■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50ヲマエたちに再び栄光の機会を与えてやる(@w荒
- 1 :東京kitty ◆AD.ap0DA :02/05/16 04:51
- http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1021478029/l50
2chの経営危機は再び再燃する可能性が出てきた。
今回は、この前みたいにもう転送量減少という小手先の方法では
無理だろう。
アクセスは去年に比べ2倍になっており、
常時接続が増えるためにこの数字は更に増大する。
p2pを用いて、ZIGUMO風の掲示板に2chを再生させるための
叩き台を作れ(@w荒
- 2 :名無しさん@XEmacs :02/05/16 04:54
- 2げとずさ
- 3 :東京kitty ◆AD.ap0DA :02/05/16 04:59
- 現在求められている課題は、
p2pを用いつつ、いかにして匿名性を保つか
のみだ(@w荒
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 05:18
- 4
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 05:25
- 猥褻物陳列につき削除依頼済。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1009595979/237
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 05:46
- zigumoのURLぐらい貼れヴォケが。
http://www5.ocn.ne.jp/~zigumo/
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 08:09
- Unix板を2chのサポートセンターと勘違いてるやつがいるな。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 09:35
- つーかこいつはム板/マ板と、それっぽい所に同じスレ立てまくってる。
どのスレも放置されてるが(w
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 10:41
- 現在ひろゆきはnntpを解決策(これが6月の隠しダマ?)として
もっているが、
2chのアクセス量を捌き切れるのかねぇ・・・
一部p2pもやむを得ずというのが趨勢だと思うが
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 14:37
- >>9
なんでいまさらnntpなんだ…
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 16:40
- >>1
ジブンでツクレ
無理ならアキラメロ
- 12 : :02/05/16 16:47
- >>9
ユーザにとっちゃhttpのほうが手軽だから、nntpに移ることはまずないだろうね。
使う側からすればサーバやネットワークの負荷なんて知ったこっちゃないし、
Windowsにさえも標準でnntpクライアントが付いてない現状からすると
「インストールが面倒くせぇ〜httpでいいや」
になるものと思われ。
あとは強制的にnntpに移らせるという手段もあるが、諸刃の剣。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 16:57
- >>12
>Windowsにさえも標準でnntpクライアントが付いてない現状からすると
Outlook Expressがあるだろ?
# 素人にはおすすめできないのも確かだが・・・
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 17:21
- しかし、素人ほど使っているという罠。
- 15 : :02/05/16 17:22
- >>13
スマン、さっき気づいた(汗
俺の環境じゃインストール直後にアンインストールするもので(w
- 16 : :02/05/17 01:57
- ここが2chのサポートセンターですか?
- 17 : :02/05/17 02:04
- http://www.fetica.com/unix.swf
- 18 :書けませんよ。。。 :停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)