■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Emacs part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 00:13
各種 Emacs 関連はこちらで。

Emacs
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/967/967450973.html
Emacs part2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001087615.html
Emacs part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1007618266/
Emacs part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1013390142/
関連リンク
http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html


2 :名無しさん@XEmacs :02/05/19 00:56
おつカレー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 05:48
isearch-mode での C-h がどの関数に割り当てられてるか知りたいんですがど
うしたらいいですか? describe-key で C-s したら C-s に割り当てられてる
関数の説明が出てきてしまうので調べられないんですが。。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 05:52
>>3
isearch.el を直接見るのが楽。
;; というか C-h k で調べる方法を知らない(^^;;


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/19 05:58
>3
describe-key で出てくる isearch-forward の説明に全部書いてあったぞ。
C-h は未定義だったと思うが。


6 :3 :02/05/19 06:00
>>4
そうですね。考えてみたらソース見たほうが早いですね。
ちなみにやりたかったことは、
(define-key isearch-mode-map "\C-h" 'isearch-delete-char)
でした。C-h は backward-delete-char にしているんですが
isearch のときに DEL と動きが違ったのが気になったので。



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)