たとえば最後の「can not find install -sh or install.sh in ....」 という警告に続いて、emacs-21.1フォルダの場所が示されているんだけど、 そのフォルダ(解凍したemacs-21.1フォルダ)内には、一応「install-sh」とやら があるのです。これは全然関係なかったりしますでしょうか。あるいは関係はある んだけど友達以上恋人未満といったような、思春期特有の微妙な関係でしょうか。
「./configure」についても「no such file or directory : ...」と返ってきますが、 一応当該ディレクトリには「configure」なるファイルがあったりして、 もうあの娘はアンタの何なのよ状態であります。 まったく急ぎませんので、どなたかモノマネに自信のある方、助言戴けたら 嬉しく思います。
164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 01:49
SGMLパーサのnsgmls がコンパイルできなかった。 Apple の gcc の C++ の テンプレートあたりの実装のバグが 原因ってとこまでは調べたけど、技量が足りずにめげた。
>>165 わかり申した。めりがとうございました。 ところでMac使いな私にはgVIM 6とやらが何だかわかりませぬが、きっと g : がっかりしたけど V : ベテランさんが I : 言うのだから M : もう諦めよう 6 : ロックンロール といった感じのモノだと認識しました。今からgooglerになってきマウス。
OS-X Serverでwindowsのファイル共有とmacのファイル共有を動かしています。 windowsクライアントからコピーしたファイルをmacクライアントから見るとアイコンは真っ白です。 これがOS-X Serverではなくnetatalkが動いているマシンだとAppleDefault.systemで拡張子からアイコンを付けたりできますよね? OS X serverでこのような設定ができるかどうかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。