■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
NetHack 地下:2
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 01:59
枝分かれし、再生成されるダンジョンをさまよい、探索し、
イェンダーの魔よけを手に入れ、それを神に捧げる。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。
前スレ:
NetHack
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001008212/l50
関連リンクは
>>2-8
あたりで
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/24 10:55
>>373
そうなんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
ペット連れて町人虐殺します。ありがとうですた。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/24 13:09
>>374
鑑定済の宝石を自分の色のユニコーンに投げるよろし。
2〜3個で満タン(luck上限)になるよ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/24 20:49
食中毒、ドッグフード(ほし肉)で治るらしいと聞いて試してみたが、だめぽ。
序盤、祈った直後の食毒は回避不能ですか?
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/24 20:57
手持ちのポーションを片っ端から混ぜてみるとか。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/24 22:53
holy water/(blessed)healing/extra healing/full healing/eucalyptus leaf
で治るざます。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/24 23:27
>>376
ユニコーンの角があれば一発なんだけどな。
つーか、腐った肉喰うなよ。
380 :
@
:02/07/24 23:43
缶詰にすればゾンビ肉でも食えるけどね。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/24 23:45
>>376
序盤なら骨ファイル作成狙いで
食毒になってから死ぬまでにアイテム落としていくってのはどうよ
ペットが強いと回収すらできなくなるが
382 :
名無しさん@Meadow
:02/07/25 00:15
>>368
ごめん、蒸発が怖くてまだ試してない。
せっかくゲヘナ地下51階まで来てるし。
ちなみにフロストブランドは無事+7まで強化できたよ。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 00:20
>>382
spoiler は読まないの?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 00:22
ゾンビの肉を食うと必ず食毒になる訳ではないけどね。
気分が悪くなる(=少量のダメージを受ける)だけで済む場合もある。
缶詰作成道具はないけどユニコーンの角ならある、なんて時は
積極的に巨人のゾンビの死体を食べにいっても良いかと。
もちろん、腹減り具合には注意しておかないといけないけどね。
つーか、
>>378
のおかげでeucalyptus leaf(Jだとユーカリの葉だっけ)の効果が分かったよ。
サンクスコ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 01:16
食中毒は確かに吐けば治るけど、干し肉で吐くのがそもそも困難かも。
腐った卵のほうが簡単ぽい。死ぬ前に吐けるかは運任せだけど。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 01:28
泉や流し台の水を飲むと吐くことがあるけど、あれでは食毒治せるの?
干し肉や腐った卵で治せること自体、初耳だったけど。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 03:10
毒食ったときに攻撃力が減るのって、ユニコーンの角以外になにがあるのかな?
これって祈ってもなかなか治してもらえないんだよね。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 07:29
本当の初心者なんだが、玄人の皆さんはどんな風にすすめるのか
ttyrecで保存して見せてくれないかの〜。5階くらまでよいから。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 10:36
>>387
blessed full healingで治んなかったっけかな。
>>388
誰かttyrecで生中継してる人いたよね。Croutonさんだったかな。
最近はやってないのかな。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 13:16
>>387
restore abilityだ.
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 13:25
>>387
運動すれ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/25 17:34
win厨だけど、ttyrecってリプレイできるのん?
他人のリプレイはぜひ見てみたい。
ピンチの切り抜け方や振る舞いを参考にさせてほすぃ。
393 :
Elim Garak
◆DS9/tRwA
:02/07/25 18:40
>392
Cygwinでいけるんじゃなかったかと。
せっかくのUnix板だし、挑戦してみては?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 00:08
>>386
3.4のソース見てみました。まず食毒になると10〜19ターン後に死亡。
干し肉を食べると50%の確率で吐き気を催して2〜15ターン後に吐きます。
ただし洞窟人とオークは例外。
腐った卵の場合は4〜40ターン後に吐くようです。干し肉のほうがよさげ?
泉・流し台の水を飲んで吐いた場合は即治る模様。確率1/30・1/20ですが。
395 :
名無しさん@Meadow
:02/07/26 01:15
>>382
無事「+7のミュルニール」になりました。Thanks。
さっき、イェンダーをやっつけた。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 01:18
>>395
Yendorやっつけたから上を目指してageたのね
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 08:40
(´-`).。oO(どうして重複スレ立てるんだろう)
【フリー】みんなでNethackをやろう【ダンジョン】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1027044057/
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 10:24
>>372
>>373
幸運値アップが時間で減らなくなり、幸運値ダウンは通常通り時間で回復。
ちなみに何でもないのはアップもダウンも時間増減が無くなり、
呪われてると(重しとは違う)アップが通常通り減りダウンが回復しなくなる!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 10:32
>>291
シレンはかなりネットハックの影響受けてると思われ。
死体は食べるとことか、仲間とか・・・・
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/26 11:58
>>397
(´-`).。oO( まさかUNIX板にあるとは思わなかったんじゃないの?ゲームだし。
401 :
名無氏
:02/07/27 01:42
ノームの貴族がレベルアップの薬飲んだらノームの王になった・・・
他の種族にもクラスってあるのだろうか
402 :
名無しさん@Meadow
:02/07/27 10:36
さっき初めて昇天しました。どうもありがとう
ちなみにワルキューレでした(一番易しいキャラかな)。
それにしても運命のオーブって全然役に立たなかった。
重いから最後まで保存のカバンに入れっぱなし。
PYEカードには本当にお世話になりました。_O_
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 11:27
>>402
おめでとう!!
> それにしても運命のオーブって全然役に立たなかった。
ええっ!? レベルテレポートできるんでなかった?
ああ、まあAoYを取ってからはダメかもしれないけど。
スポイラーなんかでは「一番強力なクエストアーティファクトは
運命のオーブだというのがよく言われているコンセンサスだ」とか
書いてあった。
http://www.win.tue.nl/~kroisos/nethack/spoilers.330/Wishes.330.txt
おいらも理由はわからないけど、レベルテレポートで
死にそうな戦闘から脱出できるからかな。
> 重いから最後まで保存のカバンに入れっぱなし。
カバンに入れていては、「持っている効果」は働かないよね。
魔法・物理攻撃ダメージ半減とか、luckstone相当の効果とかが。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 12:29
うらやましいな。
俺も昇天したいよ。
瞬間移動の巻物持って、穴掘りの杖もあるし、いつでも祈れるって調子がいいときに限って、
瞬殺…。ううう・・・(´д`;)
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/27 14:39
このスレはいつ来ても平和で安らぐねー。
プレイヤ層が「知的なオトナ」って感じなのかな。
(それにしてはウソコネタ伸びすぎだったがw)
>>404
そうやって頃されると、次からはその瞬殺シチュは避けられるようになるでしょ。
みんなそうやって強くなって逝く…
406 :
名無しさん@Meadow
:02/07/28 11:43
>>403
> スポイラーなんかでは「一番強力なクエストアーティファクトは
> 運命のオーブだというのがよく言われているコンセンサスだ」とか
...
> カバンに入れていては、「持っている効果」は働かないよね。
でもねえ、とにかく重いんすよ。
他にも持っておきたいものは多いから。
> 魔法・物理攻撃ダメージ半減とか、luckstone相当の効果とかが。
まあ、そのへんは他のアイテムでもできるしね。
* 天狗を食って瞬間移動・制御の能力を手に入れる。
* ゾーンとかゼラチンキューブに変化して指輪を食って能力を手に入れる。
とかすると、かなり楽になるね。
今回の反省は、トロルをペットにしてる状態で、
金の寄付でACを下げてもらうため僧侶のいる祭壇に行ったら、
先にペットが僧侶を殺してしまった。(-_-)
407 :
名無氏
:02/07/29 03:17
始めてクエストクリアできたのにメデューサのところのウナギに殺された・・・鬱
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 13:04
>>407
うなぎは溺れさせる事ができるからねぇ。ま、その分経験値も高いのだが。
俺はマインドフレア系についで優先的に虐殺する対象。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 13:30
ようやく Slash'em でゲヘナに到達できた。
それにしても、NetHack のゲヘナの単調さもアレでしたが Slash'em の特殊レ
ベルの多さもアレですな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 14:12
>>409
たしかに Slash'EM の特殊レベル多いね。個人的には好きだけど。
NetHack のゲヘナにうんざりな自分としては、さくさく進められる Slash 系
ゲヘナは快適。
それにしても Vecna のレベルってちょいと上すぎない?レベルの難易度を
考えると、ゲヘナ突入直前くらいでもいいような。
レベルに入った途端、L の大群がいるのはカンベン
411 :
409
:02/07/29 14:53
>>410
普通にすすんでいて Vecna のレベルに入ってしまったら、速攻で出ます。ん
で、L を虐殺してから入りなおします。(しかも今回は、アルコンとかペット
にしてたから楽勝だったです)
# ところで死の谷の直下がいきなりデモゴルゴンのレベルだったんですが、ア
# レってやっぱり凶悪なんでしょうか? (NetHack ではデモゴルゴンに当った
# ことがないので噂に聞くだけなんですが)
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 15:29
>>411
ありゃ arch-lich や master-lich って虐殺できたっけ?
Demogorgon は確か病気や即死攻撃を持っていたような気がする。
初めて Slash'EM でゲヘナに来たときに瞬殺されたイヤな記憶が…
さらに早いし痛いしで。
413 :
409
:02/07/29 16:05
>>412
今までほとんど L と戦ったことはないです。(虐殺しちゃうので)
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/29 18:49
初めてゲヘナに行った時に、
デモゴルゴンとオーケスに挟まれて、たこ殴りにされた思い出が…
かな〜り粘ったんだけど、結局ユニコーンの角が効かなくなって病気で死んじゃいました
415 :
409
:02/07/29 22:38
さっき Slash'em のスポイラー見てみたら、やっぱりデモゴルゴンはとてつも
なくおそろしいみたいですね。
デモゴルゴンに挑戦するのは、もうしばらく通常レベルで修行してからにしま
す。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/30 23:52
これってそろそろ NetHack Online とかできないの?
なんて俗っぽいこと言ってしまったけど
一番自由度が高い(と思ってる)ゲ-ムだから
はまりそうだな〜なんて思ってみたりしたりしたりして(・∀・)
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/30 23:58
>>416
>>252-255
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 00:14
>>417
Ang系はちょっとなぁ〜
腹減ったぁ〜餓死寸前
↓
冒険者発見、恵んでくれ交渉失敗
↓
PK
↓
勝利後、冒険者をガツガツ喰らう ←これ
↓
アイテム大漁ゲット(゚д゚)ウマー
ってのがやりたい
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 00:18
>>418
人間を食べるのはよくないと思った。
420 :
エルフ
:02/07/31 00:26
>>419
何か?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 00:30
>>418
同族喰らってもろくな事ないよ。@ のときに E とか h 食うならいいけど。
反感ついて他の冒険者からフクロだたき。
つーか、お前はそんなに食人したいのかと。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 00:31
>>418
それ、よほどプレイヤーの数が揃わない限り、ほとんど他のプレイヤとの
接触ナシで終わっちゃうと思われ。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 00:35
----------
/ \
/ REST \
/ IN \
/ PEACE \
/ \
|
>>418
|
| 0 Au |
. | 冒険者の死体. |
| .で窒息した |
| |
| |
| 2002 |
.* | * * * | *
__)/\|\_.//(\/(/\)/\//\/|_)___
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 00:50
>>418
もしかしてサキュバスプレイでつか!?
425 :
418
:02/07/31 01:01
ケイオスマンセ-!
ってわけでもないけど
できるところに魅力を感じる
パ−ティ−プレイの拡張も
いろいろ出来そうで(・∀・)イイ!!
カ−ドのために観光客必死こいて守るとか
耐性もってる人に毒見してもらうとか
一人のサキュバス相手に兄弟になるとか・・・・いや違うか・・・・
426 :
418
:02/07/31 01:03
>>424,425
うっきゃ!!
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 01:04
>>425
服ぬいで順番待ちしてたら全滅しますた。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 01:08
それはむしろ看護婦じゃ
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 01:34
&
@
@
@
@
@
@
@
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 02:08
MとFのプレイヤ−が交尾したら属性共有できるとか?
431 :
ネタ
:02/07/31 02:10
サキュバスの種類を増やす。サキュバスの幼生とかトウのたったサキュバスとか。
しかも色んなアイテムを所持している。猫耳カチューシャとか肉球グラブとか
女王様のハイヒールとか一夏のアバンチュールの思い出の写真とか。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 02:16
%
@
@
@
@
@
@
@
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 02:19
>>431
エロゲ−に進化しますた。
あの画面でか・・・・
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 02:26
>>433
まあローグライクゲームはある意味妄想ゲーだし(w
435 :
Nethackオンライン
:02/07/31 06:21
店番でもやる
↓
客が来る
↓
ペットがドラゴン
↓
惨殺される
↓
(´・ω・`)ショボーン
436 :
Nethackオンライン
:02/07/31 06:52
【録画】ttyrec【再生】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1026389120/
昇天データキボンヌ
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 18:31
オンライン系の*Bandはやったことないんだけどふとした疑問。
プレイヤーが複数になったらターン制はどうなるの?
もしかして・・・リアルタイム?
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 18:44
VsHack
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 18:53
>>437
プレイヤが複数にならなくてもリアルタイムだよもん。
ローグライク歴戦の強者も1階で雑魚にタコ殴りにされて死んで逝くだよもん(w
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 19:10
>>439
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ていうかそれってもはやローグライクじゃな(--More--
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 19:57
>>440
mangbandなんて、システムとかは古いangbandそのものなのに、ゲームは
ローグライク異端中の異端って感じだよね。ゲーム性が全然違うの。
なれれば「モンスターとプレイヤーが待ったなしで対等に戦う」って感じに
なって面白いし、他の人に余り物のアーティファクト貰えたりして独自のよ
さがあるんだけど、万人向けとは確かにいいづらい…
NetHackをマルチプレイヤ化するとしても、同じような好き嫌いは出て来て
しまうんじゃないかなあ?
せっかく誰かが苦労してマルチプレイヤ化しても、現物を見た途端みんな
「それってもはやローグライクじゃな(--More--」ってそっぽを向いちゃう
のではあまりに浮かばれないだよもん。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/07/31 20:37
>>441
ふむふむ。確かにNethackってアクの強いゲームだから楽しみ方は違って当然だね。
正直スマンカッタ
ただマクロ組んでマジックミサイルびゅんびゅん飛ばしたりするのを想像して萎えただけでつ。
自分的なローグライクの面白さってのはストイックさとか、1ターンの重みとか、抜け道探す楽しみなんだけど、
リアルタイムになったらそれがなくなっちゃうような気がしてね。
未知のダンジョンを探索する楽しさは倍増しそうだけど。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 00:27
NetHack のシステムで世界を冒険してみたい
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 00:54
特殊フロア:『世界一蹴』
全50階で、それぞれが国旗の形のフロアになっている。
その国の名物ユニークモンスターを倒して勝ち進め!(違
最下層でアーティファクト『世界制服』をゲットしろ!
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 01:37
金正日は悲しく鳴いた!
あなたは可哀想な金正日を倒した!
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 01:53
そんなんじゃなくて無限に広がるwildernessきぼん
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 02:14
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . @ . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
ポツーン
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 03:17
Omegaみたいなのを言ってるのか?
449 :
!443
:02/08/03 08:42
うん、OmegaとかADOMとかToMEとかみたいなのちぼん♪
広い荒野を渡って未知のダンジョンやクエストを訪れるってのがいいなあ。
街とかも、ダンジョンの奥にあるよりは平野に散在してる方が自然だし。
NetHack古来の枝分かれダンジョンだって決して悪くはないけど、ちょっと
最近閉所恐怖症気味かも。
(80x24をベースにした作りから脱却しないと実現出来ないからなかなか大変
だとは思うけど…)
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 11:29
>>446
なぜかこのスレ思い出した。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1012022810/
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 11:33
>>449
http://thangorodrim.angband.org/variants.html
ここにあるかもしれん。
・・・ないか。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/03 11:46
>>450
歌うな〜(w
>>451
ToMEがそこに入ってるYo(元PernAngbandだからね..)
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/04 02:43
JNetHack3.4.0-0.7 キタ───(゜∀゜)───ッ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/04 03:52
>>450
そのスレッドの吉野家コピペにワロタ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/04 05:43
そういやslash'EMで英語版に慣れてからは日本語版やってない
456 :
名無しさん@Meadow
:02/08/05 23:58
Vでクリアしたので、今度はWでやってますが、
一度クリアすると他のキャラでやってもあまり苦労
しないねえ。
ところで、ふと思ったんすけど、音声認識ソフトと連携させるってのは
どうだろう。WIN版なら、ViaVoice使えば出来るのかな。
457 :
名無しさん@Meadow
:02/08/06 01:08
sage忘れた
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/06 02:37
>>445
激ワロタ
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 11:44
こういうスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1028506945/
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/09 14:55
これからnethackやってみようと思うんですが、とりあえずsourceforge.jpのを落としたらよかですか?
461 :
Nethackオンライン
:02/08/09 15:27
YES
462 :
名無しさん@Meadow
:02/08/10 23:26
そして、いつでもどこでもやりたくなったら、
中古Sigmarionを買うといいよ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/11 00:12
JNetHack-3.4.0-0.7で混沌の武闘家でプレイちう。
こいつはやっぱり最後まで素手で戦うのが通ってもんでしょうか?
ストームブリンガーなんか使うのは邪道でしょうか?
+2灰色ドラゴンの鱗鎧を着るのも邪道でしょうか?
464 :
名無氏
:02/08/11 00:40
AC-14ぐらいなのにエネルギーの渦から50近くのダメージ連続でくらって死亡
何故?(゚д゚)ポカーン
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/11 01:16
>463
武闘家って、鱗鎧着た状態でまともに動けたっけ?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/11 04:24
>>464
エネルギーの渦ってショックの耐性ないと大ダメージ受けません
でしたっけ?勘違い?
>>465
いや、だめでしょう。まして武器なんざ持たせても弱くなるだけだった。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/11 06:50
>>466
エネルギーの渦は衝撃への耐性がないと相当凶悪ですよね。AC -14 程度だっ
たら即死でしょう。
鎧はダメだけど武器はいいのでは? (Slash 系統は武器もダメですが NetHack
なら……って3.4 は違うのかな?)
私が NetHack 3.3 の M でクリアしたときは、後半では充分に強化された武器
使ったほうが素手より強かったですよ。
468 :
名無氏
:02/08/11 08:40
>466,467
なるほど・・・情報さんくすこ
ちなみにVで武器はMjollnirで4回ぐらい攻撃したけど撃墜できんかったです
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/11 09:37
>>468
そりゃショックへの耐性を持っている敵に対して、ミュルニールの攻撃は無駄
でしょう。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/11 10:26
>467
私の記憶でも(3.3ですが)
殴るより+7フロストブランドと+0銀のサーベルの二刀流の方が強かったです。
471 :
463
:02/08/11 10:32
アドバイスさんきうっす。
武闘家で鎧を着て闘うと、「鎧が邪魔だ」と言われまくりでうっとうしい上に、
こころなしか命中率も与えるダメージも低くなるような気がしてます。
でも、変化の罠が恐いので灰龍鱗鎧を着たいんですよね。
仕方がないので、魔法を防ぐクロークが出てくるまで我慢するっす。
武器ですが、グランドマスターの素手と+7ストームブリンガーだと
後者の方が強いような気がしてます。あくまで体感ですが。
さあ、これからクエストでも行くとするか。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/08/11 15:08
>>471
M が鎧を着た場合、攻撃の命中率とかダメージは「こころなし」どころではな
く大幅に下りますね。(つーか鎧着て攻撃しても、相手にほとんどダメージを
与えられなかった気がする)
変化の罠については魔法を防ぐクロークの他にも、変化制御の指輪を使う、と
いう手もありますね。(まぁ、クエストをクリアできれば問題ないんですけど)
ちなみにクエストボスのカエンは無茶苦茶強いです。お気をつけて。(私はま
だ Lv 14 AC -20 程度の時点での攻略法を知りません。その程度だと M でク
エストに行ってもほとんど確実に瞬殺されてしまいます)
473 :
463
:02/08/12 07:46
実はあのあとすぐカエンに殺されちゃいました。
そんなに強いと知っていれば、もうちょっと工夫したのに…
レベル15、AC約-15、体力約150でした。無謀でしたね。
変化制御の指輪ってのはいいですね。
今まで使ったことがなかったのですっかり忘れてました。
ああ、また一からやり直しか〜
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)