■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
NetHack 地下:2
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 01:59
枝分かれし、再生成されるダンジョンをさまよい、探索し、
イェンダーの魔よけを手に入れ、それを神に捧げる。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。
前スレ:
NetHack
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001008212/l50
関連リンクは
>>2-8
あたりで
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/16 18:38
SLASH'EM 0.0.6E6 (development) もリリースされてまっせ。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/17 00:05
プロジェクトのページができたね
ttp://jnethack.sourceforge.jp/
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 00:42
最近ファイアーボールの強さに気づいた。
運が良ければデミリッチも一撃。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 01:12
>>592
エキスパートのファイアボールもそうだが、漏れは矢の魔法もlvが上がると強いと言う事を最近知ったぞ。
Dが2,3発で沈む。W以外の職業でも強くなるのかは分からないけどな。
エチオピアの目のMP急速回復のおかげで乱射可能。通路で戦うのに重宝するよ。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 09:03
ファイアーボールというか、あれグラネードだよね。
魔法の矢のダメージはWizardとKnight(マーリンの鏡持ち)の時2倍らしい。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 10:40
ファイアーボールは、蜂の巣とか動物園とか兵士詰所とかに
ぶち込んで、あひゃあひゃやるのが(・∀・)イイ!!
逃げ場のない密閉空間で炎にまかれて、何もできないまま
黒焦げになってゆく兵士達を想像するとちんこでかくなるYO。
あなたは肉の焼ける匂いを嗅いだ。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 12:25
potionとかscrollとか無くなっちゃわない?
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 14:33
いまだに Nethack やってるなんてストイックなやつらだ。
とか言ったら殴られそうなので言うのやめとこう…
598 :
558
:02/09/19 14:33
灰竜鎧ゲット( ´∀`)
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 14:44
まだver up続いてるのに、いまだに、の意味がわからぬ。
>>598
おめっとー。
つーか毎回、鉱山終わるまでにwishのチャンスこなかったら
やめてるような気が。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 17:35
>>599
鉱山終わるまでにwishのチャンスがある方がめずらしいと思うんだが
俺のやり方が間違ってるんかなぁ?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 17:46
>>600
町に魔法のランプそこそこな確率で売ってない?
鉱山にもたまに落ちてたりするし。
鉱山クリアしてなかったら、手あたり次第に
泉の水のんで(Oracleに4つあるし)そんでも
だめなら適当に神父に喧嘩うって氏んだり。
そこまで考えるとwish得る確率はそーんなに低くもないと思う
ノームの鉱山で3つ魔法のランプ手に入れた事もあった。3つとも祝福。
あ、でも3.2の話だから、3.3で確率下がってるとかならすまんこ
602 :
599=601
:02/09/19 17:52
ああでも
>鉱山終わるまでにwishのチャンスがある方がめずらしいと思うんだが
めずらしいよ、でも5回繰り返せば1回はwish得られるような
って程度。出なかったら捨て捨て。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 18:32
むしろwish無しでどこまで進めるかの方が燃えるが
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 18:54
どこぞに書いてあったけど
RPGのプレイスタイルはモロに性癖が
出てるらすい。
育てまくって最強にする…S
制限プレイ、低レベルでクリア…M
なんか凄い納得してしまった
てことで602はSで603はMだな。
605 :
603
:02/09/19 19:05
うむ、そうかも
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 19:16
ヲレはいつも制服プレイですが何か??
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 19:21
3.4.0になってから制限プレイの記録が残るようになったから、
開発チーム的には(慣れた人には)制限プレイ推奨なのかもしれづ。
なんか極まると無神論者平和主義者でクリアとか出来るらしい…
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 19:59
俺も鉱山の街まで行って魔法のランプが売ってなかったら#quit派。
最初の2つのwishはアーティファクトなんだよー。
でもそれ以外はあまり拘らない。
変化制御の指輪好きだし。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/19 20:42
> なんか極まると無神論者平和主義者でクリアとか出来るらしい…
詳細キボン
610 :
607
:02/09/19 22:04
>>609
http://groups.google.com/groups?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&selm=slrnao24fg.b1n6.bph7%40aglaope.psych.cornell.edu
てかタイトルだけ見て「そんなの出来るんだ…」と思っただけなので(^^;)
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 16:34
うぅ。またdeath rayで殺された。
レベル12,3(クエスト行く前)で20階あたりをうろついてると
頻繁にやられるんだけど、なにかいい方法ないかな?
やっぱりwishでreflection貰うしかない?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 16:41
粉砕の耐性で防げたかと.
613 :
611
:02/09/20 17:19
>>612
なかなかつかないやつだなあ。
disintegration耐性つくのってblack dragonのほかにいる?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 18:23
反射の盾で跳ね返せなかったっけ?
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 19:16
耐性付くまでは反射の盾か魔除けで乗り切る.
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 19:20
ちなみに,反射の魔除けは倉庫番で入手できる場合があるし
盾はメデューサのところにある石像壊せば出てくることがある.
どっちもない場合はwishが一番手っ取り早いかも.
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 19:41
え
antimagicで防げなかった?
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/20 20:03
>>617
防げたと思いますよ。
粉砕への耐性がないと防げないのは防具の破壊の方でしょう。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/21 06:07
ラッキー!今晩は満月だ.
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/21 12:50
おまえら今日は十五夜です。
621 :
新発見
:02/09/21 21:00
知らなかった…
ブラウンモルドって分裂するんだ…
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/21 23:45
17才位のころからずっと(でもないが)やってるのに(ちなみに今は26才)、
1回ゲヘナに行ったことがあるくらいで、全然上達しません。
アイテムの識別法や、スポイラーも一通り頭に入っているのですが、
センスがないのでしょうか。はげましてくだちい。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/21 23:59
>>622
あなたには慎重さが足りない。一歩一歩大切に歩め。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/22 00:03
>>622
主になんで死ぬのかを書いてもらえれば
きっとやさしい皆さんがい〜〜〜っぱいアドバイスしてくれますよ
そんなつい最近やっとクリアーできた23歳
確か一番最初にやったのは、18歳かな?
625 :
622
:02/09/22 00:21
>>623
それはあるなぁー。さんきゅう。
>>624
それがね、死因に関しては、かなり研究したのですよ。
しかし、これといって傾向はないしねぇ。
それで、これはみんなもよくあることだと思うんだけど、
イイところまでいって、ズバッと死ぬと、
ショックでしばらくやる気が起こらんでしょ?
俺の場合それが長いんだよなぁー、多分。
それで、また再開しても、
勉強のしなおしになっちゃうんじゃないか思うのよ。
くだらねぇ愚痴でごめんねー。
相手してくれてありがとう。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/22 00:58
漏れ初クリアは始めて3ヶ月くらいしてだったけど
(Vで、当然セーブデータのバックアップとか無し)
10数階までいったら、あとは時間さえかければ
ほとんどクリアできると思う。特に、一回城
までいって、PYECと変化杖願えば、時間さえかければ
大体の物は手に入るし。L,;,c,hあたり虐殺してしまえば
恐い物もない。
とにかく自分の祭壇あるとこで粘りまくるのが重要だと
思ったり。
たとえばVなら最低でも、ノーム鉱山終わるまでにミュルニール
getしとくとか。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/22 03:06
ドラゴンの死体も食いきるが
5個ほどのロイヤルゼリーで窒息死する@に萌え。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/22 06:20
ゲヘナ1回ってからには、城クリアも1回ぐらいじゃないの?
まぁ、あんまり下を急がずに、
稼げるところでチマチマがんばって、
装備とか識別を揃えるのがコツかなぁ。
ところで最近mやってるけど、序盤のwishで悩んじゃうYO!
他キャラならとりあえず灰竜鎧でいいんだけどナー
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/22 06:36
油の塗られた燃えない魔法のマンコは。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/22 08:31
とりあえずspeed boots.
631 :
558
:02/09/22 23:29
( ´Д`)ペットが穴の悪霊とかいうのになったけど強いのかな??
632 :
558
:02/09/23 01:17
( ´Д`)キャラ永眠。キホンですが一歩一歩を大切に。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 01:21
>>632
お疲れ様…
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 01:38
穴の悪魔微妙。
635 :
名無しさん@Meadow
:02/09/23 02:34
マインドフレアというと虐殺してしまいたいものの一つだけど、
ペットにすると面白いね
636 :
628Monk
:02/09/23 07:38
妙に調子良すぎて朝になっちまったよー
城でとりあえず休憩。
しかし、メデューサ前で既に変化の杖3本やら反射の盾3個やら…
出ないときは全然でないくせに出るときは出まくるんだよなー
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 11:14
>635
以前成り行きで何匹か連れていたペットの一匹がマインドフレアになったんだけど、
ペットでもテレパシーは無差別に使ってくれるみたいで、時々攻撃くらったし
うっかりしてたせいで別のペットがお亡くなりになってしまひました(合掌)
教訓:マインドフレアをペットにして他にもペット連れてたら健康管理に注意(w
自キャラの場合はよほどHP少なくない限り問題ないけど。
あと遠隔で敵を倒してくれるのはいいけどいつのまにか倒しちゃってて
見つけた時は死体腐ってますたってのもあるんで面白いけど難しいね
638 :
ついてねぇ
:02/09/23 13:32
鉱山の町で魔法のランプみつけて、
わざわざ祝福してからこすってるちゅーのに、
現れたヂンに矢の杖振られまくって瀕死です。
ここ3回はいつもヂンに怒られてる。
20%の確率で起こる事が3回続く確率--->0.8%(泣
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 14:04
>>626
城に初めて行ったときは、降りてきた跳ね橋に潰されますた。
クエストに初めて行ったときは、溶岩にとけて死にますた。
ゲヘナに初めて行ったときは、コカトリス片手に落とし穴はまりますた。
時間さえかければクリアできるとは思わないな。
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 14:24
>>639
どれも注意していれば避けられると思うがのぅ
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 16:19
>>640
>>639
は、プレイヤーの資質によるところが大、と言いたいのでは
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 16:55
>>639
一回そうやって氏ねば、次からはその氏に方はしなくなるやん。
氏に方が一通り頭に入ってしまえば、うっかりミスでもしない
限りは氏ねなくなるYo(←やや誇張)
「時間さえかければクリアできる」ってのはそういうコト。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 16:57
跳ね橋に押しつぶされるなんて経験したことがなければ
攻略サイトかなんかで知らなきゃ普通は判らんよなぁ。
私は跳ね橋の上にいるときに衝撃の杖で攻撃されて即死したことが。
以来、跳ね橋を叩いて壊して浮かんで渡っとります。
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 17:48
跳ね橋なんて一度も下ろしたことないですが…
いつも堀を凍らせてます:-)
645 :
628Monk
:02/09/23 18:26
漏れは跳ね橋に押しつぶされたこともあるし、
凍らせた上で炎の杖くらって溺れたこともある(w
死んだ数だけ成長できるのがコレの面白いところだYO!
しかし、ちゃんと神に聞いた旋律を演奏して開けてる人は何人居るのやら。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 18:34
マスターマインドでしか入れない設定に戻してほすぃ気も。。。
647 :
628Monk
:02/09/23 20:32
城の落し扉を全部埋めてしまった(;´Д`)
掘れない。困った…
っと思いきや、瞬間移動制御の指輪を願って解決。
願いが残っててよかった…
ところで二刀流しようとしても、
「あなたは二刀流は通常の姿でのみ使用できる.」
って言われて出来ないんだけどなんでなのでしょうか?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 21:01
武器持ってないとか?
ってか、monkならする必要ないと思うが…
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 22:53
確かに昨日今日はなんだか調子がいい。
同じ満月でも中秋の名月だからか?
Samurai Lv14 AC-20 で
cloak of displacement + ring of invisible という装備してたら
Ashikaga Takauji が敵の wand of death の誤射で即死した(w
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 23:19
>>647
オリジナルは
"You cannot use two weapons in your current form."
今の形(Monk は礼儀? 流儀?)では two weapon はできません、て感じかな。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/23 23:26
>>647
私も昔、埋めてしまったことがありました。
そのときは城レベルの一つ上の層に落し穴を掘って
二階分一度に落ちるのを期待して繰り返し落ちて、
死者の谷に行ったことがある。
そのときは荷物のほとんどが死の谷のモーロックの祭壇にあってねぇ。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/24 00:03
>>643
>私は跳ね橋の上にいるときに衝撃の杖で攻撃されて即死したことが。
おいらもある。スポイラーによると結構メジャーな死に方らしい。
そんで衝撃の杖を使ったのがコボルトだったりして怒り心頭。
>>647,648,650
何か(Xornとか?)にpolyselfしてるのでは?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/24 08:58
blessed scroll of genocide ひろたら
何より先に n ブチ殺すのは僕だけだすか。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/24 11:38
未だに裏口からしか城に入ったことのない私は外道なのでしょうか?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/24 23:50
n はテレパシーとテレポート制御能力さえ身につければカモなので
虐殺はしないほうが。
nは物体を探す薬の運搬係だし。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/24 23:57
nから巻き上げたpotions of object detectionは束にして聖水の
原材料、かな。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 00:25
clear waterはどうやって作ってる?
fountainは数に限りがあるしunicorn hornや
cancelationは種類によるし。
water walkingをwishというのはもったいないし。
なにかうまい方法があったら教えてください。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 00:44
>>657
泉を掘って跳び込め!
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 00:45
>>657
{をつるはしで掘って水溜りをつくり
水に浸かったらヤバイ物を隣において、重量を軽くして水溜りにダイブ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 00:48
キャンプの近くにある泉を つるはしなんぞで
> に掘って、水溜りがいっぱいできるので
そこにとびこむ。濡れるのは置いてね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 00:49
うわ。。。思いっきり蚊ぶってた…鬱田
662 :
658
:02/09/25 00:57
ニ重苦だ・・・!
もとい、
二重婚だ・・・!
663 :
628Monk
:02/09/25 01:18
>657
水上歩行の靴履いて、水溜りの上で(・∀・)dip!!
通常はcancelation(無力化の杖?)で十分だとおもうけどね。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 01:22
まあ、十分な数の!det.objが集まれば泉に2回#dipでいいと思うけどね。
#最悪の場合、2 potions of waterを使う手も
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 02:33
通常、最も危険の少ない水の作り方は泉を掘って自ら作った水溜りの上に
水上歩行の靴で浮かんで2回dipするのが確実。
そうすればウナギに溺死させられたり、水に跳び込むことで溺れることも無い。
ただ、水上歩行のない序盤では身軽にして水に飛び込むのが
もっとも手っ取り早い。
なお、泉にdipするのはアイテムが呪われまくったり水蛇や水のニンフが
出てくるのであまりおすすめできない。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 02:42
あなたは占いクッキーを食べた.このクッキーには紙切が入っている.--More--
燃えない水上歩行の靴は溶岩にも耐えるらしい。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 02:47
蛇や妊婦や&が出るのはともかく、泉の水を飲むと、もってるアイテムが
それぞれ1/5の確率で呪われるというのがあるけど
dip するのは、最悪でも浸した薬が呪われるだけだよ。
(比較的ローリスクでに不浄な水を作る手段の一つ)
中盤くらいのキャラなら、蛇も&もウンコだし。
http://nethack.tripod.co.jp/jspoiler/jfoun_331.html
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 02:50
この占いクッキーはうまい! このクッキーには紙切が入っている.--More--
それを読めないなんて気の毒な!
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 11:00
すんません
3.4インスコしたら、ハイスコアが
Top3しか記録されなくなったんですけど、これ
の設定はどこですればいいですか?
.jnethackrcじゃないですよねえ。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 13:09
はじめまして、NetHackの初心者なんですが、
探検中に変なキャラクターが猛スピードで近づいてきて、
「ようこそ冒険者 ,メイルを持ってきたよ.」
というメッセージといっしょに、アイテムをくれたんですが、
このキャラクターは何なんですか?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 13:17
>>670
mailer daemon だな。
ちゃんと文字が & だっただろ?
672 :
571
:02/09/25 13:19
mail daemon か。
失礼。
673 :
670
:02/09/25 13:26
情報ありがとうございます、"mail daemon"というんですか、
アイテムを識別したら"手紙の巻物"というもので、
中身は『それを読んだ:"前のメールは忘れてください."』でした…(´・ω・`)ショボーン。
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 14:06
ネタだったか…
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 14:43
>>674
環境によってはなかなか見れないかもね。
大学の計算機室でやってたときは
biff のメッセージもいっしょにでて
よく画面ぐちゃぐちゃになったなぁ。
ttp://www9.big.or.jp/~koppe/nh/nhmspeci.html
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 16:23
>>669
logfileやrecordにscoreがきちんと保存されてるなら
表示する数が変更できるけど。
scores:own/3 top/2 around
とか。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 22:40
>>670
コンパイル時に設定してやれば、本物の電子メールを持ってくるようになる。
いったい誰がこんな機能をつけたんだ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 23:05
手紙の巻物はいくら水に dip しても変わらないんだよなあ...
まあ白紙にできたら巻物が量産できてしまって良くないか。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/25 23:22
>>677
前スレでメイルデーモンがウイルス付きメール持ってきたってのがあったねぇ。
もちろんスクリプト実行機能なんざ無いからウィルスが発動することはありえないんだが。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/26 00:29
誰がこんな機能……と言えば、
screenのNetHackオプションだよな。
環境変数にNETHACKOPTIONSがあると自動でオンになって、
visible bellをaudible bellに変えたときのメッセージが
「Suddenly, you can't see your bell!」と変わる。
screen -wipeでセッションを殺すと、
遠くから爆発音が聞こえるし。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/26 01:37
>>680
クラッシュすると「ダンジョンが崩壊した!」となるのが笑えるような
笑えないような。
(実にunix板らしい展開だw)
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/26 02:05
>>680
ガ━━(゚Д゚;)━━ソ! あれ、オプションだったのか。
デフォルトでこういうもんなんだとばっかり思ってた。
環境変数 NETHACKOPTIONS の有無で切り替わるとは、
なかなか目のつけどころが(・∀・)イイ!!
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/26 03:33
>>676
ありがとうございます。
いや、recordに記録すらされないんですよね。
Top3に入らないと、
「あなたは以前の〜点に届かなかった。」
とかいわれて記録されないし。
コンパイル時のオプションとかですかねえ。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/26 16:00
>>683
Top3というのはrecordに3行しか書かれてないってこと?
nameごとに3つ、roleごとに3つなのは
コンパイルオプションのデフォルトだけど、
名前変えるとかrole変えるとかすると増えたりしない?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/27 02:11
>>684
あ、ほんとだ…
職業かえたら新しいの追加されました。
コンパイルオプションでいじれるのですね。
早速やってみます。ありがとうございました。
686 :
名無しさん@Meadow
:02/09/28 12:01
Wでやってますが、デモゴルゴンにやられました。
ユニコーンの角で病気を治しても追いつかなくて。
こいつは直接戦う以外に何か手は無いのでしょうか。
(怪物を魅了する魔法は効かなかった)
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/28 12:45
頃したいの?
そうじゃなきゃ金払えばいいんじゃ
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/09/28 12:48
ちなみに、頃死体なら
氏の杖反射させまくれば、タマにあたってぽっくり逝ってくれるそう
689 :
名無しさん@Meadow
:02/09/28 14:50
ほう、金払えばいいのか。
そしたら、そいつは二度と襲ってこないの?
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)