■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ニュース、MLキチガイリスト 4人目

1 :denpa-users-jp :02/06/01 14:03
ニュース、MLキチガイリスト

ネットニュースなどで嫌われている電波有名人を
挙げてみましょう。癒し系の有名人でもOK。

全スレ
ニュース、MLキチガイリスト
1人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/970678691/
2人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022165761/
3人目 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1022501140/

関連スレ情報のまとめは誰かよろしく!


133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:47
>>127
たえこさん ==> タイコさん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:49
デムパの日(米年6月1日)
 デムパ方、胞巣方に昭和25年6月一日が施工され、それまで壹部飲のカギラレ
タ日としかデムパが使えなかった、国民の皆さんに秘録利用できるようにんなった
日を儲けられ祈念してたもので、米とし6月一日を「デムパの日」としています。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:52
>>102

激ワラタ


136 :133 :02/06/01 23:57
被った、スマソ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:58
>>134
じたんですか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:58
>>133
そんなんではunix板住人はつとまらにぜ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 23:59
93です。

日本語は、ファミリーBASICよりも難しいですね。
逝ってきます。
バイビー

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:12
>>137
いいえ失礼ですデムパの研究開発おしていた事を知らないのですね
開発は長き通憲ですがゴールは見えています
ほんで明日は雨でしょう

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:12
ファミリーBASICって日本語表示できるのかな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:17
ローマ字の表示ぐらい出来ると思われ


143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:19
ぴゅう太のBASICなら出来たよね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:21
>>141
カタカナは表示できた

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:22
>>142
気になってきた〜。
教えて任天堂の方

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:23
しら○さんに聞いてみる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:24
やればやるほど〜
でぃすくしすてむ


(Nintendo)
ピポーン

148 :テンプレになりそうな予感 :02/06/02 00:25
ぼくは馬鹿ですけど、感情はある人間です。
夜中に誰も相談できなくて苦労した時があります。
その時少しでも早いアンサーがあれば、
それで間違っていても他のひとが見てフォローもできる
1人が答えるとみんな振り向き返事を書きやすくなるときもあります。
誰も返事しない質問に最初に答えるには勇気が要ります
誰でも答えに完璧な自信はないと思います。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:27
がーん、じたんっていい奴じゃないか!(わら

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:28
>>148
VMWare は intelの新しいアーキテクチャですか?
教えてください。

出来るだけ早くな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:29
>>149
中にはそういう人格もある、の罠

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:29
[FreeBSD-users-jp 68930]
ファンになりますた

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:29
精一杯質問に答えるのとゴミをまき散らすのはちがう。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:31
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/68930

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:34
>>154
どうしたjir!
しかし、やっぱり 最後がいまいち意味不明

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:35
相変わらず日本語は変だ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:35
馬鹿だなんて思ってないぞ。基地外だとは思うけど > じ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:36
デーモンの漫画のような顔してますのでついでに頭もピーマンです

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:36
FBSDっていうのは、FreeBSDに対する最大の侮蔑だと思う。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:37
ぼくはキチガイですけど、感情はある人間です。 

なら納得


161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:37
Hyper-Threading で 1 つの CPU を 2 つのように扱い
なおかつ各々の CPU に Cod-Morphing を独立に持つような
CPU でも存在していたらあながち変な質問ではないがな (藁)


162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:37
なんだ、フツウに書けんじゃねーかよ(ニヤニヤ >68930

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:40
ていうかやっぱり何言ってるんだか分からないぞ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:40
FreeBSD ユーザって 名前に対するこだわり強いからねぇ
Free BSD でも怒られるのに FBSDは無いだろう


165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:40
こっちも敗北宣言か?
> 5月のコラム
> 都罰当たり娘・京都大原三千人
> みどころ
> FAQシリーズ(5月1日)
> nxtシリーズ(5月4日〜30)
> BSDでの死闘シリーズ(5月23日〜5月30日)


166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:41
一所懸命推敲してたから再登場まで時間がかかったんか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:41
%がプロンプトの意味というのはよくわかるが、
そうするとmanの話ででてきた。
%bin %sbinにpasssが通っているだろうっていう事の
意味が分からなくなるが…

binっていうプロンプトかな?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:41
jirタン、PATHに./だけいれてるのかなぁ...

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:42
>>156
ぃゃぃゃ、今までのに比べたら、ずいぶんマシなんじゃないでしょか ?
# 崩れた日本語は「わざと」という可能性はやはり捨て切れず
# でも、穏やかでマシな日本語を話せる人格にスイッチした可能性も ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:43
>>168
もしそうだったら、nxtは彼にとって最良のプログラムだね。
連続cdと連続lsのプログラムだから

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:43
knkたん、5月のコラムが404だという罠。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:43
明らかに昨日とは違う人格だYO

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:44
jir タンに便利なコマンド nxt を教えてあげよう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:45
WEB三平さんとこにConnfigは3個くらい僕の作が乗っています。
ノートばっかFBSDはやってましたから、昔もFBSDの書き方が悪いと
しかられましたがMLで デーモンの漫画のような顔してますので
ついでに頭もピーマンです

なんか前後の関連・意味がよくわからないんだけど誰か
このメールの解説をしてください。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:45
usrs-jpでnxtコマンドを推薦する勇者募集!


176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:46
数年に一度発作が起きるのではと愚考してみるテスト。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:46
なんだろ? クスリ飲んだのかな? > じ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:46
>>175
さゆりん おながいします。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:47
僕が分からない点 その1
FreeBSDをノートにインストールしたのは シャープ、VAIO、Dell2台 FreeBSDは以上
リナックスは最近ターボサーバー版をノートに2台

なんか日本語じゃないし、ターボサーバー版なんてあるの?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:48
>>175
jir化してるyo

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:48
>>174
たぶんLaptop SerベイのKernel こんひぐ(sanpeiさんとこ)のことと思われ。
bsd-nomadsに結構postしてた記憶がある >>jir

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:49
その2
誰かがグラフィックツールは
FreeBSDのインストーラはないと話しましたが、/stand/installで
やればありますよ、XF86Setupをコマンドでやるのでなく?
文字などが記憶で間違っていたらすみませんm(__)m

これは、あると言っているの?
あとグラフィックツールは〜からの意味がわからないんだが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:49
>>169
以前読んだ精神科医の本で出ていた、ある精神分裂病患者の、
クスリが無くて躁状態のときと、クスリをのんだ直後の状態
の差にソクリ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:51
>>181
それは知っているんだけど
>昔もFBSDの書き方が悪いと
>しかられましたがMLで デーモンの漫画のような顔してますので
>ついでに頭もピーマンです
FBSDと書くな、FreeBSDと書けといわれたのかと邪推しましたが、
デーモンの漫画のようなってどんな漫画で、かつピーマンであることと
どういう関係があるのかがわからないんです。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:52
>>179
Turbo Linux Server とおもわれ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:52
>>183
それは「平気でうそをつく人たち」であろか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:53
もう省略が多すぎてよくわかんないよ。
Linux界隈はよく知らないのに…
知っているという前提でFreeBSDUsersに書かれても困る

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:54
>>167
わたしは精神医学関係の本をいろいろ読んでいるので、
分裂病者の思考パターンがかなりわかる(嫌)

だから、彼は一時的に、"/"と"%"を単一化したのだと思う。
見た目は違うが同じものだということに、彼の頭の中で
なったのでしょう。/は%であり、%は/だということだ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:55
ヤツの行動からすると、
誰かが返事を出してやらないと、
○殺するか、逆ギレしてきそうなんだけど…

誰か返事書いてやれYO

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:57
>>182
キャラクタベースの /stand/sysinstall と、
RedHat のような X ベースのインストーラとが、
彼の中では同じようなものなんだとおもわれ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:57
>>184
デーモン君のイラストに似ている。かつ頭がピーマン。
事実(とjirたんがおもってる)を二つ並べただけで関連は無いに 100つとまらにぜ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:57
他人のフリして擁護や罵倒するやつに
感情のある人間とか言って欲しくないな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:57
>>186
「平うそ」にそんな記述あったっけ?
とにかく、教養系新書の一冊で、「精神病をもっとよく知って偏見
をなくしましょう」というポリシーの本だよ。むかしベストセラーに
なったと思った。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:58
>>190
目からウロコがボロボロと落ちてゆく大胆な解釈。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 00:58
コワイヨーコワイヨー

オカーサーーン

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:00
>誰も居ない時間帯、1人で調子に乗っていましたすみませんm(__)m
それは、看護婦さーーんがいない時間ってことかな

こわいよ〜

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:01
まず彼には、正しい句読点の使い方を覚えて欲しい。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:01
>>190
それって、グラフィックツールって表現するものなのか???
時代の流れを感じるな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:01
>>192
他人のフリじゃなくて昨日は人格のスイッチが早かったんでは?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:02
>>197
改行やふりがなも気をつかってほしいです。

201 :200 :02/06/02 01:03
>>200
×ふりがな
○送りがな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:03
/stand/sysinstallから/usr/X11R6/bin/XF86Setupを呼び出せると
いいたいのかな?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:04
>>202
XF86Setupは、グラフィックツールでは絶対ない。

204 :190 :02/06/02 01:04
>>198
>それって、グラフィックツールって表現するものなのか???
いや、あっしにもわかりやせん。 (^_^;)
jirタンがそうおもたのでは、という大胆な解釈とゆ〜やつ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:05
ここですか、暗号解読スレは?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:06
心理分析スレも兼ねてるYo!


207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:06
>> 197, 200
オンラインショップのメールサポートに勤める友人が以前、電波系の客は句読
点とか改行が目茶苦茶だっていってたよ。

208 :186 :02/06/02 01:07
>>193
躁と鬱で態度がコロッと変わる患者の記述があったと思ったのだが・・・
違いましたね。スマソ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:08
>>203
暗号解読案
jirタンはCUIとGUIのうち後者を「グラフィックツール」と呼ぶ


210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:09
>>207
電波人解析のスレとなりました

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:10
実は殊勝を装いつつ、誰かを呼び込もうという罠。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:11
私は常に SHELLはCSHだけで ./専門にPathをきっていました。.cshrcに
とか
昔もFBSDの書き方が悪いとしかられましたがMLで

とかjirたんは倒置法大好きである。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:13
文章の推敲ってものが出来ないんだろうなぁ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:14
>>212
印欧語の直訳のかほり。。。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:14
>213

し て る と 思 わ れ 。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:15
原文は最強の暗号なのか・・・


217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:16
>>212
そんなことを考えているだろうか ? > 倒置法
書くだけ書いて書き忘れたことをそのまま後にくっつけて書いただけ、とか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:16
だから分裂病の症状だってば。言葉に関する感覚が崩壊、
どこに句読点を入れるのかわからなくなる、グラフィック
なのかグラフッィクなのかわからなくなる、何が主語で
何が目的語なのかがわからなくなる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:16
してあれかよ
どんだけ馬鹿なんだ?
本当にメインフレーム関係のお仕事が成り立つのか!?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:17
>>218
本当に分裂症なのか聞いてほしいYO

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:17
最初はまともなんだが
推敲やってるうちに電文化していってたりして

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:17
http://www.let.kumamoto-u.ac.jp/cs/cu/000528jk.html
FBSDハケーン!!

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:17
>>219
一般論ですが、あれほど変でも、仕事は完璧と言うことは
ありえます。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:19
>>217
あ!
それはnxtのポリシーにも通じているような...

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:19
彼に論理的な思考ができるのだろうか。
彼の書いたソースは1行たりとも信頼しないぞ。

営業なら分かるが。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:20
>>223
あれじゃ〜。一般の人とコミュニケーションがとれないだろう。
それで仕事が成り立つのかが謎

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:20
jir語で書かれた仕様書なんて読みたくないんですが...


228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:21
もし本当に分裂症だったら、板違いということでよろしいでしょうか?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:22
お仕事完璧人格にスイッチするので安心です

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:22
>>228
そろそろヲチ板送りですか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:22
営業って、口だけは動くけど文章めちゃくちゃなのが多いような……。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 01:23
ソース信頼性なし。ドキュメント作り不可能。
コミュニケーション能力きわめて低い。

これじゃ営業も電波仲間専門じゃないと無理だろう。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)