■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その17
- 258 :14 :02/05/18 21:25
- >>257
ディスプレイが1台しかないので、sshで使用していますのでXを使用した
事がありません。(明日、CRTが届くのでXも使っていこうと思っています)
gs /usr/local/share/ghostscript/7.05/examples/cjk/gscjk_aj.ps
と実行すると
GNU Ghostscript 7.05 (2002-04-22)
Copyright (C) 2002 artofcode LLC, Benicia, CA. All rights reserved.
This software comes with NO WARRANTY: see the file PUBLIC for details.
GNU Ghostscript 7.05: Cannot open X display `(null)'.
**** Unable to open the initial device, quitting.
となってしまいました。
lpr /usr/local/share/ghostscript/7.05/examples/cjk/gscjk_aj.psできちんと印刷できました!
さきほど文字化けしたのは、emacsで日本語を書いた通常のテキストファイルを印刷しようとしていました。
テキストファイルなどの場合は、PostScriptファイルに変換してから印刷するといった形になるのでしょうか?
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)