■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その17

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 18:22
>>346
ついでに言うと、VNCはXとは直接は関係ない。
VNCが無くても、ネットワーク上の別のマシンにX clientが
接続して、画面を飛ばすことはできる。
その場合、その場合飛ばすのは個々のアプリケーションの
画面で、画面全体の情報を握っているのはX serverの方。
だから、同じX serverに複数のマシンのX clientが同居
できたりするのだ。
ただ、Xの枠組ではWindowsのソフトの画面を飛ばして来たり
することはできない。(その逆ならWinで動くX serverを使えば
いい。)それをやってくれるのがVNC。
VNCの場合は、VNC serverが画面全体の情報を握っていて、
Win用のVNC serverなら仮想的なディスプレイになるし、
Unix用なら偽のX serverになる。(だからVNC server上の
X clientが接続しているのはlocalhostのX server。)
そしてVNC viewerはXプロトコルじゃなくVNCプロトコル
(Xプロトコルよりネットワークへの負担は小さい)
でVNC serverと通信して、普通のWinアプリ/X client
として動く。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)