■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
NetHack 地下:2
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 01:59
枝分かれし、再生成されるダンジョンをさまよい、探索し、
イェンダーの魔よけを手に入れ、それを神に捧げる。
UNIXユーザなら一度はやったことがあるんじゃないかと。
前スレ:
NetHack
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1001008212/l50
関連リンクは
>>2-8
あたりで
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 02:00
関連リンク
- NetHack Official page
http://www.nethack.org/
- Slash'em Homepage
http://slashem.sourceforge.net/
- NetHack日本語化プロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/jnethack/
- The JNetHack Home Page
http://nethack.tripod.co.jp/
- JNetHacker's Bible
http://jnhbible.s6.xrea.com/
- Welcome to NetH@ck
http://www9.big.or.jp/~koppe/nh/nhindex.html
- RogueLike@lab3
http://www.lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp/%7Eroguelike/
- GO! GO! jNethackers
http://www.cs.miyazaki-u.ac.jp/joho2/yshimizu/jnethack/jnet.html
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 02:04
3
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 02:21
NetHack日本語化プロジェクト
http://sourceforge.jp/projects/jnethack/
JNetHack Home Page
http://www.jnethack.org/
JNetHacker's Bible
http://jnhbible.s6.xrea.com/
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 02:31
次スレは NetHack: ゲヘナ
にしてくれ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 02:53
JNetHack variants:
- JNetHack Next Generation
http://www.weatherlight.org/~crouton/nethack/jnhtng.html
- Silly JNetHack
http://plaza26.mbn.or.jp/~KOKA/suser/
- Rubbish JNetHack
http://www.pionet.co.jp/~shinji/rjnh/index.html
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 10:06
>>5
NetHack: ロードフォーティオス
って重複スレ立ててもいいですか?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 10:27
>>7
ワラタけどダメ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 10:43
- List of Nethack Spoilers
http://www.statslab.cam.ac.uk/~eva/nethack/spoilerlist.html
- NetHack 3.4 Spoilers
http://www.spod-central.org/~psmith/nh/
- A Gazetter of Nethack 3.4
http://www.spod-central.org/~psmith/nh/gazetteer/
- Yet Another NetHack Site
http://www.steelypips.org/nethack/
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 12:38
>>5
あと30くらいスレが進んだら考えよう.
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 12:45
50行ったら次は数字が減ってく提案
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 17:00
とりあえず 2 階から 4 階までの間にノームの鉱山に分岐しないと。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/01 17:36
>>12
Minetown にも寄るべし。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/02 04:30
いきなり地上に脱出はダメ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/02 05:41
それは書き込んではいけないスレですか?
16 :
名無しさん@Meadow
:02/06/02 11:57
兜が錆びてしまったら、どうすれば戻せるの。
油に浸してもダメだった。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/02 12:47
NetHackってなんですか?よくわからないけど,兜を装備して混乱した状態で
呪われていないまたは祝福された鎧に魔法をかける巻物を読むと良いって
おばあちゃんが言ってたのを聞いたことがあります。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/02 13:11
>>17
呪われた鎧を破壊する巻物も良い.
もちろん混乱した状態で.
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/02 15:28
rogue以外はうまくできないぞ。向いてないのか?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/02 18:19
どうもペットがいると踏みそうになって集中できないんですけど
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/02 18:31
>>20
ペットは以下の点で役に立ちます。
・レベルが低い状態でノームの鉱山の寺院までたどり着き、少ない金で守りを得たい場合。
ペットに戦闘を任せ、レベルが上がらないようにできます。
・アイテムの呪いが気になる僧侶以外の人が序盤でアイテムの祝呪を知りたい場合。
、ペットが踏みたがらないアイテムは呪われています。
・金を使わずに序盤で安全に店のアイテムを盗みたい場合。
ペットに餌をやればアイテムをあなたの足元に運んでくれるでしょう。
以上の目的がない場合はペットは1階に置き去りにしてしまってもかまいません。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/02 19:23
>>21
まぁ、どちらかというと役に立つことが多いのは確かですが、
・腹が減って死にそうなときにやっとみつけた食いものを先に食ってくれる。
・神様への捧げ物になるはずのものを食ってくれる。
・眠っていたニンフとかレプラコーンを起してくれる。
・変な死に方をして神様の機嫌を損ねてくれる。
なんてこともありますので、蹴り殺したくなることもあります。
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)