■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その17
- 427 :14 :02/05/21 20:35
- >>373 >>376
なるほど。
分かってきました・・・・・
vncは仮想のディスプレイをつくって、それをvncviewerで見ているわけですね。
そしてvncを使わずに、リモートで使うにはWindows2000をX serverにしなければいけないのですね。
そこで、X-Win32というXサーバの試用版を使ってみることにしました。
ttp://crocus.sci.kumamoto-u.ac.jp/physics/astro/fujimoto/home/xwin32.htm
を参考にしているのですが、Connect Methodにrsh、HostにFreeBSDのIPアドレス、Login IDにFreeBSDで
使ってるユーザーネーム、
Host CommandにOther Unix、Name Sessionsにtestをいれて起動させておき、
FreeBSDでxtermを起動したらWin2kで起動していたX-Win32の画面にxtermが起動しました!
かなり適当な設定だったので、Connect MethodとLogin IDとName Sessionsはよく分かりませんでした。
どのような役割のものなのか教えて下さい。
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)