■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

NetHack 地下:2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/01 01:59
枝分かれし、再生成されるダンジョンをさまよい、探索し、
イェンダーの魔よけを手に入れ、それを神に捧げる。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。

前スレ:
NetHack
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001008212/l50

関連リンクは>>2-8 あたりで


101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 19:56
>>100
詰め込みすぎても爆発しないと思います。

# 無力化の杖かトリックの鞄か保存の鞄を入れたのでは?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 20:36
NetHack歴1週間ちょい。
初めて願いの杖を手に入れて(スタート時の部屋に落ちてた)
場当たり的鑑定作業によって、龍鱗鎧を手に入れたはいいけど
他の願いをいつ、何で使えばいいか判らず。
魔法のランプがあれば、願いの杖も思いきって使えるかと思い
一直線に鉱山街へ。魔法のランプあった、あったけど…
願いを持て余して、セーブ終了。
再開しても、願い残して死亡しそうな予感してセーブ終了。
こんな場合、何を願いますか?
ニュートラルの修道士でアーティファクトは今の所目撃してません。
鉱山街まででレベルが上がった以外、ほぼ初期のままです。

103 :名無しさん@カラアゲうまうま :02/06/14 20:55
カラアゲを願いたい…

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 21:28
>>102
基本的に、中盤までで揃わなかったモノの入手手段かと#wishing
目隠しなんか願っちゃったりしてね。夢ないな〜(w

本当に欲しいものを願うのって、序盤に泉からDjinniが出た時くらいかも。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 22:03
>>104
やっぱり穴埋め的に使うものなんですね。
魔法のランプもあるし、1・2回の願いは余裕あるかと思ったんだけど。
もうちょっと探索続けて様子見てみます。
どうもでした。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 22:04
3.4.0のjnethackでGTK版が遊べるようにガンバル。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 22:42
lsしたてカレントディレクトリにこうファイルがある時に

jnethack-3.4.0-0.5.diff nethack-3.4.0/

patchを当てるにはどうすれいいのですか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 22:49
>>107
man patch

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 22:51
>>108
しました。

patch < jnethack-3.4.0-0.5.diff

ではカレントディレクトリにファイルが展開されるだけでした。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 22:57
>>109
だったらカレントディレクトリを変えればいいじゃん。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 22:59
>>102
修道士で、力の小手を手に入れてなければ、まずそこからじゃないか?
といっても、これは jslash での話なので、NetHack ではまた変わってるかも。
その後は韋駄天の靴かな?
とりあえず防具から充実させていくべきだと思う。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 23:00
>>110
諦めました。ありがとうございました。


113 :111 :02/06/14 23:02
>>102
さらに追加。願の杖があるのなら、とりあえず魔法のランプは永久光源と
して使った方がいいかも。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/14 23:15
>>113
ありがとうございます。
願いの杖をチャージ無しで使ってから、もしもの時に貯え
その時までにチャージの巻き物見つからなかった場合に
魔法ランプを使おうかと考えてました。
もうちょっと探索して店を探してから考えてみます。

って、探索してたらポリモフ罠で出来上がった修羅場が待ってた…。
逃げ切ったけど死にかけた。なんて意地の悪いゲームだ。ひぃ。

115 :名無しさん@Meadow :02/06/15 01:11
>>101
あーそうか、保存の鞄を入れたかも。
入れ子にすると爆発するんですか。


116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 01:26
爆発する以外に、入れると何のメッセージもなしに鞄が消える
アイテムってのもあったような気がするなあ。

こないだ装備した目隠しが呪われてた時に解呪の巻物を願ってしまったよ。
読めねーっつうの。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 01:28
>>115
爆発する以外に、入れると何のメッセージもなしに鞄が消える
アイテムってのもあったような気がするなあ。

こないだ装備した目隠しが呪われてた時に解呪の巻物を願ってしまったよ。
読めねーっつうの。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 01:29
あれ?ごめん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 01:56
とりあえずスポイラーは読んでおくべし。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 02:18
>>107-110
patch -p0 -b < jnethack-3.4.0-0.5.diff


121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 02:44
スポイラーなしでできた奴なんでいるのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 03:38
>>121
ここにいるよ♪
楽勝楽勝

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 06:38
>>102
Monk で鎧 (ドラゴンの鱗鎧とか) は願っちゃ駄目です。攻撃力がガタ落ちに
なります。

んで、願いの杖を初期に偶然発見したときに、まっさきに願うべきなのは "2
blessed scrolls of charging" ですね。(すでに持っているなら別ですが)

もし、鑑別のために一度使っているなら、念のため識別の巻物で残りチャージ
を確認しておいた方が良いでしょう。(チャージは最大でも 3 で 1 のことも
結構あるので、鑑別の時点ですでにチャージが 0 になっている可能性があり、
その状態で杖を振ると、杖が最後の力をふりしぼって一回だけ願いをかなえて
消滅してしまう可能性があります)


124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 10:12
>>122
明らかにスポイラー読んでんじゃん。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 12:49
棘の悪魔になってしまったぼくを
店員さんはやさしくむかえてくれました。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 12:56
英語版3.4ですが…

The vampire drinks a potion of healing!
In a cloud of smoke, it emerges! It speaks. "You freed me!"

なぜこの風のジンは私に友好的なんでしょうか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 13:09
>>126
インプリンティングでしょう。
たまたまこっちを見ていたのです。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 13:13
>>126-127
こうして際限なくif文が増えていく(w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 15:05
>>122
スポイラーは読んでないけどソースは読んでいるという罠

130 : :02/06/15 23:35
盲目でコカトリスの死体をまたぐのは間違ってますか?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/15 23:37
>>130
死にたいのなら、正しいです。
足元に何があるか手探りしちゃうので。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 12:36
NetHack2000Projectの方をやってる人いない?
ちょっと古いけど一応3.3.0/1.2.0ベースだし楽しいよ
#twoweapon使えないのが(+д+)マズーだけど

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/16 14:47
>>132
アレはサウンドとタイルなのにサクサク動いてイイよね。
gtk版は遅くてプレイできないけど、これならまだ。

最近、作者の人はウェブに触れてないようなので更新は望み薄だけど・・・

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/17 20:04
本家はバリバリ更新してるのに、日本語化プロジェクトがなくなっちゃうとね…

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 01:24
間違えて呪われた透明化の薬を飲んだら、いつまでたっても
戻らない。買い物ができない…

136 : ◆FBSDbsdM :02/06/18 01:24
誰もFreeBSD port作らないようだから作ったが、誰かテストして引き取る人いない?

http://www.idaemons.org/~knu/tmp/ja-nethack34.tar.gz

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 01:27
コカトリスって鳥ですか? リスですか?

138 : :02/06/18 01:38
侍で初めて地下1階で拾った巻物を読んだら鎧を破壊する巻物だった
泣きそうになった

しかも次に拾った巻物は罰の巻物だった・・・

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 01:45
>>135
ミイラの包帯を身につけてみましょう。
ミイラの包帯を身につけると呪われるというのはデマです。

>>137
コカトリスは鳥ですが、tripodではありません。
コカトリスは蛇ですが、リスではありません。

>>138
未識別な巻物はきっちり準備をして読みましょう。
1)呪われていないことを確認。
2)鎧は壊れてもいいものだけを装備。
3)武器は装備しておく。
4)炎に弱いアイテムを持たない、周りに置かない。
5)金塊と食料を脇においておく。
・・・あとなんだっけ?


140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 01:46
……すっげぇ鍛えたのに…
肉喰って変身してしんだYO!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 01:49
>>136
差分パッチを
diff -aurN jnethack-3.4.0-0.5 jnethack-3.4.0-0.5-freebsd-port | gzip | jnethack-3.4.0-0.5-freebsd-port.diff.gz
とかで取って、
差分を
http://sourceforge.jp/projects/jnethack/
のパッチにでも置いてみれば?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 01:52
>>136
せっかくだからおれは日記を読むぜ!
ていうか、そのトリップはイカス。

143 : :02/06/18 01:54
>139
あどヴぁいすどうもです
もうちょっとスポイラーを読んでやってみます

NetHackは5年ぐらいやってますが未だに地下20階ぐらいまでが限界だったりします

144 : ◆FBSDbsdM :02/06/18 01:59
>>141
パッチならそんなことしなくても files/ 以下に入っているわけだけど、 patch-a* については ports でしか意味がないものです。

patch-ja についてはフィードバックしようと思うけど、これはコンパイルしてみればすぐ気づくから開発元で直されるだろうね。

あとは、 NetHack の config.h と unixconf.h が古い BSD を前提にしているために
#define BSD を行かすと FreeBSD でビルドできない罠があるわけだが、この修正は簡単なので games/nethack34 に commit した後で
NetHack 本家の方に連絡しておこうと思う。(今はわざわざ #define SYSV している愚。。)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 02:05
>>135
呪われた透明の薬は、しばらくの間反感状態になるってだけで
透明効果自体は一時的なんじゃなかったっけ?
永久に透明になってしまうのは祝福された透明の薬を飲んだ時だったような。
解決策は>>139の言うとおり。占いクッキーでもらえるヒントにも書いてあったね。

って、ここまで書くとネタバレマズーですか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 02:22
>>145
やってみたら確かに可視化するけど鎧が着れない…。
店の前で着替をしてます(w

147 : ◆FBSDbsdM :02/06/18 02:38
>>141
あと、 regex.h → gnuregex.h と malloc.h → stdlib.h というのがあったね。
NetHack がサポートしているプラットフォームは膨大だから、フィードバックするとしたら無難に
#if defined(__FreeBSD__) 〜 #endif で囲むことになるかな。
この辺は games/nethack34 のメンテナとも話をしてみようと思う。

ところで、さっきのportは別の作業ディレクトリだったので置き直しました。make installできなければ古いやつなので取り直して。

>>142
このトリップは、ひまつぶしに書いた探索ツールを使って最初の10分くらいで運良く見つけたもの。日記はまじめに更新していない上、refererもいちいちチェックしていないので人のネタふりに応じることもありませんが、それでよければ。

148 : ◆FBSDbsdM :02/06/18 02:49
3.4.0 での戦績。

4550468 knu-Wiz-Elf-Mal-Cha ascended to demigod-hood. 301 [301]
4376463 knu-Pri-Elf-Mal-Cha ascended to demigod-hood. 212 [212]

あまり頑張ってないので上のスコアは安い方だと思うけど、みなさんはどうですか。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 06:42
idameons.orgのdnsが引けない?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 06:57
>>139
6)友好的な生物とは離れる。
>>145
ミイラの包帯はクローク扱い。ま、どっちにしても
常時装着しておくべきものではないと思いますけど。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 07:58
>>136
> http://www.idaemons.org/~knu/tmp/ja-nethack34.tar.gz

落とせませんね…。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 08:09
>>137
> コカトリスって鳥ですか? リスですか?
/ で調べてみよう。


153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 08:10
>>140
> 肉喰って変身してしんだYO!
変身する肉って、カメレオン?
ミミックじゃ死なないだろうし。

154 : ◆FBSDbsdM :02/06/18 11:16
回線が断続的にダウン中。下記にも置きました。

http://people.freebsd.org/~knu/tmp/ja-nethack34.tar.gz


155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 19:39
食肉での変身は祈ってなおりますね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 20:46
ここですか?ねとはく板というのは。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 21:17
>>156
やぁ、ローグライク板からの来訪者さんですね。
ささ、まぁ、お茶でも一杯。

なお、NetHackのイロイロリンクは
>>2-9あたりにあります。


158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/18 21:57
未鑑定の巻物よむ
 ↓
虐殺の巻物だった
 ↓
mind flayer
 ↓
呪われてて大量召還
 ↓
脳食われて死亡(´д`)

159 : :02/06/18 23:46
ところで何故UNIX版なの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 00:04
そういえば、gamesにいれてあるHack、そろそろNethackにしてくれても
いいのになあ。

NetHackが標準配布になれば、板違いともいわれずに済むし(w

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 00:08
>>159
NetHackの発祥の地がUNIXだからじゃないの?

>>160
何かのbsdのportsには入ってませんでしたっけ?




162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 01:05
>>160
誰かに板違いって言われたの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 01:06
>>155
何の死体を食べたとき?

164 : :02/06/19 01:29
灰色鱗鎧とエクスカリバー入手後にハラヘリで倒れて瞬殺された・・・鬱だ

>161
なるほど
自分が最初にPCゲー板を探して見つからなかったので

でもローグ系スレにリンクあったからまぁいいか・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 01:36
ハラヘリヘリハラ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 01:46
>>164
序盤で捧げまくってるとたまにあるねー。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 10:40
戦士で遊んでたときのなごりでパープルワームだのブルードラゴンだのが
たまーに低階層に出てくる……

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 15:04
10Fあたりで発見した自分の死体のまわりに、なんと
PYECを含め数個のクエストアーティファクトが!

すっかり忘れてた。なんであのとき死んだんだったかなあ・・・
ちなみに今回ワルキューレだったんだが、こういうとき
運命のオーブはただの水晶玉になるんだね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 20:07
>>167
紫キノコを放置プレイしても紫ワームは出てくるので
紫キノコは見・即・斬。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 20:17
>>169
紫キノコじゃなくてシュリーカーだろ。
自分の隣にいる時しか金切り声はあげられないし
動き激遅いからさっさと殺すが吉。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 21:23
>>167
騎士で遊んでたのとどう関係があるんだ?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 22:23
>>171
浅い階層に、骨と一緒に残ってたり。

173 :169 :02/06/19 22:57
>>170
OUTI!鬱出汁脳

>>171
騎士ではなくてJNetHackオリジナル職業「戦士(F)」だし。
彼女らは惑星戦士で最初から変化の杖を持ってたりする。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/19 23:00
>>171
騎士と戦士は違うかと。
Jやった事ないから実際に戦士使った事ないけど
戦士は変化の杖を最初から持ってるらしい。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 01:06
そんな職業あったのかよ! さっそくやってみよう。
・・・初めからセーラー服着用? なんだ変態キャラか。

176 :名無しさん@Emacs :02/06/20 01:11
>>175
セーラー服は海軍の制服だ YO!

177 :169 :02/06/20 01:46
>>175
戦士は女性専用職業。
その正体は○ー○ー○ー○。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 01:47
>177
スーパーユーザ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 02:48
月に変わってお仕置き

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 03:50
ワラタ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 03:56
そういえば、いつのまにか
「つきにかわっておしおっき」と書かれた巻物がなくなってるね
「ろんやっくまーん」とか好きだったのに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 07:18
>>181
まったく逆。
あの未確定スクロールの名前達が
どうしても受け入れる事出来ないから英語版やってる。
英語版も、そういうのありそうだけど
そこまで英語力無いから、あまり気にならない。
(さすがにREAD MEはわかるけど。)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 08:21
>182
同意。
俺はやっぱり日本語版でやりたいから、
コンパイル前にdat/jtrnsobj.datを書きかえてやってるよ。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 11:44
さしかえ式がいいよね〜。
たまには冗談モードも気分転換になるけど、いつもじゃゲップ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 11:50
>>182
「`」で英語になんなかったっけ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 12:07
>185
英語になるのはインベントリに入ってるやつだけじゃなかった?
拾ったときのメッセージは日本語のままだったような……



187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 21:12
>182
わたしは別に気にならないっすけどね。
日本語としてなんとなくでも読めたほうが未識別名を覚えやすいという
利点があると思うが・・・

未識別な巻物を読んで判別して、名前を付ける段になってどの巻物
だったか忘れてしまうことがあるのですよ。

まぁ、あの未識別名はモトネタがJAISTに偏りすぎているという話もあるので
もし他の案があったら提案をキボン

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 21:17
2ちゃんに偏りすぎた未識別名でもいいの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 22:00
確かにせぶんすぎょざーなんかは
明らかにJAISTに偏っている。

#別に気にしてないけどね。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 22:34
*bandの巻物の未判明名をパチくればいいんじゃないでしょか。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 22:34
>>189
んじゃ、もちっと全国的にして「ほわいとぎょざー」とか「じゅんぱくぎょざー」
とかにしたほうがいい?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 22:54
ヘンに平均化されてつまんなくなるよりは
偏ってた方がいいよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 22:55
(´-`).。oO(なんでフォートローディオスが見つかんないんだろう?)
メデューサレベルまで来たんだけど。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/20 23:18
(´-`).。oO(また食べすぎで死んだ・・・)

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 00:16
フォートローディオスって出現率100%じゃないんだよなー。
ないと判ったときは変化の杖をもてあまし気味に・・・

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 00:25
>>190
あれは乱数で語素を組み合わせて出してるからあまり面白いものではないかと。

197 :193 :02/06/21 00:37
>>195
え、出ないことがあるんだ。
変化の杖は武器・防具以外にも振る。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 00:47
>>195
変化の杖など魔法のマーカージェネレーターにすぎない!
反射の盾はメデューサレベルで手に入る可能性があるし。


199 :さすらいのT使い :02/06/21 00:59
>>197
出ないことがある、というより、出る確率の方が低かったと思う。
たしか 15-25% くらいだったような?

個人的には出てくれない方が嬉しい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 07:48
また、保存の鞄が無くなった…。はぜたのか盗まれたのかわからん。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)