが集中している。
knk、◎(これはプチガイだが)、ji(とその脳内仲間たち)、
短期間でこれほど強烈なメンバーが偶然現れたというのか?
否!2chの誰かが焚き付けたに違いない。
そうだ、これは陰謀だ!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:34
59で3人目が発見された模様

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:34
c=c++版は ?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:35
ML版まだ〜?


63 :48 :02/06/03 00:35
>>55
ごめんなさーーいぃぃぃぃ。
シェルスクリプトで容易に実現できるので
てっきりシェルスクリプトかと思ってました。

吊ってきます。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:35
>>59
陰謀は結構だが、なぜ2chなんだ? もっと他にライヴァルいるだろう。
Finuxとか...

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:36
WICS版まだ〜?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:36
tclってやっぱ人気ないのな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:36
WSH版まだぁ?


68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:36
>>61
それは未定義だし、yaccは使えないだろう。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:37
Icon版ってまだですか?


70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:37
アセンブラ版は?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:37
グラフッィク版ま〜だかよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:38
でもこれがヲチ板劇団のネタだったらスゲーな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:38
FBSD板は?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:38
javascript版は実現できないかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:38
宇宙刑事ギャ版まだ〜?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:38
REXX版まだかよ!


77 :DOD :02/06/03 00:38
>>45
Jovial版もヨロシコ
できたらトマホークに積みます

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:39
Script-Fu版まだ〜?


79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:39
タリ版はどうなってんのよ ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:39
ホロン版...

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:40
バンラク版はありませんか?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:40
「プログラミング入門 〜nxtの実装技術を探る〜」 著者 knk (近日発売予定)

初心者に対してプログラミングの楽しさを説きつつ、
実用に耐え得るツールnxtの各種言語での実装を
通じてプログラミングの地平をきりひらく好著登場。

推薦 - 石田晴久。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:40
Linuxエミュレータ板は?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:40
ABC版まだです・・・よね?


85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:41
/boot/loaderで動くように改良しる!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:41
また他人のふんどしで相撲を取るのか

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:42
ターボりなっくす板は?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:42
VBA版もいるっしょ ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:42
/man版は〜〜〜?


90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:43
ホリプロスカウトキャラ版は?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:44
携帯ドコモFreeBSDバージョンは?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:44
(´-`).。oO( おまえら、このスレを今日1日で埋めるつもりかよ...


93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:44
>>89 注: ワイルドカードは使えません。
#!/usr/local/bin/zsh
/ls
/cd ..
/man
/ls

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:45
/がプロンプト版はまだですか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:45
ジ版は〜〜?


96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:46
jir脳内版まだ〜〜?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:47
はいじ版は?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:47
『神業 -- オリジナルの発想にもたらしたUNIX革命』
著者knk(近日ノーベル賞受賞予定)

UNIXのコマンドライン環境に革命をもたらした、神秘の
コマンドnxt――
天才的な発想に基づくこのコマンドが如何にして発想さ
れたのか? そしてそれがUNIXの標準コマンドとして採用
されるまでの苦難の道のりを、著者自らが赤裸々に語る。

著者の才能に嫉妬したベテランたちの妨害、いわれのない
中傷、しかし数多くの無名のハッカーたちが救いの手を差
し伸べたとき、nxtの成功は約束されたのだった。

推薦 - jir

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:48
倉田佐祐理版まだ?あはははは...


100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:48
シャア版

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:48
"はい じ"版はまだ〜〜〜?

もちろん長いブランコ必須だけどな。

♪教えて〜アルプスの森の木よ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:48
>>98
くくく

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:49
46minで100越えてるってことは今日中に1000越えるかもしれんな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:49
確かに、革命は起こしたな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:50
プロジェクトX版 規模ー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:50
痔ではないです板は?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:50
ねえみんな、コマンド名の先頭に "/" をつける仕様にする、
shellへのパッチ作ろうよ。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:50
「はじめてのおるす」版まだ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:50
プロジェクトX 「キチガイに立ち向かった男たち」 キボン


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:50
(もうみんなネタ切れぽ。。ツマラン)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:51
任天堂のオープンソース版まだ〜?


112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:52
葦版は?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:52
せんせーい!そろそろネタ切れでーす。

# あらたなエサが必要か。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:52
○月の新書紹介

「できる!nxt 〜これでキミもnxt職人〜」 著者 knk 多重ライターズ共著

多数の図版により、わかりやすくnxtの使用法・ノウハウ・秘技を伝授!
技法だけにとどまらず、nxtのポリシー、作者の精神領域にも踏み込む、話題の一冊です。
初心者が陥りやすいポイントを平易にかつ詳細に解説する、「みどころコラム」もついて
います。



115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:52
>>108
今のトレンドはお医者さん版らしいですよ。(伝聞推定)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:53
nxt256倍本 希望。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:54
>>115
4/26の秋葉原はパニックだったからのぉ...


118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:54
こういう大人の対応でありたい
[FreeBSD-users-jp 68964]

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:55
「nxt version 2.3.1 の設計と実装」本 規模〜

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:55
こじんてきには、knkたんかjirたんの
tcshカタログが欲しい。

何かと訴訟とかCVSでオープンソースとか言ったりするやつ

出ます。訴訟
入ります。ML

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:57
>>120
Command not Found => じではありません。
とか?


122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:57
>>98
knkタンは、ノーベル賞を受賞するんじゃなくて
ノーベル賞になるんだよ。

ほら、幼い子に「将来、ナニになりたい?」って聞いたら
「電車になるー」って答えるのと一緒。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:57
>>118
こういう対応取られると、
((*しなければなりません*))とかRD的な強調を使った
jp.FreeBSD.orgの人がこっぱずかしいな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:58
Q.nxtの参考書みたいなのはないのですか?

A.nxtに関する本は、3冊出ています。
1.『プログラミング入門 〜nxtの実装技術を探る〜』
2.『できる! nxt 〜これでキミもnxt職人〜』
3.『神業 -- オリジナルの発想にもたらしたUNIX革命』
1は、nxtの内部構造に踏み込んだプログラミングの入門書と
言った感じの本です。純粋に使い方だけ知りたいのなら2の
本、3は、nxt開発に関するドキュメンタリーですが、ちょっ
と自己啓発的な匂いが濃いので、嫌いな人は嫌いかも。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:58
% ./hoge.sh
./hoge.sh がなかったんですが、 nxtいいですよ
%



126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:58
>>121
あらゆるエラーについて、陰謀だと叫ぶやつがいいです。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:58
>>116
1/256版は?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 00:59
Command not Found => そんなコマンドにぜ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 01:00
UNIX 標準コマンド nxt の /man は jir が執筆


130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 01:01
>>129
jpmanのjpmanが必要になるな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 01:01
>>129
解読不能になる罠

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 01:02
/jmanが必要になる罠


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)