■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Emacs part5
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:02/06/21 10:58
emacsでC言語を書いてコンパイルする時に M-x compile とするのですが
デフォルトでは make -k がでてきます。でも私はgccでコンパイルするので
デフォルトで gcc -o ファイル名 ファイル名.c となるようにしたいのですが
どうすればいいでしょうか?
あるサイトに.emacsに (setq compile-command "コンパイルコマンド") と
記述するとデフォルトでコンパイルコマンドの部分が出てくると書いてあったのですが
ファイル名、ファイル名.cの部分をどう書いたらいいか分かりません。
もしよろしければどなたか教えて下さい。
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)