■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その17

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 18:25
>>937
パンピーのハマりポイントは coding-system と keybind 表記ぐらいだと思われ

- text-property の張り付き方
- require の第3引数
- plist-get の第3引数
- multibyte&unibyte
とか言い出したらキリないが


941 :937 :02/06/02 18:33
>>939
emacs21をいれてみます。

>>940
いまは、よくわかりませんが、
そのキーワードがでてきたら、気をつけます。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 18:39
emacs21.2 で mule-ucs を起動すると、なんかやたらに時間をくうみたいで、
どっかにパッチがあったとおもうんだけど、最新のports にはいってますか?


943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 19:14
>>942
そのパッチかどうか知りませんが、入ってます。これのおかげで「ちょっ
と時間を食う」ぐらいで起動するようになりました。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 19:33
>>938
そういえば、1年くらい前にSolaris2.6+XEmacs21.1で
emacs-w3m使ったら、SJISのページでSJISの2バイト目が
タグと誤認されておかしくなった記憶がある。
あの時は何が原因だったのかいまだに分からん。
w3m(2.1)では普通に表示できていたのに。

945 :795 :02/06/02 20:25
>>944
なるほど・・・・
4.6Releaseがでたら、全体を入れなおす予定なので、それまで我慢するしか
ないですかね。
レスしてくれた皆様ありがとう!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 21:10
4.6RC2 などのRCっていうのはなんなんですか?
stableとかいうやつのバージョンでしょうか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 21:15
ReleaseCandidate

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 21:57
libc.so.5がないと言われるのですが、これってpackageのどこかにあるのでしょうか?


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)